シェア
Riri
2024年6月1日 22:22
はじめに中華料理は日本と支那とではかなり違います。天津飯や中華丼は支那人は分かりません。また、日本の中華料理は日本向けにアレンジされています。そのためなのか、筆者は日本の中華料理が数倍うまいと思います。しかしながら支那の中華料理にも良さはあります。この稿ではいくつかの支那の中華料理を紹介しましょう。麻婆豆腐麻婆豆腐はもはや日本食と言ってもいいくらいわが国ではポピュラーな中華料理です。支
2023年12月4日 22:44
支那の酒と言ったら茅台酒、白酒でしょう。高梁(カオリャン、モロコシ)を原料とし、貴陽で製造されている約50%の蒸留酒です。支那の飲み会では、小ぶりビーカーに一人分がアロケートされ、一口サイズの小さい杯に入れて一気飲みしてゆきます。強いですが、おいしいので、飲めてしまいます。なお、台湾には金門高梁酒というおなじ様な白酒があり、与那国にもどなんという強い花酒があります。東アジア特有の酒なのでしょうか
2023年12月3日 20:26
支那でタイ料理を食べました。わが国のタイ料理は、タイと同じですが、支那では支那よりの料理でした。普通は海老がそのまま入っていますが、支那では海老に衣がついて揚げたものがのっています。また、あんまり辛くありませんが、広州人には辛いと感じるみたいで、ソースを食べようとはせず、具だけ持ってゆきます。そしておもしろいことに、うどんが入っています。カレーうどんです。和食ですね。カレーうどんはおいしいので
2023年12月2日 22:28
広州の白雲空港の近くに花都という地区があります。ここには大鍋で調理するユニークな鍋があります。支那ではビジネスランチでも円卓を囲んで食事をします。普通は大きなテーブルに回る円卓がのっていますが、この店は違います。なんとテーブルの下に加熱装置、しかも薪で燃やすタイプのかまどがあるのです。店員が薪をいれて火をつけます。そうすると鍋が加熱さて、煮炊きができます。まずはスープ投入です。この
2023年8月5日 21:09
支那のレストランはわが国とは違ったセンスを持っています。そのいくつかを見てみましょう。表題上は太刀魚です。長いので器も長い。おもしろいディスプレイです。次に刺身です。氷の上に切り身がのっています。その後ろには魚と松っぽいもののディスプレイ。そしてわざとらしいこの刺身は新鮮ですの文字とスモーク。支那人にはわが国の刺身の盛り合わせのイメージが、このような趣味悪いイメージに置き換わっているの
2023年7月1日 20:45
今週、広州に行ってきました。街はいたって普通で、武漢ウイルス以前と変わりません。武漢ウイルス騒動は既に過去のことになっているようです。上海から来たひとに、上海でのひどいロックダウン状況の話を聞きました。最初は、食料や必需品を通販で買おうとしても数秒で売り切れ、入手できなかったそうです。その後は改善されたものの、注文できる確率は10%程度で、同じコミュニティの人同士で融通しあったどうです。それも人