見出し画像

甘いものがやめられないのは「鉄不足」!鉄をしっかりとる食事法

✅ メンタルが不安定な方
✅ 甘いものがやめられない方
✅ ストレスで食欲が増加している方

そんな方はいらっしゃいませんか?


前回の記事で、

15~50歳女性のうつ・パニックの80%程度は「鉄・タンパク不足」が原因である

そんな衝撃の事実を紹介しました。

まだご覧になっていない方は
ぜひ前回の記事をお読みください👇


じつは、鉄不足だと
メンタル不調が表れやすいだけでなく

✅ 食欲が増加してとめられない
✅ 甘いものがやめられない

なんてこともあるんです。


今回は前回の続きとして

✅ 鉄不足だと甘いものがやめられない理由
✅ 鉄不足を判断する方法
✅ 鉄不足を解消する方法

を解説していきます。

それでは、いってみよう(^^)



鉄不足だと甘いものがやめられない理由

画像6

鉄不足だと、

・過食がとまらない
・甘いものがやめられない

状態になります。


なぜなら、

鉄は、糖質や脂質を
エネルギーに変えるときに必要な補酵素

だからです。

鉄が不足すると、
食べた物からエネルギーがうまく作れず
食べても食べても、エネルギー不足。

エネルギー不足だと
体は食欲を増加させます。


つまり、

いくらたくさん食べても
体がエネルギー不足のままで
食欲が落ち着かないんです(><)

しかも、食べた分のエネルギーは
脂肪に変わってしまいます💦


女性だと、
生理が始まると食欲が増加する
ということもありますよね。

生理中は、
ホルモンの影響で代謝が上がることで
食欲が増加するというのもあるのですが

出血で鉄が少なくなるのも
食欲が増加する1つの原因
なのです。


お菓子を過食 → 食事を減らす → お菓子を過食 → ・・・

の繰り返しは最悪(><)💦

以前の私もよくやってしまってました💦

お菓子を過食してしまったとしても
食事で鉄やビタミンをしっかりとる
ことは、ものすごく大切です。




鉄不足を判断する方法

画像7

鉄不足は、血液検査で判断します。

フェリチン値が「30ng/ml」以下

の場合は、貧血の有無と関係なく
鉄不足と考えられます。
場合によっては鉄剤が必要です。


そして、

フェリチン値「100ng/ml」

を目指して、
しっかり鉄を補給していく
ことが目標になります。



また、以下の症状がある場合も
鉄不足が強く疑われます。

✅ イライラしやすい。集中力低下。神経過敏。些細なことが気になる。
✅ 立ちくらみ、めまい、耳鳴り。偏頭痛。
✅ 節々の痛み(関節、筋肉)。腰痛。
✅ 喉の違和感(喉が詰まる)。
✅ 冷え性。
✅ 朝なかなか起きられない。疲れ。
✅ 出血(アザ)。コラーゲン劣化(肌、髪、爪、シミ)。ニキビ、肌荒れ。
✅ 不妊。
✅ レストレスレッグス症候群(RLS=ムズムズ脚症候群)。
✅ やたらと氷を食べる。


イライラしやすいとか
腰痛・冷え性とか
よくありそうなことですよね。


体質だから・・・

と思うかもしれませんが
もしかすると、鉄不足かもしれません。


一度、病院で血液検査してみてください。




鉄不足を解消する方法

画像8

まず、血液検査をしてみて

フェリチン値が「30ng/ml」以下
かつ
MCV(平均赤血球容積)が「90Fl」以下

の場合は、鉄剤処方の対象と
考えてよいとのこと。
(参考書籍※より)

病院の先生とご相談のうえ、
鉄剤をしっかり服用されてください。


それ以外の方は、
食事からしっかり鉄補給しましょう!


ポイントは5つです👇

① 鉄の多い食品を食べる
高たんぱく質を心がける
③ ビタミンCと一緒にとる
④ お茶やコーヒーを控える
⑤ 玄米を控える


① 鉄の多い食品を食べる

鉄が多い食品はこちら👇

✅ 動物性:牛豚鶏レバー、牛もも肉、牛ヒレ肉、カツオ、マグロ、イワシ、あさり
✅ 植物性:ひじき、小松菜、ほうれん草、大豆製品

ひじきや小松菜も鉄分は多いですが
植物性は吸収率が低いので、
動物性からとることがおすすめ。


♦ ベジタリアン・ヴィーガンなど肉をほとんど食べない方
♦ ダイエット中だからとササミや鶏むね肉ばかり食べている方

要注意です(><)!


目安としては、

✅ レバーを、月2回ほど食べる
✅ お肉 or 魚を、毎日1回以上食べる

を意識してください。


\レバーをおいしく食べるレシピ/


\赤身のお肉、カツオのレシピ/



② 高たんぱく質を心がける

ホルモンの材料はたんぱく質です。

鉄と同様、たんぱく質の不足は
メンタル不調に繋がります。


たんぱく質は、毎食

手のひら1枚分の肉や魚

意識しましょう(^^)!


画像9

✅ 朝は食パンとバナナだけ
✅ 昼はチャーハンとカップラーメン
✅ 夜はサラダだけ

になっていませんか?

ぜひ毎食、意識してください!


何度も言いますが・・・

♦ ササミや鶏むね肉ばかり食べている
♦ 大豆製品からしかたんぱく質をとらない

という方は、
鉄が不足しているかもしれません。

鉄分の多いおかずを
しっかりとっていきましょう。



③ ビタミンCと一緒にとる

鉄分はビタミンCと一緒にとると
吸収率が上がります💡

<ビタミンCが多い食品>
ブロッコリー、カリフラワー、赤ピーマン、芽キャベツ、じゃがいも、キウイ、いちご、アセロラ

とくに、ブロッコリー
レモンよりビタミンCが多く
熱にも強いため、おすすめ✨

食後にレモン水を飲むのも、
とてもおすすめです。

私もレモン水をいつも飲んでいます。


画像10

余談ですが・・・

私が飲んでいる、
おすすめのレモン果汁
をご紹介しておきます(^^)

有機JASマークのついた
安心なレモン果汁です。

私は6本を箱買い(笑)

旦那も私も毎日使うので
品質の良いものを選んでいます!

ぜひ、レモン汁を習慣にしたい方は
こちらを買ってみてください(^^)

画像11



④ お茶やコーヒーを控える

お茶やコーヒーに含まれるタンニンは
鉄の吸収を阻害してしまいます。

✅ 食事と一緒にお茶
✅ 食後すぐにコーヒー

は避けましょう。



⑤ 玄米を控える

玄米に多く含まれている

フィチン酸

も鉄の吸収を阻害してしまいます💦


玄米はビタミン・ミネラルが豊富で
健康に良いと言われていますが、
デメリットも知っておいてください。

血液検査で鉄不足がわかったり
鉄不足の症状がある場合は、
玄米は控えましょう。




まとめ

いかがでしたでしょうか。

ご自身の食生活を振り返って
「鉄不足だった!」と気づかれた方も
多いかもしれません。

前回の記事でも解説しましたが、

20~50歳の日本人女性の8割は鉄不足

なんです💦


・過食がとまらない
・甘いものがやめられない
・イライラしやすい
・些細なことが気になる
・疲れやすい、冷え性がある

よくあることだから・・・
と放置していませんか💦?

気になる方は、ぜひ
病院で血液検査をしてみてください。


▶参考文献
※うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった 著者:藤川徳美


▶おすすめの関連記事


▶この記事の前半の内容はこちら


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

Twitterでは栄養の知識を
YouTubeではレシピ動画を配信中^^

★ Twitter(@okana_2020)
★ YouTube

これからも
ダイエットやボディメイクに
役立つ情報をお届けします!


では、また!



画像1

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング4位👑にランクインしました🙇✨✨
リバウンドしないダイエット方法、瘦せ体質をつくる腸活、食の安全についてのお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像2

🍎 おかなのサイトマップ 🍎

画像3

📚 マガジン 📚

 健康的に痩せる!ダイエット知識大全
生活習慣病の予防大全

食のかたち・食の安全について
管理栄養士の料理レシピ
Vlog・マッチョ旦那のマッスルお弁当
【指導者向け】コーチング・ダイエット指導のノウハウ
26歳で独立した管理栄養士のnoteとビジネスの記録

画像4

🏂 自己紹介 🏂

画像5

📝 食事バランスの基礎ガイド 📝



いいなと思ったら応援しよう!