マガジンのカバー画像

「プロアマ野球研究所~ドラフト最前線」

ドラフト戦線に浮上したアマチュア選手をウオッチしている「プロアマ野球研究所」。主任研究員である野球ライターの西尾典文が執筆、大手サイトで経験豊富なベテラン編集者が編集した記事を提…
このマガジンを読んで頂ければ、ドラフト戦線に浮上した有力選手の詳細な情報をゲットできます。ぜひ購読…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

150キロ以上は8人…「ドラフト候補」球速ランキング(22年4月版)を一挙公開

今日からゴールデンウイークに入り、各カテゴリーのアマチュア野球も真っ盛りという季節となっ…

100

191センチの大型右腕は最速151キロ…日本体育大・勝本樹にスカウト陣が熱視線! 明石…

大学球界で指折りのスケールを誇る“大型右腕”がいる。それは、明石商出身の日本体育大・勝本…

100

花咲徳栄の“大型外野手”が急成長! 藤田大清、スイングの迫力は圧倒的だ

花咲徳栄の“大型外野手”が、一冬を超えて見違えるほどパワーアップした。春の埼玉県大会で、…

100

新興社会人チームの「最速149キロ左腕」にスカウト陣が注目…茨城日産・入江空に“複…

昨年はエイジェックが都市対抗初出場を果たすなど、勢力図が変わりつつある北関東地区の社会人…

100

日大鶴ヶ丘出身の左腕、バイタルネット・松田賢大がスカウト陣に猛アピール! プロ期…

社会人野球の強豪、西濃運輸を相手に、日大鶴ヶ丘出身のサウスポーが力投した。4月21日に行わ…

100

プロ注目の“東都の韋駄天” 亜細亜大・田中幹也、走塁技術は圧倒的も…プロ入りに向…

4月2日に開幕し、熱戦が続く東都大学野球の春季リーグ。一部リーグでは、亜細亜大、国学院大、…

100

ボールの軌道が違う…日大三の”鬼肩”川崎広翔、高校球界でトップクラスの強肩捕手

今年のドラフト戦線が活発化してきた4月。各地の高校野球の春季大会では、連日熱戦が繰り広げられている。今回は、東京屈指の名門校、日大三で正捕手を務める、高校球界でトップクラスの強肩を誇るドラフト候補を取り上げたい。 2022年4月8日 高校野球春季東京都大会 日大三2-1早大学院 川崎広翔(日大三) 3年 捕手 175cm76kg 右投右打 終盤まで1点リードを許す苦しい展開だった日大三だが、川崎広翔が攻守にわたる活躍でチームを勝利に導いた。旧チームでは控えだったものの、

¥100

2022年のドラフト上位候補に浮上…専修大の“151キロ右腕”菊地吏玖は大学球界でトッ…

「戦国東都」は、今年もまたプロ注目の実力派選手が顔を揃えている。今回は、チームは二部所属…

100

プロ注目の152キロ左腕、東洋大・細野晴希が圧巻のピッチング!2023年ドラフトで“目…

来秋のドラフト会議で“目玉候補”になりそうな大学生サウスポーが、東都大学野球の二部リーグ…

100

“セカンドらしさ”は大学ナンバーワン?青山学院大・山田拓也はプロ注目の二塁手…東…

いよいよ公式戦が本格的に始まり、ドラフト戦線も動き出す時期となってきたが、各カテゴリーで…

100

「最速149キロ」の神宮デビュー!亜細亜大・斉藤汰直が三者連続三振…公立高出身の1年…

いよいよ公式戦が本格的に始まり、ドラフト戦線も動き出す時期となってきたが、各カテゴリーで…

100

昨年までリーグ戦登板はわずか2試合… 最速153キロの大型右腕! 国学院大・田中千晴…

いよいよ公式戦が本格的に始まり、ドラフト戦線も動き出す時期となってきたが、各カテゴリーで…

100

名門帝京復活へのキーマン “強打のショート”渡辺礼が7球団のスカウトに猛アピール…

いよいよ公式戦が本格的に始まり、ドラフト戦線も動き出す時期となってきたが、各カテゴリーで…

100

無名の俊足外野手がスカウト陣に猛アピール…明治学院東村山・柚木拓真に見た“高い将来性” 投手では「トルネード投法」で最速140キロ!

いよいよ公式戦が本格的に始まり、ドラフト戦線も動き出す時期となってきたが、各カテゴリーで目立った選手を積極的に紹介していきたい。今回は、全く無名の存在ながら、高い将来性を見せた高校生の外野手を取り上げる。 2022年4月10日 高校野球春季東京都大会 明治学院東村山1-15東海大菅生 柚木拓真(明治学院東村山) 3年 外野手兼投手 177cm78kg 右投右打 地力に勝る東海大菅生が順当にコールド勝ちをおさめた試合。大敗を喫した明治学院東村山でキラリと光るプレーを見せた

¥100