
- 運営しているクリエイター
#勇気
9 〜9番目の奇妙な人形〜(2009)
ティム・バートンが惚れた麻布人形たちの活躍を描く
愛らしくも切ないダーク・ファンタジー
1988年に製作されたホラーコメディ『ビートルジュース』で注目を集めたティム・バートン監督は1989年『バットマン』の監督に抜擢され、1990年には名作『シザーハンズ』を発表しました。
『シザーハンズ』は手がハサミの人造人間エドワードという奇想天外な主人公のため、私はドタバタB級コメディかと思って観始めたの
潜水服は蝶の夢を見る(2007)
過酷な運命を突きつけられたらどうするか?
絶望を希望に変えて生きる心の力
重度の脳梗塞で倒れ、全身麻痺となったフランス人男性ジャン=ドミニク・ボビーが、清らかな“心”で人生を見つめた渾身の自伝が、2007年に映画化されました。
「人生一寸先は闇」。何が起こるか誰にも予測不可能ですが、ジャン・ドーの身に起きた出来事はあまりにも過酷です。励まし、支えてくれる周囲の人々や、自分の意思とは無関係に進む
ロッキー・ザ・ファイナル(2006)
夢への挑戦を続ける不屈のボクサー、
ロッキー最後の勇姿に共感
不屈のボクサー、ロッキーが奇跡の復活を遂げました! 失意のどん底にあえぐロッキーが再起をかけて、世界王者とのタイトルマッチに挑む姿が大きな感動を呼んだ第1作『ロッキー』(’76年)から30年の節目となった2006年に、『ロッキー・ザ・ファイナル』は16年ぶりの新作として公開されました。
60歳になったシルベスター・スタローンが再びロ
ユナイテッド93(2006)
ついに登場した9.11事件の初映画化作品は
悲劇の朝の出来事を克明に伝えた力作
テロリストが飛行機をハイジャックし、ニューヨークの世界貿易センタービルに激突した「9.11」事件。この想像を絶する凶悪テロの直後、当地アメリカでは、「ハリウッドではもうアクション映画は作られないだろう」という声が少なからずあったと記憶しています。
もちろん、これらの声は人々が受けたショックの大きさを表わす例えに過ぎ