
【お礼】思い立って資格を取るまでのお話
ここまでの投稿を読んでいただき、また、「スキ」をいただき、ありがとうございます。
この「思い立って資格を取るまでのお話」は、最初にもあるとおり、2022年6月、保育士の筆記試験に合格したことをきっかけに、勉強を始めてから筆記試験合格通知を受け取るまでの1年ちょっとのことは、思い出しながら。それ以降はリアルタイムで思ったことを書き連ねたものです(現在は2022年の9月、筆記試験合格後のこともリアルタイムではなくなっていますが)。
書き始めた当初からとりあえずnoteに公開することを前提に書いてはいて、何度も「ここはこうかな?」などやっているうちに8月、やっと公開した、という次第です。
ワードに書き溜め保存してあるものを、1テーマずつ、そのままコピー & ペーストで投稿しているため、本来なら投稿ごとにごあいさつをするべきところ、文頭、文末のごあいさつともにない状態になっております。今回は、ちょうど勉強としては9科目の内容をすべてなぞり終え、試験の申し込みをするところで一区切りと考えたため、遅くなりましたがこれまでの分も含めてあらためてごあいさつ、といたしました。
今後の投稿分についても流れを重視するという点から、これまでの投稿分同様、そのつどのごあいさつを省略して進めていく予定です。この先も、ぜひ目を通していただけたらと思います。
まとめてのお礼となったこととあわせて、無礼のほどご了承いただきますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。