![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
筆者はよーく、"やりたい事やって生きてていいよねー"、と言われます。
それでは、どうしてそうやって生きて(活きて)いるのか、
それを現状などあわせながら話していきます。
あなたの…
- 運営しているクリエイター
記事一覧
あけましておめでとうございます
またまたお久しぶりの投稿になります。
改めまして、皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今回は簡単に昨年を振り返ってみようと思います。
一昨年の10月にミャンマーから日本に帰国して、温泉三昧。
その後kindleへの執筆活動。終わってっから少し燃え尽き症候群のようになって…。
これからどうするかな、と思って少し行動するけどあまりうまくいかず。
#忘れられない恋物語 「それがあるだけでいいね」
忘れられない恋
思い返してみて、
いや、思い返そうとしている時点で
忘れられない恋が自分にはないんだな、となんとなく悲しいです…。
この年齢なので、
人並に恋愛経験はある。 というかバツイチだし笑
でもなー…。
多分、自分なりに分析すると、
自分のやっている事が恋愛より上な気がする。
恋愛と自分の人生や活動を比較する事は違うかもだけど…。
なので、ここ数年は恋愛もない…。残念…
#嬉しい言葉 【人生で言われて嬉しかった言葉ベスト10】
ベスト10、とは言いましたが、
正直どれが1位とかはありません。
・コーチと再会してなかったら、今みたいに海外行ったり楽しんだりしてないと思う。これは昔体操を教えてた子に偶然再会して、その後英語のカテキョしたり、一緒にご飯行ったりして、結果彼女はオーストラリアに留学し、帰国後に会った時に言われた言葉です(^o^)
・うちの子の書いたお手紙に毎回優しくお返事くれたの、コーチだけです。本当に喜ん
覚悟していた上をいく悩み【ミャンマー便り】
10月20日にミャンマーに到着し
隔離期間を経て11月からスポーツ指導開始して3か月弱。
指導に関しての悩みは想定内で
過去2年のヤンゴンでの生活が活かされている。
というのも、
やはり現地で2年生活しているので
多くのミャンマー人の特性をなんとなくわかり、
指導、仕事に対するメンタルや時間配分、
又、真面目だがクリエイティブではない等が理解できている為、
大きな問題もなく仕事は