
1年つづけて気づいた!フィットネスバイクのこと【ダイエット】
1年経過
フィットネスバイクを購入&はじめて1年以上が経ちました。
ながら運動最強ダイエットマシーン。
最近は毎晩『ハイキュー!!』をみながら漕いでます。
アマプラでシーズン4まで全85話みれます。
ぜんぶ見終わる頃には約8,500kcalの脂肪燃焼に!
そのほかYouTube、映画、SNSなどなど。
スマホみながらフィットネスバイクを漕げば、ダイエット頑張り感ゼロ。
でも下りたあと確実に足腰に効いてる。
これぞダイエットのオートメーション化。
勝手に脂肪が燃焼してくれます。
効果
あらためてフィットネスバイクの効果とは。
AIにまとめてもらいました。
ダイエット効果
心肺機能向上
筋力強化
低負荷運動
ストレス緩和
睡眠の質の向上
疾患リスク低減
免疫システムの強化
主なソースはこちら。
上の4.低負荷運動、
なんとも大人向けの利点。
サイクリングは他の有酸素運動よりも膝への負荷が少ない
そして何と言っても1.ダイエット効果。
僕のダイエットのルールはシンプル。
気づいたらこの2点。
①好きなラジオ番組をききながら1時間歩く
②おうちでスマホ時間はフィットネスバイクに乗る
無理しない。やれるだけ。
これで食事制限ゼロ。
最大75キロあった体重を71キロ前後にキープできてます。
もうちょっとスイーツを控えれば、もっとからだを絞れるはずなんだけど。。
心身の安定
毎日フィットネスバイクをつづけてます。
最近気づいたんですけど。
フィットネスバイクを続けることによって、
心身が安定する
って効果を感じてます。
一言で言うと「地に足がつく感覚が強い」というか。
足の裏というか、骨盤あたりで地面をとらえる感覚。頭のてっぺんから足の足の裏まで地面に対して垂直にストンと立っている感じ。とても自然な姿勢でラクなポジション。
体に安定感がうまれて、自然にメンタルもフラットでいられる。
身体の約70%の筋肉にあたるといわれる脚の筋肉。
重点的に動かすことによって全体のバランスがよくなっているのか。
この感覚、AIにきいても残念ながら参考となるソースは見つからず。
いわゆるスポーツ界でいわれる「軸」というものを感じられるようになってきたのかも。なんて。
おまけ
ムリしない筋トレは気持ちいい。
今いる場所をジムにするインナー。
ミニベロはあえて電動アシストなしを選ぶ。
じぶんの足腰が最高のエンジン。
いいなと思ったら応援しよう!
