記事一覧
relaxmax's poem list
POEM list
YES (2021)
http://relaxmaxontheroad.com/yes/
:
:
OCHITSUBAKI落椿(2024)relaxmax's first ever TANKA!短歌
http://relaxmaxontheroad.com/ochitsubaki/
窓の外の鳥ちゃんsaid (something from birdy I) (2020)
AND ON WE GO
英語詩 興味を持って
(聴くというより「読んで」みた)
タイニーデスクは
(、、、他の人のみたことあったかも?)
通勤、そしてラジオか。。。
(通学 帰り道フリッパー ってのはあった、15歳 ライブ盤)
10代の頃聴いていた あの曲は
英語詩はどんな、、、
-
-
18歳だった
(家の近所
あと
御堂筋は
イチョウ並木 今いいかんじかも?
18歳の頃は ライトアップもまだなかった)
Strawberry letter 23
https://note.com/relaxmax/n/nde2bb96f1c72
Hello, my love, I heard a kiss from you
ハロー マイラブ
君のキスがきこえたよ
Red magic satin playing near, too
赤い魔法の繻子も近くに
All through the morning rain I gaze, the sun does
スペイン語にない「futuro」と「pasado」百年の孤独!バベルな世界!
どうして
「間違った翻訳のまんま」
「わざわざ」文庫で出す?
relaxmaxが本来の翻訳の「意味」
元に戻した翻訳!
翻訳とは元のかたちに戻すということ
と最近読んだ!
出版社!
編集者!
スペイン語 辞書ひいた?
今どき 自動翻訳もなかなか優秀! チェックしなかったの?
(一度改訳出てた 新訳を 当時高校生 17歳で読んだ、高校生、90年代! ショックすぎ!)
For now we see through a glass, darkly
For now we see through a glass, darkly; but then face to face: now I know in part; but then shall I know even as also I am known
今のところ
薄暗い
鏡
に映して観ている
しかしそののち
顔と「顔」
お互いを見つめたとしても
今
「私」が
ワタシの一部を
わかったとして
百年の孤独(翻訳者亡くなっている、、、けっこースペイン語と違う! ショックだったんだけど!17歳の時に読んだ本!)
たぶん
言語的に
スペイン語から英語は
遠くない言語だから(割とわかりやすい
だけど、、、
日本語の新潮社の(青いほうのカバー)あれは70年代かな?
そこに彼も英語版の本を参考にしたと書いてあって
しかもその後
改訂版も出してる(そのあたりの本を私17歳で読んだ!!!)
それでも!
「最後のとこ」!!!
めっちゃかっこいいのに!
えー
なんで!?
みたいな!!!
relaxmax訳はコ
それは人類がはじめて月を歩いた夏だった ムーン・パレス ポール オースター
コロンビア大4年 セバスチャン・ゴメスさん
「1968年、軍が兵器開発研究を大学施設で行っていたので、ベトナム戦争反対デモが起きました。だから我々にもできると自信が湧いてきます」
文庫の価格1100円に驚いた
(今の文庫 そんな価格なんだ、、、
えー
(昔 アセンス 心斎橋 で買った本はハードカバー 平積み 1994
すぐに買ったけど
第二刷だったかも
初版じゃなかった
ニュースは68