ト長調なのにハ長調っぽい、でもハ長調じゃない(教会旋法)
ト長調の曲なのに、なんかやたらとFisにナチュラルが付いていて、臨時記号でハ長調に転調してるように見えるけど、最後はきれいにGで終わっているような曲に出会ったことはないだろうか。もしかしたらそれは教会旋法かもしれない。
教会旋法の説明をする前に、少し音階というものを整理しておきたいと思う。まず、ピアノの鍵盤を思い浮かべて欲しい。黒いのと白いのが並んでいて、黒いのは二つ山・三つ山が交互に規則正しく並んでいる。この、山と山の間の平野になっているところで切ると、白黒まとめて数えて