#私の推しキャラ
ハロー‼︎ドムドムハンバーガー、東京駅でポップアップ。
東京に住んでいるからと言っても、東京駅で迷子になる人は世の中に多分沢山いるはず。
前日から、わたしの乗る路線から一番街に行くには?とGoogle先生に教えてもらっていたにも関わらず、まぁ迷った。
元の道を戻るためには、パンをちぎって落としていくしかない。
知恵袋で詳しく書いてくれている人がいたのにな。
それでもわたしは、ドムドムのポップアップのためならエンヤコラサなのだ。
迷わず行けよ、行け
今年も福袋が楽しみな季節がやってきた。
早かったな2022年。
もう終わりじゃん。びっくり。
明日から12月。
ということは、毎年のお楽しみ…!
福袋の情報が色々と解禁されてくる時期ではないでしょうか。
魅力的な福袋が沢山出てくるでしょう。
あれもこれもほしくなりますが、お財布と相談しながら買います。
わたしの今気になっている福袋、紹介してもいいですか?
大好きなアレなんですけど。
って言ったらもうバレる?
今年は金でした🐘
かわいいぞうさんと、かわいいぞうパン。
今日はnoteおすすめのお題 #買ってよかったもの
発表します。
それは、このパンです🐘
ぞうさん、ならぬ ぞうパン🥖
どむぞうくんにそっくりなぞうパン🥖
ふたりはなかよしになってしまい、食べるのが心苦しかったです。
でも!このぞうパンはおいしく食べてもらうために生まれてきました。
なので、最後はどむぞう色の赤いお皿にのせて、おいしくいただきました。
ドムドム福袋オンラインver.が届いた。
寒い夜にわたしの心はほこほこです。
なぜなら今日、待ちに待っていた福袋が届いたのです🥺
年の瀬に、ひと足お先に福袋をフライングゲット。
ぱっと見、まだドムドムらしさはない、めっちゃシンプルなやーつです😂
中身を撮影しながら、むふふが止まらなくてにやにや。
ドムドムハンバーガーオリジナルカレンダー
かわいいカレンダー。
イラストレーターの山崎秀昭さんの描き下ろしだそうです。
あつや
この服を着ておでかけする場所は。
お買い物に行ってかわいい服を見つけた時。
いいな、かわいいな。
買っちゃおうかな。
そう思うと同時に、この服を着てどこに行こうかも考えてみる。
うーん、別にこんなにおしゃれして出かけるところはないし。
しかも、わたしようなずんぐりむっくりは試着してみないことにはわからない。
着てみたら、全然違うじゃん!
日本人の体型に合わせ作ってるの?
あ、わたしの体型が服に合ってないのか…!
となるこ
机の乱れは、心身ともに乱れちゃうわよ。
机の乱れは心の乱れ。
なんて言葉を聞いたことがある。
わたしの場合は机どころじゃない。
部屋全体乱れているし
水回りも乱れている。
結局、迷子のシーツは見つからないし
頭の中もとっ散らかしている。
考えるのに疲れて、しまいには
こっくりこっくり😪
えっへん。
居眠りしてやったぜ。
なんて、誇れることは何もない。
そして、なんだかパッとしない毎日。
9月はもう、3分の1も過ぎた。
我らがドムドムがドラマに出るからみんな見てね。
食べ歩きが大好きなわたしは、
一周回って原点に帰り
チェーン店ってやっぱりいいよね、って
今↑ここにいます。
食べる前から漂う、間違いないおいしさ感があって、
チェーン店ってわりと広めの店内だし
コロナ対策も取られてるところが多いイメージ。
ご飯を作るのにちょっと疲れた時などは、
チェーン店でのテイクアウトにはよくお世話になっています。
そんなわたしが今期好きな深夜ドラマがありまして。
人はそれを、シアワセと呼ぶんだぜ。
そろそろ、「あいつもしかして…ほんとはドムドムの広報なんじゃねーの?」疑惑が出てもおかしくないくらい
最近はドムドムの話が多めのわたしです。
違います、ただのファンです😂
いちファン!
そして、SNSで時々問題になるステルスマーケティングでもないです、ただのドムドム好きな人です!!
信じて😂
報酬とかないです、お金は払ってるし
勝手に愛を叫んでいるだけです。
食べておいしい幸せの気持
わたしのエモ時間〜ドムドムハンバーガーの世界〜
ひとくち食べれば、いつだってわたしをエモい世界に連れて行ってくれる。
それがドムドムハンバーガー🍔
ハンバーガーなんてアメリカンな食べ物、子供の頃は食べたことがなかったですよ。
まず、身近にお店がなかったんですね。
そんなわたしのバーガーデビューは、ドムドムでした。
目が開いた時に目の前にいる人をお母さんと思う、鳥のひなと一緒で
最初に見たハンバーガーがドムドムなわたしは、もう色々と刷り