見出し画像

私たちは腸に操られている〜潜在意識9割と言われる理由

こんにちは!おつーです( ・∇・)

いつもnoterとして、毎日素晴らしい記事を書かれているおじぞう@時代の迷路の楽しい抜け道/スギオカカズキさんのこちらの記事

この内容に、『あなたの体は9割が細菌』という本の内容とリンクする部分を見つけ、感動してしまいましたので

本日は、私たちは腸に操られているのでは?という内容をお伝えしようと思います。

腸と脳は同じ細胞から分裂する(腸脳相関)

医学の父ヒポクラテスは「すべての病気は腸から始まる」と伝えており、腸と脳は、同じ細胞から細胞分裂を起こし、形成されていくことから、腸と脳は、密接に関わっていると言われています(腸脳相関)

サピエンス全史でも、認知革命(アダムとイヴの知恵の果実の突然変異)が起きたのは、火を使うようになって消化に15時間かかっていたところを、5時間で済むようになり、

長い腸を短くすることができたから、脳が大きくなり、意識を誕生させることができたと伝えていますから

それだけ腸と脳には相関関係があり、実は、腸が脳に大きく影響を与えていたからこそ、私たちの脳は大きく変化したと言えるのです。

この体は生物の集合体。いわば『小さな地球』である。

私たちの体には、マイクロバーターと呼ばれる100兆個の共生微生物が存在し、その共生生物こそが細菌であり、細菌とともに、私たちは進化してきました。

スギオカカズキさんの記事の中にも

筋肉などと違って、腸は脳からの意識的な命令では動かせません。

と書かれていますが、おっしゃると通りで、腸は、副交感神経が優位な状態(自律神経系)で活発に動く臓器です。

その上で、人体の中に共存する共生生物である細菌が、正常な腸には、500種類も存在しており、

腸内には、およそ善玉菌1.5割  日和見菌7割 悪玉菌1.5割 の割合で腸内細菌がバランスを保ちながら、私たちの体を作り出しています。

進化生物学博士号を取得したアランナ・コリン著『あなたの体は9割が細菌』で、

私たちの体の決定権は果たして私たちにあるのだろうか

と、問いているのですが、

なぜ、コリン氏はそのように問いかけているのかというと、

私たち人間は、微生物を頼って生きていて、腸内細菌のバランスによって、気分が変化することがわかっているからです。

心と体は繋がっている・・・。

その上で、腸の調子が悪い時、私たちは気分を正常に保つことができないということは、生体解剖学を学ばなくても、誰もが感じていることです。

その上でスギオカカズキさんの記事の中に書かれている

通常、わたしたちは『脳が身体に命令している』と思っていますが、実は『身体を維持するために、正しい行動を脳に考えさせている』とも、捉えられるのだとか。つまり、脳は『王』ではなく、あくまで『参謀』ということ

を当てはめていくと、確かに腸が脳に正しい行動を考えさせるためには、腸内の細菌のバランスが正常でなければいけない、と考えることができ、

その上で、コリン氏がいう

微生物を除くと真にヒトの部分はわずか10%しか残らない。

という部分が、顕在意識1割、潜在意識9割と言われる部分と見事に当てはまり、

改めてスギオカさんの記事のタイトル『潜在意識は腸にある』とリンクしているとわかったのです!

まとめ

スギオカさんの記事の潜在意識が腸にあるということを理解した上で、

多くの人は顕在意識である『私』という意識自体が、食べるものを選び、あらゆる現実を作り出していると勘違いしているのだなあと、改めて感じることができ、

この身体ですら、細菌のバランスで、気分が変わり、腸内細菌のバランスによって変わった気分によって、現実が作り出されていることに改めて気がつくことができました。

私たちは、自分の意識(顕在意識)によって現実を作り出しているようで、ほとんどを無意識(潜在意識)によって作り出している

このことを理解すると、コリン氏のいう、私たちは、もしかして、自分の体の舵取りを細菌に任せているのではないだろうかという疑問が、湧いてくるのがわかります。

脳が司令塔ではなく『参謀』であるのなら、その『参謀』から自分の人生を自分で舵取りができる『司令塔』の役割を担えるように、

腸内に良い食べ物を意識の私たち自身が選び、体の健康を意識した日常生活をすることで、本当の意味で、人生の舵取りができていると言えるようになるのではないでしょうか。

私は、腸内細菌に支配されず、常に自分で人生の舵取りをしたい。

脳から腸への大政奉還を目指して

今以上に、体に良いものを食べるように心がけ、健康に気を遣っていきたいと感じました。

スギオカさん、素晴らしい記事をありがとうございました。

***━━━━━━━━━━━━━━
いつもコメントやスキをいただきまして
ありがとうございます💖

あなたのスキやコメントが記事を書く励みになっています。

これからも
共感した時のみでいいので
スキやコメントお願いします❣️
━━━━━━━━━━━━━━***
毎日、自分の心境の変化や体験したことを
心理学の観点から細かくお伝えしています。

投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています❣️

コメントもぜひ、お気軽にしてくださいね❣️
さらに、この記事が何かのお役に立つことが
できましたら、
ぜひ、シェアしていただけると嬉しいです💕
***━━━━━━━━━━━━━━

【ぜひ、他のSNSもフォローお願いします】

Twitter
https://mobile.twitter.com/tsurue_aroma

フェイスブック
https://www.facebook.com/turue.oshima

インスタグラム
https://www.instagram.com/turueoshima/

━━━━━━━━━━━━━━***

日本アロマコアマインド協会HP
https://www.aroma-de-la-mere.com/association/category/about/

アロマコアマインド心理学HP
https://www.aroma-de-la-mere.com/about/

プティボヌール大府本店
https://www.aroma-de-la-mere.com/staff/category/petit-bonheur/

※「アロマコアマインド」は当協会にて
商標登録申請中の名称です。

━━━━━━━━━━━━━━***

いいなと思ったら応援しよう!

おつーアロマ心理学ブログ
あなたの応援が励みになります😀こちらの記事が良かった❣️役に立った❣️と思っていただけましたら、ぜひ、サポートの方、お願いします💕

この記事が参加している募集