約200日でマイナス27kg達成するまでにやったこと 40代のダイエット方法
皆さんおはようございます('◇')ゞ
今朝の体重はなんと69.8kg(笑)
夢にまで見た60kg台に勝手に突入してしまっていました(笑)
今日は私が約半年間、100kg近くあった自分の体重を70kgまで落としたダイエット方法を覚えている限り詳細に書こうと思っています。
ま、自分の記録用ですので参考にしていただけるのはありがたいですがそれがご自身にあった方法かどうかはわかりませんのでこれをやれば痩せるというわけではありませんその点ご了承くださいませ。
ではではまず
目的
私の身長は180cm(最近の健康診断では正確には179cm)きりがいいし聞こえがいいのでもう180cmと人には言ってます(笑)
そして8月15日からダイエットを始めたのですがその時点での体重は
97kg
もうあと3キロで100kgに突入してしまいます。そう、1トンです(笑)
別に同じ身長の人で100kg以上の人をどうこう言っているわけではありません。ただ、私的にはこれはさすがにまずいとふと思いました(気分w)
前々から思っていたことですがこれは仕方のない事だとずっと思っていましたがまず不便に思っていたことといえば
・欲しい洋服、気に入ったデザインの服を見つけてもサイズがなくがっかりする
・街なかの洋服屋さん等みても滅多に自分の着れるものがなくがっかりする(笑)よってショッピング行っても洋服屋にはほとんど入らない
・自分の写真を見た時にがっかりする(特にお腹周り)
・風呂に入ってがっかりする(笑)
・トイレに入ってがっかりする(溜息しかでないw)
・細い場所に入れない(お腹がつかえるw)
・中学とかの同級生に久しぶりに会うと、『〇〇さん太ったね~』と言われ笑ってすませるが実はがっかりしてる(笑)
思いつくがっかりでこのくらい(笑)
まぁ正直すべて諦めてしまえば特に日常生活に支障はありませんし、何不自由はありません。
ですが。。。
年齢を重ねるにつれて、私の場合ですが色々と視野が広がってきて、
色んな事をしてみたい
まだまだやってないこと、やらず嫌い食べず嫌いってあるんだな~と実感するようになりました
そして、私の場合”ダイエット”にも興味が湧きました
もしも痩せれたらどんな世界が待ってるんだろう
このまま普通に生活していてももちろん普通に生活できるでしょう。でも、もしも私が痩せたらその先にはまた違った人生の道があるんじゃないだろうか
大げさですが興味を持ったことをやってみる時はいつもそんな風に考えます。
釣りをしてみた時もそうでした。
こんなに楽しい世界があったんだ!なんでもっと早くやらなかったんだろう
そう、これがやらず嫌いです。興味は少しあったものの動くまでに腰が重い
なかなか始められない。こんなに楽しい世界があったのにやらないというだけでその世界を味わうことができない
そんな事で後悔するのが嫌になってきたんですよね。特に歳とるにつれてその思いが強くなっている気がします。
若いうちは、そんなのいつでもできるじゃんとなんでも思えます。でも、人生も中間地点にくるとそういう思いって強くなってくるんですよね。(私の場合)
なんていうんですかね、やり残しをしたくない。あ~、あれやっとけばよかったな。っていう後悔を後でしたくないんですよ。
目的だけで長くなってしまいましたがそんな理由でダイエットをはじめてみることを決意しました。
目標の設定
具体的には何キロ落とせばいいの?というか私は現時点で平均的な人よりもどのくらい太っているの?普通って何キロなの?
目標設定の時点でまず思った事です。でも大丈夫♪
人間はデータを取るのが大好き、データ管理が大好きです(笑)
自分の身長の平均体重、指標となる体重はネットで標準体重と検索するだけで事細かくた~くさんでてきます。
で、私の身長180cmの標準体重は71.2kgだったかな
なので私はまずこの体重までダイエットすることを目標にしました(当時我が家には小数点以下は0.5kg刻みの体重計しかなかったので72kg目標)
体重を落とす為にやった事(期間ごと)
・開始~1ヶ月目
ダイエットと言えばスポーツジムでしょう!
と、短絡的に考えてすぐにスポーツジムに妻と一緒に入会しました(笑)ダイエットのダの字も知らない私です、そういうのは専門的な人がいるところに通えばなんとかなるでしょうという安易な考えからそうなりました。
始めたばかりなのでやる気満々で週に3~4回は通ってました。土日の休日も必ず行って暇さえあれば行ってました。
結果、8/15~9/15の結果は
97kg⇒92.9kg(マイナス4.1kg)
という結果になりました。
スポーツジムで何をやったかに関してはジムに行けばわかるでしょう(笑)筋トレマシンとウォーキングマシン、たまにプールで泳いでました
そして、
8/24から”あすけん”というアプリを使って摂取カロリーの計算をするようになりました
8/29から前、横、後ろ、の写真を毎週土曜日に撮る事を決めました
9/4から、体組成計を購入して詳細の体重を毎日測るようにしました。
ダイエットをする為に必要な事をネットで色々と調べると、ほんとに多種多様な色んな方法なりなんなり出てきます。正直全部なんてできません。どれが自分にあってるかなんていうのもわかりません。
試行錯誤の末、自分ならできそうな簡単な物を見つけてまずはなんでも試してみました。その結果上記3つなら自分でも簡単に続けられると思い取り入れました。
正直この頃は、ジムで筋トレして筋肉つけながらウォーキングしてれば痩せていくでしょうと思っていました(笑)やる気満々でジムに通いまくってました。極端に言うと
ダイエット=ジムに通うこと
くらいに思っていたんだと思います(笑)まぁ実際痩せていったので変な自信が勝手についてました(笑)
・2ヶ月目
ジムには通っていましたがだんだんと行く回数が減っていき週末のみに。。。そして妻は2週間に一回行けばいいくらいになりました(笑)
週末の休みも他の事が優先になり行かない週も増えてきました。
月謝は一人1万円前後。週末のみだと月に4回、
確かにダイエットには効果的だし、何より行けばやらないといけないという気持ちになるので嫌でもやります。なので運動はするので痩せることはできます。
9/15~10/15の結果は
92.9kg⇒89.3kg(マイナス3.6kg)
ジムを継続しようかどうか考えるようになりました(笑)そして、
『現時点で私に筋力アップは必要なの?』と思うようになりました。
『何より今あるこの脂肪の塊を先に落とし切った方がいいんじゃないの?』
という結論に達しました。そして、脂肪を落とす方法を検索しまくり脂肪を落とすには有酸素運動が一番だということを知りました。
・3ヶ月目
結局、妻と話し合った末、スポーツジムはやめることにしました。そして、脂肪燃焼を効率的に行えるウォーキングのみで痩せていけるのかという検証をしてみることにしました。
だって、ウォーキングのみならジムに行かなくてもその辺歩けばいいんだし、それで痩せれるならジムいらないよね?という結論
とりあえずやってみることに
この頃から食事に関してもたまにお米抜きにしてみることを試してみました。
結果
10/15~11/15
89.3kg~84.9kg(マイナス4.4kg)
この頃、お腹が痩せる方法を沢山検索し、YouTubeで見つけたデッドバグ?のかんたんなやつで自分にもできそうなやつを毎日じゃなくても2日に一回くらいはやり始めました。あと整体師さんがやってるダイエットに効果的な肩甲骨剥がし?のストレッチと腰回りがすっきりするかかとをあげてやるスクワット。
とにかくジムに行かなくても痩せてやるんだーと必死、というかジムに行かないことで時間ができたので色んな事を調べまくり自分にできそうなことはまずやってみる。を心掛けました。
ウォーキングに関しても歩く距離数はバラバラ。10km歩いたり、たまにジョギングをしてみたり。ジョギングは正直つらいので毎回は無理だと思いました。
そして検索。脂肪燃焼は疲れとジョギングやウォーキングの強度に比例するものではないんじゃないかなって結論に。(確かにジョギングの方が時間に対する消費カロリーは高いですが、強度が高いのでつらい)
なら、ジョギングできない分距離を歩けばそれでいいんだという結論に至る
5km走るくらいなら10km歩く方が楽。そんな気持ちでやっていました。
・4ヶ月目
ウォーキングをとにかく毎日続けること。を目標に極力毎日歩くことを心掛けました。この頃から大体一日10000歩目標に歩くようにしてましたが、週末などの仕事休みの日はもう少し長く歩いたりしてました(気分による)
今までほぼ車移動だったので、歩くことでまたいつもと違った景色を見る事ができます。自分の家の近所でもこんなところあったんだ~等の発見もできてとても新鮮でした。
でも歩ける距離ってたかが知れてます。大体自宅の半径10km圏内くらい。ネタが尽きるとその新鮮さも薄れてきます(笑)
ということで、ジョギングみたいにつらくなくて効率よく脂肪燃焼ができる方法のもう一つに
”サイクリング”がある事を知り、自転車を購入しました(笑)
自転車を購入したことで行動範囲が広がりまた車とは違った景色を楽しむ事が出来て休日等は一日に60kmとか走った事もありました(最初だけw)
結果
11/15~12/15
84.9kg⇒79.2kg(マイナス5.7kg)
大分痩せた!これって自転車効果が大きいのかな?なんて思ったりしていよいよ70kg台に突入できたのでかなりうれしくなりやる気も倍増
・5ヶ月目
この頃には大分自分のリズムが出来上がっていました。
週に2回は泊まり仕事で家に帰れなかったのですがその分仕事内容上歩く事はできたので一日平均10000歩以上は崩れる事なく、食事に関してはほとんど我慢はしていませんが、3日スパンで摂取カロリーの量は調整していました。
昼食べ過ぎたから夜は控えめでとか
昨日一昨日(特に週末)沢山食ったから今日は控えめで、とか
摂取カロリーに関してはアプリの一日の目標摂取カロリーを基準に食べ過ぎたか食べなかったかをおおよそで判断して調整していました。
おいしい物は週末休みに妻と一緒にたらふく食べる。と自分で決めて毎週末を楽しみに平日は過ごしていました。
最初は不安だったので食べ過ぎた週末の食後に沢山歩く、を意識してやっていましたがあまり効果があったのかなかったのかわからなかったので
ウォーキングに関して検索しまくり、脂肪燃焼に効率的なウォーキングの仕方は”空腹時”つまり食前にやるのが脂肪燃焼により効果的であるという結論に達し。後半頃はそれを試していました。
結果
12/15~1/15
79.2kg⇒76.3kg(マイナス2.9kg)
ダイエットの事を検索して勉強していた時に、ダイエットにおいて理想の一か月あたりの落とす量は大体5%くらいが理想的で、それ以上一気に落とすと
身体が飢餓状態と認識して同じ物を食べたとしても沢山吸収してしまう(つまり停滞期)
ということを知ったので、大体5%(3~5kg)を目安に落ちれば合格点としてきました。
もちろん停滞期はあったと思います。2週間くらい何をやっても落ちない、せっかく落ちたと思ったらまた戻ってたり増えてたり。そんなことを結構繰り返したような気がします。
最初のうちは焦っていつもより多く歩いてみたり、ウォーキング&サイクリングを一日にしてみたりと悪あがきを沢山しましたが、結果そこまで次の日にすぐ結果が出るわけではないということを学び
焦らずのんびりやる事にしようという結論に達しました(笑)こういうことを学べるのは毎日体重を測るからです。とにかく毎日忘れずに体重を測る事を継続することが大事です。
そして、体重を測るのは朝起きてトイレに行ったあと、お腹に何も入れてない状態で測るのが一番の基準になると思いました。(データのとり方の基本ですね)
ダイエットは恐らく、期間と目標体重の両方を設定してはダメなような気がします。どこかで無理をしてしまいます。
だからダイエットはどちらかにした方がいいと思いますね。どちらかというと私は期間決めずに目標体重を設定する方をおススメします。
・6ヶ月目
1月の終わりで仕事を辞めました(笑)ニートになったので時間は沢山ある
でもだからと言って沢山歩けばいいというものでもないのでウォーキングは毎日ほぼ同じコースで約6km(大体1時間なので時速6kmくらいの速さ)
あ、言い忘れてましたがいつからかスマートウォッチを購入してウォーキングの距離と歩数を測れるようになりました。アプリで管理できて目安として大体どのくらいカロリーを消費したかとかもわかるのでとても便利です。最初の方は歩数管理は携帯のグーグルフィットで測ってました。
私的に感じたことですが大体ウォーキングは2日後くらいに効果がでるような気がします。
例えばウォーキングを一日休んでも次の日の体重は順調に落ちてる、でもその次の日くらいに増えてる
なんてことが多々ありました。なので体重測って増えていてもウォーキングの結果は明後日でるから大丈夫と言い聞かせて自分のモチベーションにするようになりました。
そして、ニートになった事で毎日暇になったので気分転換もかねてちょくちょくパチンコ屋にいく事が増えました(笑)
私としてはこれ結構ダイエットに活用していて(言い訳ではないw)
パチンコ屋行ってスロットやってる時、私ほとんど休憩せず(たばこ吸うくらい)
食事はまったくしないんです。なので朝飯食べないと一日
夜まで何も食べないことになります。
なので夜がっつり食べても次の日はほぼ痩せてる感じになってました。
これはギャンブルを進めているわけではありませんのでご注意を(笑)
私のダイエットに関してはこのスロットやってる日がかなり効果があった気がします。大分ラストスパートになりました(笑)
だからと言ってダイエットしたい人はギャンブルを。という訳ではありませんからね(笑)
結果
1/15~2/14
76.3kg⇒72.6kg(マイナス3.7kg)
2/15~大型免許の合宿に行ったので体重測れず2/14までの結果ですが最初に設定した目標体重にほぼ達しました。というか2/11時点で一度72.0kgに達し目標達成。そして新たに70.0kgまで落とすという新たな目標を設定しました。
・7ヶ月目~現在
免許合宿中、とにかく時間はあるし違う土地なのでウォーキング沢山しました。最初のうちは10km歩いてみたりとかなりの量を歩いたりしましたがどこを歩いても畑(笑)そのうち景色にも慣れてきてしまったので通常通り6kmを目安に毎日歩いてました。
食事に関しては食堂で朝昼夜ただで食べれたのですが大体一日2食。お米はたまにしか食べないがおかずはきちんとバランス考えて食べてました。
ですがホームシックからのストレス発散の為、お菓子をいつもより沢山食べてたような気がします。(特にチョコレートと饅頭)
2週間の免許合宿から帰ってきて恐る恐る体重計に乗ってみると
2/27 70.4kg
なんと2/14~2/27でマイナス2.2kg落ちてました(笑)
で、帰ってくる日とその前の日はウォーキングしなかったで帰ってきた次の日とその次の日は順調に増えました。やはりこれはウォーキングの結果なのかな~なんて思ったりしてます。
でも帰ってきた次の日からウォーキングはまたいつも通り始めてるので3/2からはまた順調に減り始め、昨日無事にピッタリ最終目標の
3/5 70.0kgに達しました。
8/15~3/5
97kg⇒70.0kg(マイナス27kg)
期間にして202日、6ヶ月とちょっとですね。これにて私のダイエットは達成されました。
最初のうちは筋肉も同時につけてマッチョになるんだーなんて言っていましたが、途中から脂肪燃焼最優先にしてまず脂肪を落とす事を重点に置いてきたので現時点の私の体系
あばら骨とか見える寸前だし胸板なんてまな板のようになってしまっています。げっそりに近い状態に見えるかもしれないけどいいんです。
ここまで脂肪を落とす事を私は目標にしてきたので無事に目標達成しました。
それにしても右側が最初の頃の写真です。やばいですよね。典型的なおっさん体系?なのかわかりませんがお腹はこれでもかというくらい張り出して常にパンパン、背中もまんまる、胸は軽くBカップくらいはあったかもしれません(笑)
顔に関してもあらゆるところに肉がついててたるんでて、顎も当然2重顎、ニクニクしいとしかいいようがありません。首の太さも全然違います。こんな体系に嫌気がさして始めたダイエットですが約半年程で写真左側の現在の私になりました。
まとめ
洋服のサイズは3サイズくらいダウンしました(笑)
今まで着てた洋服は全て着れなくなりました(デカすぎて子供が大人の服着てるみたい)
今まで持ってたスーツは今の私二人分くらい入りそうでした(笑)
新しいスーツを購入した時に店員さんが言ってましたが、体重1kgでウエストは約1cm違うと言ってました。ということは現在の私は-27cm違うということになります。もうあれですよ、小学校の時使ってた30cm定規くらいウエストが違うということになります(笑)
好きな洋服を選べる楽しさが加わりました。
ショッピングに行って気軽に洋服屋さんに入って気に入ったものがあれば容易に試着できるようになりました
サイズがな~。。。と気にする事がなくなりました(笑)
車の乗り降りが楽になりました(笑)
誰に会っても『痩せたね~』と言われるようになりました。
動きが軽くなりました(笑)
もうこの時点で今までとは違う人生をすでに歩み始めています。そのままだったら見れなかった世界を体験しています。
人の考え方によっては、『大したメリットじゃないじゃん』と思う人ももしかしたらいるかもしれないです。でも私にとっては
”今までと違う別の人生”
に値するレベルです。やってよかった。達成感よりも今こうして別の人生を歩めている喜びの方が日々大きく感じています。
痩せて不便だなと感じたことは唯一
『座っていてお尻が痛くなるまでの時間が短くなった事』です(笑)
座ってるとすぐお尻が痛くなります。特に私なんて一日中座ってアレしてる事が多いので途中何回もタバコ休憩に行きますが終盤くらいになるともうほぼ尻の感覚がなくなってます(笑)
興味のない人からしたら小さな変化かもしれませんが、人生はどれだけ自分にとっての楽しみを見つけて過ごせるかだと思うんですよね。
なんだっていいんです。昨日と少し違うというだけでもいいんです。人間、変化がなければ退屈してしまいます。退屈が続けばそのうち何の為に生きてるんだろうなんて思う人もでてきてしまうかもしれません。
でも、考え方ひとつで人生を少しでも多く楽しむ方法なんていくらでもあります。私はダイエットを通して沢山の楽しみに出会えました。いつもと違う事を体験できました。経験にもなりました。
そしてこれからの新たな目標や楽しみもできました。
ま、趣味の一つとして今回こうしてダイエットをやってきたのでその記録を残すことにしました。
で!
今後の目標
”目指せプチマッチョ”
という訳でこれからは今まで封印していた、筋肉をつける為の取り組みをしていこうと思っています。
ダイエットと言う言葉に必ずついて回るリバウンドという言葉がありますね。
そうならない為にも筋肉をつけるということは、太りにくい身体を作るうえでとても重要だそうです。
そして程よい筋肉のついた身体は見ていてもキモチがいいですよね。
そんな理由からこれからは筋トレメインでどのようにしたら理想の体型を手に入れる事ができるかを
またいろいろ調べたり自分で実際に試してみたりして検証して
やっていこうと思っています。
ま、これに関しては見た目でしか現時点の私には判断できないので明確な目標設定ができませんが
今まで通りの習慣は続けつつ、筋トレを習慣に取り入れて身体づくりをしていこうと思います。
あ、言っておきますがジムにはいきません。自宅でできる事でやっていこうと思います。自重トレーニングと言うやつがメインですね。
またこれ色々調べる楽しみも増えました。
とにかくこれから理想体型目指してがんばっていきます♪
もしこれ全部読んでくれた方がいたら
こんな長々とした文章を最後まで読んでいただき
ありがとうございました。そしてお疲れ様です(笑)
ではでは('◇')ゞ