マガジンのカバー画像

思い立って資格を取るまでのお話

40
憧れていたけどずっと諦めていた、とある資格。受験資格があるとわかり、その資格を取ろう!と思った私、ロコたろう。思い立った2021年4月から一次合格の2022年6月までは思い出しな…
運営しているクリエイター

#資格

保育士ママの1日

この半年のこと 別のマガジンで公開していますが、保育士証が届いた後、縁あって保育園で働く…

5

思い立って資格を取るまでのお話(33)

 途中おまけをはさみながら、これまで32本(おまけを入れて38本)投稿してきたこの連載は、今回…

1

思い立って資格を取るまでのお話(32)

合格してから  とりあえず、今はこの結果を受けてほっと一安心。ずっと「いつかは取りたい」…

5

思い立って資格を取るまでのお話(28)

すっかり忘れてたあいつここにきての!!  試験まで期日も迫った、ある日。いつもどおりお迎…

1

【おまけ】思い立って資格を取るまでのお話

ちょっと女の子のお話あれ、来ない?  実はちょうど筆記試験1週間前ぐらいが、私の生理周期…

【おまけ】思い立って資格を取るまでのお話

ぽっかりあいた時間 もともと、ここまでがんばってきたのだし、試験が終わったら少しお勉強は…

思い立って資格を取るまでのお話(24)

終わった! 2日間、9科目すべての受験が終わった。2022年4月23日(土)と24日(日)。2日間とも朝から夕方まで丸一日。とにかくやりきった。やりきって、今はどのテキストも見たくない。とにかく今は、保育士試験に関するすべてのことは、一旦忘れたい。いや、内容まで忘れては困るけども。  久しぶりのあんな張り詰めた空気の中で、よくやったよ、自分。 自己反省会  1日目と2日目、それぞれが終わった当日に、科目ごとの手ごたえをまとめておいた。1日目は翌日の試験に向けて音楽の用語の

思い立って資格を取るまでのお話(23)

同士がこんなにたくさん! 翌朝。2022年4月23日。いつもどおりの(私にしては軽めの)食事をし…

思い立って資格を取るまでのお話(22)

1年「も」続けてこれたことへの自信 少し前後してしまうが、試験前日までにかけて、某SNSに…

1

思い立って資格を取るまでのお話(21)

ヤバイ! ヤバイ! ヤバイ!えっ、思ったよりも  2022年4月。保育士試験1週間前。ようや…

思い立って資格を取るまでのお話(20)

直前に起こったハプニングついに我が家にもやってきた  ここまで子どもたちが通う保育園は、…

1

思い立って資格を取るまでのお話(19)

 いつも「思い立って資格を取るまでのお話」をお読みくださり、ありがとうございます。  お…

思い立って資格を取るまでのお話(18)

試験対策としての一巡実質3ヶ月  前後するが、受験申請をした2022年1月からは、試験対策と…

2

【お礼】思い立って資格を取るまでのお話

 ここまでの投稿を読んでいただき、また、「スキ」をいただき、ありがとうございます。    この「思い立って資格を取るまでのお話」は、最初にもあるとおり、2022年6月、保育士の筆記試験に合格したことをきっかけに、勉強を始めてから筆記試験合格通知を受け取るまでの1年ちょっとのことは、思い出しながら。それ以降はリアルタイムで思ったことを書き連ねたものです(現在は2022年の9月、筆記試験合格後のこともリアルタイムではなくなっていますが)。  書き始めた当初からとりあえずnoteに