マガジンのカバー画像

三姉妹ママの子育てハック

27
運営しているクリエイター

#毎日note

ママとパパが冬休み1週間を乗りきる工夫4選

ママとパパが冬休み1週間を乗りきる工夫4選

冬休みがやってきますね。
私はママ業が増えるので、ちょっと憂鬱です。

そんな時、私がどうするかをご紹介したいと思います。

✅料理が面倒な時はしない
元旦(や場合によってはお正月3日間)は、お店がお休みですが、それ以外の日で「食事作るの面倒」と思ったら、料理でのストレスを減らすため、外食・出前・テイクアウト・お惣菜買うなどで対応します。
テイクアウトやお惣菜も可能な限り、パパに買ってきてもらいま

もっとみる
才能の「芽を出す」子の家庭にそろっている条件

才能の「芽を出す」子の家庭にそろっている条件

昨日は、教育評論家の石田勝紀先生の講座、Mama Cafeプライムに体験で行ってきました。

Mama Cafeプライムというのは、ママ向けの勉強会で、0歳~中学生のママさんが主に対象です。

今回のテーマは、「才能の芽を出す子の家庭にそろっている条件」。

ぶっちゃけ情報だけであれば、東洋経済オンラインや石田先生の書籍に載っています。Mama Cafeプライムに毎月来ている方は、「情報は知ってい

もっとみる
小学校の先生と保護者面談する意味は何だろう?

小学校の先生と保護者面談する意味は何だろう?

今日は小1長女の担任(女性)と約10分強の面談。

特に聞きたいことも話したいこともないな~と思い、面談開始。

「長女ちゃん、勉強も友達関係も問題ないし、空気も読めるし」みたいに褒められまくる。

改善すべき事項ないなら、面談いらなくない!?

そう思うのは、子育てに他のママさんより興味のないせいなのかしら??

先生のお人柄もそこまで興味ないし。(すみません💦)

往復入れると30分も使って

もっとみる
サンタさんもお金の教育に気をつけませんか?

サンタさんもお金の教育に気をつけませんか?

うちのサンタさんが、実用性のある5000円未満のプレゼントしかくれないと言うお話です。

長女の友達のところに来るサンタさんは、ゲームや仮面ライダーの変身グッズ、おままごと一式、自転車など結構高価なものをくれているなぁと言う印象です。

それに比べて、うちのサンタさんはとっても実用的なプレゼント。
✅靴下
✅下着のシャツ、パンツ
✅ヘアゴム
✅お箸
✅給食袋 など。

高価なおもちゃや自転車などは

もっとみる