マガジンのカバー画像

顔と身体は若返る☆ 若返りループに入るヒント

43
運営しているクリエイター

#若返る

「脱力」は意識してもしにくいもの。自然に「脱力される身体」になる方法

「脱力」は意識してもしにくいもの。自然に「脱力される身体」になる方法

こんにちは、戸賀志都子です。

「脱力しましょう」と言われても…

力の抜き方が分からない
逆に力んでしまう

こんな経験、ありませんか?

脱力は「しよう」として
できるものではないんです。

力んでしまうのは当然のこと、
安心してくださいね。

「自然に脱力される身体」になることが
ポイントなのでそのステップをお伝えしますね。

①身体のクセを知ることから始める
日常生活の中で出る身体のクセを

もっとみる
「膝をピーンと伸ばすクセ」が顔をたるませ長くする!?

「膝をピーンと伸ばすクセ」が顔をたるませ長くする!?

こんにちは、戸賀志都子です。

「顔も身体もケアしているのに、たるみが取りきれない」

「昔より確実に顔が長くなって、しかもたるんでいる!」

その原因が
『膝をピーンと伸ばすクセ』にあるなんて
思いもしないですよね…

実は、顔と身体は密接に関係しているのです。

膝の状態、チェックしてみませんか?

立っているときや歩いているとき、
“膝”に力が入りすぎてピーンと
伸ばしきっていませんか?

もっとみる
朝の1分ケアで「寝起き顔」をスッキリさせる

朝の1分ケアで「寝起き顔」をスッキリさせる

こんにちは、戸賀志都子です。

朝、鏡を見て

「なんだか顔がむくんでいる…」

「寝起きの顔がぼんやりして老けて見える…」

と感じることはありませんか?

でも、動き始めると徐々に元に戻る…
そんな経験あると思います。

実は、起き上がる前のたった1分で、
顔のむくみをスッキリ整え、
リフトアップまでされる簡単な方法があるんです。

「仰向けで背中をスリスリする」だけのケア。

動きとしては、

もっとみる
老化と思っているその顔の悩み… 本当の老化ではない可能性が高い

老化と思っているその顔の悩み… 本当の老化ではない可能性が高い

こんにちは、戸賀志都子です。

たるみ、ほうれい線、顔の左右差、O脚、
腰や背中の丸み…

これらは、
身体の緊張やクセが原因で起きる
「不自然な老化」です。

適切な方法で整えれば、
若返る方に反転させることできます。

この記事では、
不自然な老化の原因と、その解決方法について
お伝えしますね。

「歳を取ったから…、老化だから仕方ない」と
思っているその顔の悩みは、
実は「老化」ではなく

もっとみる
すんなり空を見上げられる身体は顔の悩みを一掃する

すんなり空を見上げられる身体は顔の悩みを一掃する

こんにちは、戸賀志都子です。

一日に何回ぐらい空を見上げますか?

空を見上げる効果はいろいろ謳われていますよね。

私は、顔と身体のバランスが整うので
一日に5回は空を見上げたりしています。

スーッと顔を上げるだけで
顔って変えられるんですよ。

空を見上げる=顔を上げる、
現代ではこの動きがなかなか難しくなっている…

原因の一つが、スマホを見る時間が長いこと。

スマホを見る姿勢にもより

もっとみる
顔の左側が大きくてたるんでいるのは、左の骨ばんにクセがあるから

顔の左側が大きくてたるんでいるのは、左の骨ばんにクセがあるから

こんにちは、戸賀志都子です。

先日、顔の片側が大きくて
下に落ちている(たるんでいる)のを
どうにかしたいとご相談をいただきました。

顔の左右差って、けっこう気になりますよね。

片側の顔が大きくてたるんでいるのを
小さくすっきりリフトアップさせること、
できます。

左側の顔が大きくてたるんでいるのであれば、
椅子にしばらく座ってると
身体が左側に傾いて沈み込んでいくと思います。

どうでし

もっとみる
身体のパターンを変えるが吉

身体のパターンを変えるが吉

新年あけましておめでとうございます。

戸賀志都子です。

今年もよろしくお願いいたします。

年が明けてからは、
身体を休めながらのんびり過ごしています。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

今日は短めの内容です。

身体が動くパターン=身体のクセ、
みなさんそれぞれにあります。

身体の構造はみんな同じなのに、
誰一人同じように身体が動いていないのが
不思議ですよね。

それは、
身体の

もっとみる
たるみやエラが張ることはダメなこと!?

たるみやエラが張ることはダメなこと!?

こんにちは、戸賀志都子です。

ネットやテレビの情報を見ていると、
たるみは老化だから美容液を使いましょう、とか
エラが張っているから削ってしまいましょう、とか目にすることが多いと
知らぬ間にたるみやエラ張りがダメなものとして
捉えているかもしれません。

実際は、
全然ダメなものではなく、一生そのままでもなく

いま現在、
身体のクセが強く出ているから骨格がズレていて
たるんでいる、エラが張って

もっとみる
もっと小顔になるポイントはこれ!

もっと小顔になるポイントはこれ!

小顔になった!と
実感する時ってどんな時でしょうか。

鏡で見たとき、
両手で顔を包んだときの感触でわかりますよね。

両手で顔を包んだときに感じる小顔感は

骨格バランスが本来のバランスに戻った

顔の緊張か抜けて厚みがなくなった

顔のコリがなくなって柔らかくフワッとしている

顔の面積が小さくなった

から感じられる。

この小顔感をいっときのものじゃなく
ずっと維持できたら嬉しいですよね 

もっとみる
面長や絶壁頭がずっと気になっている方へ

面長や絶壁頭がずっと気になっている方へ

キュッとした小顔に憧れるけど、
両親が面長だから・・・
と諦めていませんか?

実は、面長や絶壁頭の原因は…

全文はこちら↓

********

ただ今、キャンペーン中です。
対象メニューはこちらからチェック✔できます。
有効に活かしていただけますように。

*******

若々しさや美しさ、健康がすんなり手に入る方法

若々しさや美しさ、健康がすんなり手に入る方法

いろんなものを駆使すれば
若々しさや健康を保てるんじゃないか、
美しくなれるんじゃないかと
たくさんプラスしたくなる気持ち、わかります。

私も以前はそうでした。

私の場合は…

全文はこちら⬇

崩れた顔を元通りにするには?

崩れた顔を元通りにするには?

痛い小顔矯正を受けまくっていた30歳。
顔がへんてこりんです(笑)

45歳の今、ほぼ本来の顔に戻っています。

何をしたのかというと、とことん身体をゆるめて、緊張して固まっているところをとことん消してきました。

でも、それだけではBEFORE&AFTERの顔の変化は出ません。

あと何をしたかというと、身体をゆるめつつ、体幹部が運動される状態までもってきた。

動くたびに体幹部も正常に連動して

もっとみる