
自分が満たされた分だけ、周りに優しさのお裾分け
3/6の日記。優しさは自分にも贈ってあげていいものだと思う。そうしてあげることで、自分の心は満たされていく。ご自愛の精神。満たされたとしたら、今度は縁する周りの人へ優しさを存分に贈ることができるから。見返りを求めることもしないし、只、自分がそうしたいからする。という良いマインドで取り組める。でも、もし自分が満たされていないのに、優しさを周りに贈ろうとしたら。きっと空回りすることが多くなったり、「なんで、私ばっかり。。」と不平不満が出てくるようになって、心が満たされなくなってしまう。。そんな状態の時こそ、まずは自分自身を労って認めてあげて欲しいと思う。「頑張ってるよ」「よくやっているよ」って。ご褒美をプレゼントしてあげるのもいいかもしれない。心が喜ぶことを贈ってあげて欲しい。望んでいることは、自分自身が一番よく知っているはずだから。心を満たしてあげることができるのは、自分次第。
自分をまず満たしてあげて、満たされた分だけ、周りに優しさを贈る。満たされていないときは、周りよりも自分に優しさを贈ってあげていい。
— プリちゃん💙💛Artist (@PriusShota) March 6, 2022
今週も一週間お疲れ様でした🍵✨
明日からも良い一日がやってきますように🙏#心に灯す光と色彩のパレット #絵のような写真 pic.twitter.com/bdQYQ6kyLn
もし、「どんな自分でもOK」と認めてあげることができたとしたら。萎縮された心が解放しやすくなって、より自分で自分を癒していくこともできる。自分自身を愛する、セルフラブ。そんなセルフラブを体現されている、Kanさんの話をzoom越しで聞かせて頂いた。彼は、ネトフリの『クィア・アイ in Japan !』に出演されていたLGBTQ+の方で、昨年7月にはライフパートナーであるTomと結婚。現在は、ロンドンの化粧品会社でマーケティングを担当されている。声のトーンや話し方、柔らかい笑顔や表情、そして満たされている心。それらが画面越しから伝わってきた。何より、考え方に共感できるものが多くて。例えば、進行役のファシリテーターから、「Kanさんにとっての美しさとは?」の質問に対して、「自分にとっての美しさは、色んな自分を受け入れてあげられている状態。こうじゃなきゃダメと自分を縛りすぎずに、内面を優しく磨いていく。」と返していたように。他にも、「自分の美しさ・価値観を大切にすることで、他者の美しさ・価値観を受け入れることができる。」ともシェアされていた。決して自己犠牲の優しさではなくて、自分と相手を尊重することに重きを置いていることが強く感じとれた。
Kanさんが、このような温かい言葉がけをされた背景には、彼自身がセクシュアルマイノリティに関して悩んだ経験や、「アジア人だから〜」と異なる人に対する無意識の偏見や無理解、差別といった"マイクロアグレッション"を数多く経験してきたことに尽きる。きっと心の痛みを沢山経験されてきたからこそ、セルフケアを沢山して自分を満たし続けてきたのだと思う。
欧米では"Being comfortable in my own skin(自分の肌に心地よさを覚える)=どんな自分でもOK"という表現をよく使うらしい。私も自分自身を大切にしながら、相手にも優しく接していけるように心がけていきたい。
Being comfortable in my own skin
— プリちゃん💙💛Artist (@PriusShota) March 6, 2022
自分の肌に心地よさを覚える
=どんな自分でもOK
自分にとっての美しさは、色んな自分を受け入れてあげられている状態。こうじゃなきゃダメと自分を縛りすぎずに、内面を優しく磨いていく。Kanさんの考えが素敵でした☺️🌸#セルフラブで生きよう@kankanyonce
プリちゃん
「今日も『どんな毎日も、宝物になる日記。』を、最後まで読んでくださってありがとうございます。何か響くものがありましたら、スキ、コメントとっても嬉しいです! 」
- INFORMATION from プリちゃん -
①2022年の間、アートで笑顔と幸せを全国に届ける、「#虹色スマイル」チャレンジ中です。。!🌈
(インスタで、@priusshotaをチェックされてみてくださいね。。!)
”アートで笑顔と幸せを全国に届ける”という、#虹色スマイル プロジェクト。年始から新しく始めて、約2週間が経過。その場所に訪れることで初めて、出会って交流できる方がいるからスタートして良かった。次の舞台は、拠点である #東京。縁することで、自分も周りも明るい気持ちになれたら幸せ☺️🌈 pic.twitter.com/B27J5GEXAA
— プリちゃん💙💛Artist (@PriusShota) January 13, 2022
②優しい時間を味わうアートブック好評発売中。。!
「心病めるときも、健やかなるときも、いつでも寄り添ってくれる友人のような存在になってもらえたらいいな」そんな想いを掲げて制作したアートブックは、今も誰かの生活や人生を灯台のように照らしていて。 pic.twitter.com/cDdLD7aYRB
— プリちゃん💙💛Artist (@PriusShota) December 20, 2021
想像以上に沢山の人へ届いているアートブック。出版前は不安も大きかった分、手にした方の感想たちが心に染みる。私はずっと本に救われて生きてきたから、願いを込めながら制作した。「すぐ近くに自分の味方がいないとき、この一冊が一番の友人で、味方でありますように。」https://t.co/5TSBP1PP7L pic.twitter.com/BrdJsGciej
— プリちゃん💙💛Artist (@PriusShota) February 9, 2022
いいなと思ったら応援しよう!
