マガジンのカバー画像

ビック・トゥモロー

40
「いつも財布に10万円!」そんな標榜に胸躍らせ期待を膨らまし続けたあの頃のように…(仮)
運営しているクリエイター

#いま私にできること

いなばのタイカレーに捧ぐ

いなばのタイカレーに捧ぐ

朝型人間の私は、まだ家族が寝ているうちに朝ごはんを食べるという生活をしている。

朝から調理も面倒だし、ガチャガチャ音を立てるのも何なので、ひっそりトーストを焼くのが日課だ。

トーストとのお供はジャムやマーガリンが基本だが、それだけでは飽きてくるので、たまに変化球を織り交ぜる。その一つが「いなばのタイカレー」くんである。

この「いなばのタイカレー」くん、なかなか優秀な選手でランチでもディナーで

もっとみる
Post genre musicへの誘い

Post genre musicへの誘い

ソフトの面では、10年前に比べるとだいぶ便利になって音楽をストリーミングやダウンロードで楽しめるようになり、様々な音楽に多くの人が簡単にアクセスできるようになりましたが、弊害もまたあり、自身が今本当に聴くべき真の音楽になかなか辿り着くことができなくなっていることも事実です。

Apple Musicのトップ・ページには「6,000万曲に飛び込もう。」のコピー。 1曲が3分としても6,000万曲すべ

もっとみる
マスクのお洒落を考える。こんなマスクの着け方はイヤだ〜♪

マスクのお洒落を考える。こんなマスクの着け方はイヤだ〜♪

新型コロナの影響で、今やマスクは万人の必需品でマスク着用でないとお店の中に入れてもらえない店舗もあったり、マスクなんかするイメージのない西洋の皆さんもしている状況。去年の街の様子と打って変わったとはことの事であろう。こう皆さんの必需品になれば人とは違ったおしゃれなマスクをしてみたくなるのも自然な流れ。お手製のお洒落な生地で作ったマスク、そして世界的に有名な服飾ブランドやスポーツ・アウトドア・ブラン

もっとみる
地図よりもコンパス

地図よりもコンパス

8年前にとあるところに私が書いた記事の抜粋なのですが、この不確実な世の中を生きていく上でとても役に立つ考え方です。ご存知の方も多いと思いますが、今でも色褪せない処世術をここで紹介させて下さい。元MITメディアラボ所長、伊藤穰一氏がかつて様々なメディアや講演で口にしていた有名なお話です。

「これだけ世界が複雑になり、物事の変化のスピードが早くなると、もはや「地図」は役に立たなくなる。すなわち、予め

もっとみる
カットアップ それは魔法のリボルバー

カットアップ それは魔法のリボルバー

「カットアップ それは魔法のリボルバー」以前ウィリアム・S・バロウズのインタビュー記事か特集記事の中の太字にあった言葉だ。バロウズが自身の作品にカットアップ技法を発明し、使ったわけは「言語は宇宙から飛来したウィルスである」。ゆえにウィルスである言語の支配から逃れようと試みた。元々のキッカケは壮大なスケールでの話であるが、私がお薦めするのは、ざっくりとした形のアイデアの源泉やヒント、自身の指針、ホン

もっとみる
絶対の解がないことに判断を下し行動すること。

絶対の解がないことに判断を下し行動すること。

それが人生です。結論からになってしまいましたが…

世の中は新しい流れと古い流れのぶつかり合う局面の中で前人未踏の状況が世界中を覆っています。私たちが何十年か後で今を振り返った時に、おそらく明治維新や二度の世界大戦に匹敵する、いやそれ以上の激変を生きているといっても過言ではないと思うでしょう。大変革の時代を私たちは生きています。

ただただ日々の労働に追われるばかりで大変革があろうがなかろうが今、

もっとみる