マガジンのカバー画像

資産増大ノウハウまとめ

13
資産を増やしたい方に向けて、僕なりにまとめたノウハウ集です。
運営しているクリエイター

記事一覧

相続で子どもを悩ませたくない! 30代でやるべきこと 3選

相続で子どもを悩ませたくない! 30代でやるべきこと 3選

福岡に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、50投稿目です。

僕は「家族と幸せになる」を目標に資産形成をしています。

現在の総資産は、1900万円超。

今回は自分が死んだ時、相続で子どもを悩ませないために、30代でやるべること3選を紹介します。

(1) 遺言(ゆいごん)を書く
子供を相続で悩ませないために30代でやるべきことの1つ目は、遺言を書くこ

もっとみる
資産増加が止まらない!妻とのコミュニケーション術 3選

資産増加が止まらない!妻とのコミュニケーション術 3選

福岡に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、49投稿目です。

僕は「家族と幸せになる」を目標に資産形成をしています。

現在の総資産は、1900万円超。

資産形成に本腰を入れて4年、ここまでお金を貯めてこられたのは、妻の協力があったからに他なりません。

今回は、資産増加が加速する、妻とのコミュニケーション術を3つにまとめてみました。

① 「I.C.

もっとみる
P還元率1.2%!最強クレカ「リクルートカード」に乗り換えてみた

P還元率1.2%!最強クレカ「リクルートカード」に乗り換えてみた

福岡に住む30代パパサラリーマンが、20年後に1億円を目指す記録、45投稿目です。

早速ですが、みなさん、祝福してください!!

このたび私、リクルートカードに心を売りました!
最強最強とは小耳にはさんでおりましたが、ポイント還元率が何でも1.2%はやっぱり強いですね。

普段の買い物はもちろん、公共料金も1.2%還元です!これはさすがに素晴らしい。

はい、乗り換えましたとも!!

ちなみに、

もっとみる
年末までにヤラないとバカ損する「お金」の話 3選【新NISA iDeco】

年末までにヤラないとバカ損する「お金」の話 3選【新NISA iDeco】

福岡に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、43投稿目です。

今回は、年末までにヤラないと"バカ損"するお金の手続きを3つに紹介します!

「バカ損」ってなんやねん!
結論からお伝えすると、コレをやるかやらないかで、10年後、100万円以上は差が開きます!

僕もギリ間に合って「あっぶねーーー!」ってなりました。

特に旧つみたてNISA時代から投資を始

もっとみる
僕の理想のFIRE計画

僕の理想のFIRE計画

2024.6.26メモ
プロフィールはトップページ参照

【現在の総資産】1800万円くらい

※「90%株式 10%現金」 ハイリスク運用中

【FIREに必要な資産額】❲計算方法❳
年間生活費を25倍した額があればOK
※トリニティスタディ「4%ルール」参照
https://atdawn.biz/4percent-rule/

・基本生活費 家賃込み 40万/月
・2-3ヶ月に一度旅行がある月

もっとみる
お金の管理方法・おすすめアプリ5選

お金の管理方法・おすすめアプリ5選

都内に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、6投稿目です。

今回は僕のお金の管理方法を徹底解説します。
そんなに特別なことはやってませんが、大切なことはただ一つ。

ちゃんとお金の出ハケ、把握してますか?

ダイエットしたかったら毎日体重計に乗る(耳が痛い)、仕事をこなしたかったらTODOリストを作る、と同じように、現実をきちん目を向ける・細かく分析する

もっとみる
投資信託とETFどっちがいいか、真剣に考えてみた

投資信託とETFどっちがいいか、真剣に考えてみた

都内に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、記念すべき10投稿目です。

前回の記事では、新NISAの活用方法アイディアについて書きました。

https://note.com/ptaro_okuribito/n/n324ce15d18f9

要約すると、来年からの新NISAでは、自分の口座に10万/月(完全に増やす目的)、妻の口座に2万/月(贅沢旅行用)

もっとみる
1000万円の貯め方

1000万円の貯め方

都内に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、3回目の投稿です。

現在の総資産額は1,230万円ほど、
「精神的に余裕を持って家族と幸せに暮らすこと」を目的に頑張っています。

さて今日は、僕がこれまで実践してきた投資について、
初心者の方向けにお話をしたいと思います。

僕の実感だと、道を間違えず時間をかければ、
1000万円は誰でも辿り着ける額です。 

もっとみる
命を守るお金・心構え

命を守るお金・心構え

都内に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、5投稿目です。 

今回は、直近で命の危機を感じた出来事があったので、備忘録として書き記して置こうと思います。

前回の投稿で、1000万円到達記念に
北海道旅行へ行っている旨お伝えしていました。

昨日無事帰ってきたのですが、
実は旅行中に大変な目に遭いました。

それは、「バースト」です。

僕はこの単語を始

もっとみる
お金が貯まる買い物術

お金が貯まる買い物術

都内に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、7投稿目です。

僕の現在の総資産や志については、下記の記事をご参照下さい。

今回は、普段の買い物での節約につながる心がけを僕なりに下記3つにまとめたいと思います。

①食費は現金でおろしておく&レシート全捨て
②クーポン・ポイントは気づいた時に使う
③ストックは1つまで

①食費は現金でおろしておく&レシート

もっとみる
旅行好きな僕の新NISA戦略

旅行好きな僕の新NISA戦略

都内に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、9投稿目です。

今回は旅行貯金を新NISAでやっちゃおう!という計画を閃いたので、それについて書きたいと思います!

以前、3000万,5000万,1億円、各ゴールのご褒美旅行について書きました↓↓↓

勢いでこの記事を書きましたが、このときはまだどうやってお金を貯めるのかあんまり考えていませんでした(バカ)

もっとみる
2023大晦日!お金が貯まる最強の片付け術

2023大晦日!お金が貯まる最強の片付け術

都内に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、17投稿目です。

僕の金融資産等については、下記の記事をどうぞ。
たくさんの方にいいね!いただき、とても嬉しいです!

さて、きょうは2023年の大晦日12/31。
年末の大掃除をする方も多いのではないでしょうか?

今回は、僕が意識している【お金が貯まる最強の片付け術】を3つにまとめて紹介します。こちらです。

もっとみる
5年後1000万貯まる!オススメ動画③選

5年後1000万貯まる!オススメ動画③選

都内に住む30代前半のサラリーマン(妻・子供1人)が、20年後に1億貯めるまでの記録、22投稿目です。

今日は、「投資?新NISA?なにそれ、おいしいの?」という方に向けた、おすすめ動画まとめです。

レベル別に、
たった3本にまとめました!
ちなみに、僕もこの動画を見て、モチベーションを上げて、約3年前に本格的に投資を始め、今の総資産は1600万円弱です!

新社会人のときに、これ見ておけば今

もっとみる