マガジンのカバー画像

恋愛 英語クラスの物語

1,459
運営しているクリエイター

#会話

恋愛 英語クラスの物語#1454 : 「虻蜂とらず;二兎を追って一兎も得ない」

恋愛 英語クラスの物語#1454 : 「虻蜂とらず;二兎を追って一兎も得ない」

今回は「虻蜂とらず;二兎を追って一兎も得ない」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の使い方:

Fall between two stools.

で如何ですか? ま、こんなものでしょう。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

後輩女子社員; なぜ、彼氏が激怒しているのか、まったくわかりません。 彼氏が39人いると何か問題があるのでしょうか? 若い女性とし

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1453 : 「~を認める」

恋愛 英語クラスの物語#1453 : 「~を認める」

今回は「~を認める」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の使い方:

Own up to...

で如何ですか? 最近は、英語の教材で見かける表現も多いのですが、Plotさんの物語で使われると、意味が真っ黒になるときが多いかもしれません(笑)。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: あなた、こないだ彼氏の一人に「お前はいったい、何人彼氏がい

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1451: 「私は...が得意です」   

恋愛 英語クラスの物語#1451: 「私は...が得意です」   

今回は「私は...が得意です」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現: 

I'm good at...

で如何ですか? 超一般的は表現のような気がします。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: あなたも、芸が細かいので、いろんな得意なものがありそうね。

後輩女子社員: Yes, Senpai. I'm good at tell

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1450: 「~の絶頂期に、~が最も盛んな時に」

恋愛 英語クラスの物語#1450: 「~の絶頂期に、~が最も盛んな時に」

今回は「~の絶頂期に、~が最も盛んな時に」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

At the height of...

で如何ですか? 文字通りですね~

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員:  あなた、忙しい、忙しいって別に残業になるわけでもないし、何を言っているの?

後輩女子社員: Yes, Senpai. I supp

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1449: 「かなり多く、相当数」

恋愛 英語クラスの物語#1449: 「かなり多く、相当数」

今回は「かなり多く、相当数」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

A good many.

で如何ですか? こう見ると「Good」になまだ知らない意味がありそう...

今回の使い方: 会社の帰りがけのバーで話す彼氏に騙された彼女とその友人

友人: なぜ、そんな湿っぽい雰囲気な訳、あの彼氏どうしたのよ?

彼女: Well, he had lied to

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1448: 「いっそう、なおさら」

恋愛 英語クラスの物語#1448: 「いっそう、なおさら」

今回は「いっそう、なおさら」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

All the more.

で如何ですか? 微妙な表現ですかね~

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: あなたの彼氏、奇行ばかりしているように見えるんだけど、メンタル大丈夫?

後輩女子社員: Yes, Senpai. I know that. And I l

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1447: 「考えすぎ」

恋愛 英語クラスの物語#1447: 「考えすぎ」

今回は「考えすぎ」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Overthink.

で如何ですか? 見かけたことはないのですが、普通に辞書に載っていたので使えそうです。 そもそも、意味が見たままですね~(笑)。

今回の使い方: 後輩女子社員と新しい彼のデート中の会話

新しい彼氏: こないだ、君とそっくりの女性が他の男とデートをしているのを見かけたんだ、君っても

もっとみる
恋愛 多言語クラスの物語#3 : 「水に潜りながら水を飲む」 <- インドネシアのことわざです、今回は意味が一発で分からなかったのです...^^;

恋愛 多言語クラスの物語#3 : 「水に潜りながら水を飲む」 <- インドネシアのことわざです、今回は意味が一発で分からなかったのです...^^;

今回は「水に潜りながら水を飲む」の表現を使ってみましょう。

インドネシアのことわざですが、意味は?

説明を読むまで意味がよくわかりませんでした。

どうも

Sambil menyelam minum air.
水に潜りながら水を飲む

の意味は

「あることをしながら、別のことをする」
日本風に言えば「ながらxxx」ということのようです。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1446:「~どころではない」

恋愛 英語クラスの物語#1446:「~どころではない」

今回は「~どころではない」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Anything but...

で如何ですか? 結構単純です。

今回の使い方: 新しい彼氏と付き合い始めた彼女と友人

友人: なんか、新しい彼氏とデートすると驚きの連続だっていうけどなんなのよ~

彼女: I thought he was kind, but he was anything

もっとみる
恋愛 多言語クラスの物語#2 : 「飯は既にお粥になった」 <- インドネシアのことわざです

恋愛 多言語クラスの物語#2 : 「飯は既にお粥になった」 <- インドネシアのことわざです

今回は「飯は既にお粥になった」について見ていきましょう。

こちらインドネシアのことわざです。

Nashi sudah menjadi bubur.
飯は既にお粥になった

これまたわかり易いですね。

どろどろの御粥になったご飯は、もうご飯粒に戻すことはできないという意味ですか。

英語で言うと

It is no use crying over spilt milk.
こぼれたミルクを見て泣

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1445:「過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない」

恋愛 英語クラスの物語#1445:「過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない」

今回は「過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現: 

There's no use crying over spilt milk.

で如何ですか? 定番というやっですね。 確かに、こぼしたミルクを嘆いて元には戻らないですね。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: なんか、彼氏に意地悪されて、名

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1444: 「(感情など)をもてあそぶ」

恋愛 英語クラスの物語#1444: 「(感情など)をもてあそぶ」

今回は「(感情など)をもてあそぶ」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Play fast and loose with...

で如何ですか? つまるところ、てきとうに/無責任にあつかうということですね。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: またも、あなたのメンヘラ工場がメンヘラ男を作ったて聞いたけどいったいどういう訳?

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1443:「命取りになるもの」

恋愛 英語クラスの物語#1443:「命取りになるもの」

今回は「命取りになるもの」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

The kiss of death.

で如何ですか? これは、聖書のユダさんの話から来ています。 映画や歌のタイトルで時々見かけますね。

今回の使い方: 友人が旦那に離婚宣言した彼女とその友人

友人: あなたのあの友人、だんなに三行半を突きつけたんですって? なにが原因だったの?

彼女: 

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1442: 「なんの役にも立たない;役立たず」

恋愛 英語クラスの物語#1442: 「なんの役にも立たない;役立たず」

今回は「なんの役にも立たない;役立たず」を英語で言ったらどうあるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Good for nothing.

で如何ですか? 変な話、英語的ですね~

今回の使い方: 結婚詐欺女とその友人

友人: あんなにハンサムで着飾っていた彼氏、なかなかいいと思ったんだけどどうして別れたの?

結婚詐欺女: You know...he was good for n

もっとみる