マガジンのカバー画像

アタイの呟き成る日常

279
心身共にズタボロと認識して居るアタイの日々。 言語化により自己の辛さを昇華させております。 また、Congratulationボードを頂いた際のお礼文も此方に喜びの叫びとして配置…
運営しているクリエイター

#境界性パーソナリティ障害の日常

境界性パーソナリティ障害と言う生き方

境界性パーソナリティ障害と言う生き方

境界性パーソナリティ障害
それは真綿で自分を苦しめているそんな障害だと思う。

他者にとっては何ともない事象。
しかし、境界性パーソナリティ障害の人間にとっては一発触発の激情で生きる事にリアリティが見いだせなくなって自傷行為にも繋がり、時に死が近くなる。

自分で自分を追い込む生き方に近い。
0か100の結論が出ないともがき苦しんでしまう。
いつの間にか成長する間に首に真綿を巻き付ける。
激情の度

もっとみる
距離感と温度

距離感と温度

両親の辛かった生い立ちや、生育過程でのあれこれも大人となれば成程に理解が深まる。
だから彼等を赦さねばと言うのも理解出来るし、そうする事で自分の自我がコントロールを喪い、自分が辛くなる事も理解している。

改めて程よい距離感が両親と有れば、今も彼等を大切にとまではいかなくても、気遣う気持ちを持てる自分を許せたかもしれない。

数日前、新しいオーブンレンジが自宅に届居た。
アタイはレンジを早速使い、

もっとみる
熟睡出来た日。

熟睡出来た日。

昨日珍しく、本当に珍しく熟睡した。
寝た気がしたとかでも誰かが出ていた訳でもなくて、本当にアタイもアタイ本体の身体が良く眠れたのだ。

昨日は毎週の精神科通院日。
パグLove先生から先生が新聞のコラムに執筆された記事のコピーを頂いた。

苛立ったら紙に書くと頭が整理されていいですょ、と言う内容。

アタイは昨日の夕方、不穏が少々現れた。
気圧的にも危なさを感じてバルプロ酸を服薬。
その後、クロッ

もっとみる
今日も一日お疲れ様にございました。

今日も一日お疲れ様にございました。

久しぶりに外に出た。
相変わらずの通院でだけれども。

行きは急いでいたので空を見上げる余裕も無く。
ただ、気温は30℃近くてもビル風が涼しく感じて紛うことなき秋を感じた。

前回の歯科通院の担当歯科衛生士さんにブチ切れたアタイは今日、前回の方を永久にアタイの担当から外して頂けないか申してしまおうか悩んでいた。
(前回の方の処置、本当に今迄体験した事の無いやり方で、頚椎弱いアタイは1週間程調子悪く

もっとみる
大きな病院への通院

大きな病院への通院

予約時間を1時間過ぎた頃、余りにお腹が空いたので、院内のイートインにてパンを食べる事にした。

パンを選ぶ際、アタイは左手首を現在固定している為にトレイとトングを一瞬どう持つか悩んだ。

するとレジに居た方はスっと近くに来てアタイの代わりにトレイとトングを持ってくださろうと動きを見せてくれた。

アタイはこの大きな病院でこんな動きをして下さる方は初めてだったのでとても驚居た。

そしてその方はアタ

もっとみる
勝手な見解だけれども

勝手な見解だけれども

アタイの家族(親と妹)について。

以下の文章には辛烈な内容が含まれます。
心理的にしんどさのある方はページをお閉じ下さる判断でも良いかと思います。
落っこちたい気分の方はどうぞお進み下さい。

アタイが自死を実行に移したのは高校を卒業した歳の夏だった。
アタイは蘇生させられて生き残る事となり、1ヶ月後には杖を使いながら登校していた。
多分、あの時がターニングポイントだったのだろうとアタイは踏んで

もっとみる
疲れた水曜日

疲れた水曜日

毎週の台風とエグい気温気圧差により心身ズタボロな所で珍しく水曜日が来た。
大抵水曜日には少し回復している気持ちも今日はのっぺりと面の皮1枚分厚く鈍い感じ。
雨こそ降ってないけど…って感じ。

午前中に用事を済ませようなんて全く無理で、小一時間かけてシャワーを浴び、精神科へ向かう。
(因みに気付いたら眉間に擦り傷?何回かフラフラして家の柱に頭をぶつけてたからかなぁ…相変わらず謎の身体)

精神科では

もっとみる
珍しく思ふこと

珍しく思ふこと

車があれば、こんな時もちゃちゃっとコインランドリーへ洗濯物を置いて、乾燥が終わる頃に取りに行く。
その間はドライブでもお茶にでも行ける。

珍しく車があればな~と、思ってしまった。

免許証の更新にも行かなければだ。
一応優良ドライバーなので、今回の更新は30分の講義だけで済む。
それでも電車に乗ってタクシーを使わなければならない。

生活保護は体調不良の人間には有難い制度だ。
しかし、体調不良故

もっとみる
これは記憶のせいだ

これは記憶のせいだ

言い切る。
和太鼓の重なった音や人の見えないお囃子。
自分の知って居る元○○な場所で気持ち悪くなるのは、幽霊とかの非科学的な方面では無く、記憶が引っ張られて調子を崩すのだ。

初めてそれに気付いたのはサイパンだった。
バンザイ岬にて写真を撮る家族達を見ながら、アタイにはそこから飛び降りた方々の学んだ際に見た光景(写真)がリアリティある状況で脳みそでリプレイされて、吐いた。
無理だった。

そんなア

もっとみる
涙と雨降りの夜に

涙と雨降りの夜に

…あぁ、沁みる。
でも、落ちないで元気が出る不思議。
それがあっちゃんの曲と歌詞の凄味だ。
すんげぇと、いつも想う。
何より聴ける喜びに感謝です。
ありがとうございます。
Coccoことあっちゃんラブ子より。

P.S.
良かったら、お聴き下さい♡
おすすめです♡♡
貴方様の心に寄り添えると幸いです♡♡♡

頭皮の痛み。

頭皮の痛み。

アタイは今、坊主頭です。

元々アタイは幼稚園児の頃から髪の毛を抜く癖があって、結局治っていない。

去年、初めてストレスで聴力に違和感が出て、ワクチン接種で失神したあたり。
多分、今くらいの時期にアタイの髪の毛は人生初のハゲ散らかしを起こした。
取り敢えず、朝起きたら髪の毛が無くてビビった。

どっひゃー!×10,000な、感じだった。

でも、相変わらず理由はなんとなくあったので深く考えずに抗

もっとみる
たった一人の理解者。

たった一人の理解者。

今年の夏は記憶がどうも昔との接続が強い。
フラッシュバックが酷いのと、乖離や離人に参ってはいる。

でも、おかげで今日は大切な人の事を思い出せた。

10代のアタイにとって、20年前のアタイにとっての唯一無二の理解者。
多分、もうこの世に居ない彼女の事を知って欲しくて今日は書きます。

あの時、ギリギリ19歳の同じ歳の彼女はバイト先が隣の店舗に所属して居た。

アタイは学生で一人暮らしと学費の為、

もっとみる
記憶がわちゃわちゃ模様。

記憶がわちゃわちゃ模様。

昨日、確かにアタイはキュウリとゴーヤーを買いに嵐が来る前に買い物へ出掛けた。
お肉コーナーでバシバシと半額シールが貼られていて心踊り、手を伸ばした瞬間転けそうになり、お肉の冷蔵場所へ激突して周りの人がドン引きし、アタイは大腿部が痛くて小っ恥ずかしい想いもした。

意外と記憶あるのょ。
なのに、今日が金曜日じゃないのょ。
昨日が金曜日だったのょ。
昨日は山の日じゃなかったのょ。
アタイの中で2日間が

もっとみる
悪夢で起きた朝の祈り

悪夢で起きた朝の祈り

奇しくも今日は長崎へ原爆が投下された日。

昨夜アタイは生きて戻ってきて幸いですと言う事が叶わない、そんな元日本兵の方々の証言を集めた関連文を読みながら寝落ちした。

アタイの悪夢は父に自宅へどうやら戻されたみたいで、父に一日中監視され、何故か今は亡きLIVE友達に電話しているのすら気付かれていて、寝る
時に同じ部屋にベッドが並んで居るのを見て絶望する…の、絶望した瞬間に今朝は目覚めた。

アタイ

もっとみる