見出し画像

10キロ痩せた私が、痩せようと思った理由について話します。

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。


今日の健康法・美容法

「痩せようと思った理由」

万年ダイエッターの私が、痩せようと思ったのは高校生の頃からですが、本格的にやばいと思ったのはMAX体重の4年前‥

ダイエットを初めて痩せたというよりかは、今の仕事、生活、活動の軸になっている「健康生活」のお陰で無理もなくマイナス10キロの減量に成功しています。

今回は、「痩せようと思った理由」についてご紹介します!

痩せるとは?

そもそも痩せようと思っていたのに10年以上痩せなかったのですが、痩せるとはどういうことなのでしょうか?

痩せるというと体重を落とすことを考えますが、体の脂肪ばかりでなく筋肉も落ちてしまうことがあります。

バレエ、ダンス、バレトン、フィットネス、ヨガなど生活の中心が身体を動かすことだった私は、筋肉量は標準より多く、筋肉が落ちると、疲れやすく代謝の低い体になります。

健康的にきれいに痩せるとは、余分な脂肪を落とし体重を減らし、体調が良く疲れにくい体をつくること!

男性でも女性でも、引き締まったメリハリのある健康的なボディに憧れる方は多いでしょう。

健康的に痩せるには、生活リズムや食生活を見直すことが重要なのです。

そして痩せたいから運動するのではなく、毎日をより充実させたいので、運動も取り入れ始めました。

私にとってまずダイエットの一歩は、「規則正しい生活」でした。

人によって痩せ方は違う

「〇〇ダイエットで痩せた」「〇ヶ月で〇キロ痩せた」など皆さんの身の回りにもさまざまな意見を聞くかと思います。

私は3年半ほどでマイナス10キロですが、4キロでもボディラインが変わって見違えるように変わる人もいます。

そして、3ヶ月でマイナス10キロという人もいます。

私は、ダイエットは「一生」だと思っています。

あまりにも短期間だと必ずと言っていいほど「リバウンド」します。

ダイエットは一生付き合っていくものなので、短期間で結果を求めず、長期的に痩せよう!と自分と約束して無理なく痩せましょう。

こちら)も合わせてどうぞ。

そして、痩せた方法によっても十人十色です。

例えば、ダイエット目的であれば特に、毎日の体重測定が大事になるので「体重を測る」ことをおすすめしているのですが、体重測定はストレスになってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

こちら)で詳しくご紹介していますので参考までに。

自分にとって心地よいダイエット法を選ぶことが重要です。

何事も試した上で、自分はどう感じたのか、続けるのか、辞めるのかを選択してみて下さいね⭐︎

痩せようと思った理由

私が痩せようと思った理由は、
・顔に肉が付きすぎてアンパンマンみたいだから痩せてシュッとしたい
・何を着ても似合わないし黒や体系カバーや、ナイキの服ばっかり着てるから自分の着たい服を着こなしたい
・とりあえず白ティーとジーンズで様になりたい
・ウェアやレオタード、水着を恥じないようにカッコ良く着こなしたい
・会う人会う人に「絶対痩せた方が可愛い」と言われたし自分でも分かっていたから
・(私のことを知っている仲の良い人たちに)「もったいないから痩せた方がいい」と散々言われたし自分でも分かっていたから
・太っていると自己肯定感が下がって自己嫌悪になっていると感じたから
・太っていると美味しいご飯も美味しく感じず「あぁまたこれ食べたら太るなぁ」と思っていたから
・太っていると外見ばかり気にして人生楽しめてないなぁと思ったから
・太っていると心がHAPPYでいれないので幸せになりたいなぁと思ったから

などなど言い出すとキリがないほど常に18歳ぐらいの頃から「痩せたい」と思っていました。

しかし、思っているだけで正しい行動をしていなかったので数字は変わらず痩せませんでした。

実際に体重が落ちて痩せ始めたのは、4年ほど前「心身ともに健康になりたい」と思って健康生活を始めたからです。

このnoteでご紹介している、健康法・美容法をしているうちに、無理なく、リバウンドなく、自然と痩せていたのです。

例えば「自律神経を整える」ということもダイエットにはとても重要で、自律神経が乱れていると病気はもちろん、ダイエットも成功しにくいのです。

毎日試行錯誤しながら、新しいことに挑戦してしたり、試すことによって気づきが生まれ、考えて、行動することによって結果が出ました。

すると、毎日が楽しい、人生が楽しくてワクワクしているのです。

ダイエット=楽しい

ダイエットが楽しいと思い始めたらもう成功したも同然です。

ダイエットは苦しくて辛いと思っている間は、ストレスが溜まっていて「我慢」している状態なので順調に体重を減らすことが難しいです。

間食)も取り入れながら痩せましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?

「痩せたい」と思っている人は、「なぜ痩せたいのか」を明確にすると、モチベーションや原動力にもつながります。

よくある話だと「好きな人に痩せてと言われたから」などがありますよね。

どんな理由でも構いません。

私が痩せたい理由はざっと思い浮かべると10個はありましたが、キッカケは「健康になる」と決めて行動し始めたことでした。

そして、一番大切なのは、思うことではなく、痩せる為の行動を続けていくこと。

ダイエットは、誰かの基準ではなく、「自分が満足する身体になる」ことが重要です。

自分の身体で幸せになれない、毎日楽しくないと思っているのであれば、それは痩せたいと思う十分な理由です。

自分の理想の身体を作るために、どんな行動をとれば自分が満足するかを常に意識してトライ&エラーを繰り返していきましょう!

時間は有限ということを頭に入れながら毎日過ごしてみてくださいね♪


りかるdiary

4/4(日)
今日は起きて朝食をカフェで^^
サイクリングもできて楽しかった〜!
天気や気候が良いからできる◎
春、最高!!!
そして久しぶりの焼肉!美味しかった!
夕方から映画「アリータ」を見てとても面白かったです!!
SF好き!!
今日は運動、カフェ、焼肉、仕事、映画と全てバランスよく充実した日曜日だった◎

問い 自分が興味のあることは何か? 
体を変えること。人生をいかに楽しんで過ごすか。

嬉しかった事
・朝からサイクリングしてるんるん
・3ヶ月ぶりのおしゃカフェで作業が捗った
・久々の焼肉ランチ美味しかった
・映画アリータがとって面白かった!

今日の学び
・マンネリはNGで気分転換は大切なので環境を変えることを積極的にする

食事
朝ご飯:ヤクルト、チョコブラウニー、サンドイッチ、コーヒー
昼ご飯:サラダ、スープ、焼肉
間食:(手作り)チョコブラウニー
夜ご飯:キャベツスプラウトサラダ、鳥もも肉、ブロッコリー、カプレーゼ、味噌汁、イカ焼き

今日やったこと(DIET)
・朝ヨガ/瞑想

汗をかく
・サイクリング
水1.5リットル以上
ウォーキング60min
ストレッチほぐし
・フェイシャル体操(美顔器、カッサ)

・お腹をほぐす
・自炊/料理
・禁酒
体重を測る
入浴

今日やったこと(LIFE STYLE)
読書 
・執筆/ジャーナリング
デジタルデトックス
・動画&画像編集
・SNS更新,インスタ運用,タスク
・エンタメ時間 (セブンルール)
・撮影
・外食
・画像の整理

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからもたくさんのことに興味を持って、たくさんの人に感謝する気持ちを忘れず頑張って人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

いいなと思ったら応援しよう!

𝐑𝐞𝐜𝐚𝐥 (りかる)
皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。