マガジンのカバー画像

お酒 記事まとめ

2,982
日本酒、ワイン、ビールなど、お酒について書かれたすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

剣菱ってなんだろう

私、大好きなyoutubeチャンネルがあるんです。 企画も記事も全部素朴なオモロで出来ているんです。 オモコロでしか笑えなくなってしまった私は、今日もオモコロチャンネルの動画を漁っていました。 するとそこにお酒が…. 動画を見てもらえれば分かると思うのですが、このサムネの男性(かまどさん)が「剣菱」というお酒を好んで飲んでいたそうなんです。 そんなかっこいい名前のお酒があるなんて…。 剣菱(ケンビシ)ッ….クゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 剣菱 すみません、剣菱のSMAP

居酒屋探訪記 - ほたる火(岡山市)

2023/1/10 訪問。 店内に入ると目の前に長カウンター。白木が良い。 店内は歌謡曲。オールディーズなやつ。なんか店内の雰囲気とのアンマッチ具合が一周してハマってる。独特の居心地空間。 先ずお品書き。 お通し。自家製胡麻豆腐。 ワサビとウニが!! 豆腐自体もとってもモチモチ、お味も大変良し! いきなりレベル高い。 最初の一杯。神心 純米吟醸。 旨い。程よく辛めの苦渋バランスが良い。 これは好きなやつ。 鰆の塩たたき。めちゃめちゃ美味い!それしか言えなくなる美

ブリのトマトマリネにクミンを少々 樽で発酵させた甲州ブドウとのハーモニー

ニベのハーブオイルマリネにシチリア島の白ワインの絶妙な相性を楽しんだ数日後、ブリのトマトマリネを。いずれも国産天然魚ミールパック、フィシュルに注文して届いた商品。 私はブリにトマトを合わせるなら火を入れるかな。トマト煮やトマト炒めあたり。ブリの脂は魅力に溢れるが時に暴れ馬にもなり、添える食材によっては生臭みスイッチを押してしまうことがある。私の先入観ではトマトは押しちゃうリスクあり。 仮にマリネするにしても、トマトがいると塩と酸味を効かせて徹底的に生臭みスイッチにフタをしよ

クラフトビールの「夢」と「そろばん」 第1話

2023年2月27日(月) 創刊準備号を読んでいただきありがとうございました。 先週月曜日にはじめて書いたnote.。 どんな風に広がるかドキドキでしたが読んでくださる方いてうれしかった。 皆さんありがとうございました。そしてよろしくお願いします🍻 少しずつでも伝わるようにと願って、月曜日配信をゆる〜く続けます。 ふと、文章で気持ちを伝えるのとクラフトビールを醸造するの、 ドキドキ感がどことなく似ているように感じています。 ドキドキしている僕、小笠原恵助、マスクなし写真

浅草ビール工房、カンピオンエール以来の再訪へ

2022年、ちょいちょい東京までビールを飲みに行ってます。 東北民だからね、なかなかね。 インクホーンやクラフトロックにNamaちゃんなど、以前から行きたいところは一通り行って、さて次にと思ったところで選んだのが今回のお店。 浅草ビール工房さん。 カンピオンエール時代に友人と飲みに行って、ガチイングリッシュの味に魅了されたことがありました。ビール工房グループになって味がどう変わったかがずっと気になってたので再訪となりました。 友人と合流してお店へ。 店の外観写真を撮っ

4BY 活性雑穀どぶろく KODANE

はじめに 4回目のどぶろく造りです。 瓶内活性のどぶろくで雑穀入りです。何も考えずに面白く美味しいどぶろくですが、そのどぶろくが生まれた背景には非常に面白いストーリーが存在します。日本酒の背景まで知りたい方はご覧ください。 私は日本酒の営みを探るため、日本の酒の歴史を潜ってその地層を見ていきました。そうしてみると日本の酒は大きく4つの時代に分類できることがわかりました。 1,現代…嗜好品としての日本酒 2,農耕時代…御神酒としての日本酒 3,狩猟~農耕時代…どぶろくと

ビール飲むで。串カツやもん。

暖かい日も増えてきて、ビールが恋しくなってきました。そんなビールのお供といえば、いろいろある中でも揚げ物っておいしいですよね。 特にこれ。 串カツ。もうこれはビールのために生まれた食べ物なんじゃないかと思います。 🥩串カツは大阪のご当地グルメからっと揚がった衣の食感、串に刺したいろんな具。それを包むソース味。そして箸…じゃなくて、串休めのキャベツ。 もともとは大阪のご当地グルメですが、鶏肉を串に刺して焼いた焼鳥が日本中誰もが知る人気メニューなんですから、串カツも人気が

地方からのチャレンジ💪~ナパ・ヴァレー・エキスパート認定試験Vol.3~

こんにちは、côtéです。 前回お話させていただいた、ナパ・ヴァレー・エキスパート認定試験が無事に終了し、ベスト・エデュケーター、そしてベスト・ソムリエ・アンバサダーが決定いたしました! Andyさん、山田くん、本当におめでとうございます!! 大好きなナパワインだから、詳しくなりたい、もっと売りたい、オーナーと一緒にアメリカ行きたい。なーんて、本当に軽い気持ちで1次試験に臨みました。 2次試験に進めることになり、うれしい気持ちと、世界を目指している、日本を代表するような

Speakeasy IPA リリースです!

【Speakeasy IPA】 Style:madoromi IPA ABV:7.0% “半分夢の中の様な出来事を伝える会社“「まどろみ」とのコラボレーションビール。 シンプルな原料のみを用いて家庭で簡単に作れる?IPAを目指しました。 柑橘や青々しさのある香りで、バランス感のある苦味が心地良い仕上がりになっています。 静岡県三島市に新しく誕生する「Speakeasy Bottle Shop」のオープンに合わせて作ったIPAがリリースとなります! 同店は“半分夢の中の様

500円で飲み比べにおつまみ付はお得すぎる「キリンビール名古屋工場」

有料化になって初のキリンビール工場へ全国9カ所あるキリンビール工場見学施設を全制覇したことのある工場見学好きの私!(ちなみにキリンの清涼飲料水工場やウイスキー工場も制覇) 今まで無料だったキリンビールの工場見学ですが、飲みすぎ防止の観点などから、昨年から有料(500円)となりました。※試飲しない方でも有料。19歳以下は無料。 キリンビール名古屋工場は、過去に3、4回行ったことがあるのですが、有料化となってから、どう変わったのだろうと久しぶりにワクワクしながら、子ども2人を

茨城の地酒バーで昼から呑兵衛した日。

地酒3種を飲み比べて しっぽりと茨城を味わうPontaはたぬき。 WAONはいっぬ。 楽天はパンダ。 nanacoはキリン。 Suicaはペンギン。 うーん。 なんでその動物になったか 開発秘話が知りたくなってちょっと調べてみました。(暇) おっと。 おっっとっっと。 こりゃキリンもびっくり。 れいちゃん邸宅に鎮座する巨大スヌーピーの首も すごーく頑張れば7に見えます。 しかし、そんなことをnanacoカード開発者に 言ってしまったら.... ”この小娘がっ!調

ホテルサービス その109 - オーセンティックバー -

一人でじっくり飲む人が多いお酒🥃 それを求めてお邪魔した港区ホテルバー The OKURA 旧本館の面影を残し現代へブラッシュアップした日本を代表するラグジュアリーホテル 世界のVIPや政財界の方々御用達のオーセンティックバーと言えばロビー横のオーキッド❗️ オークラ伝統の三段振り🍸を目の当たりに 銀座のウィスキー博物館にしか置いていない大変貴重で高価なウィスキーを頂けました 先ずとりあえずビールの後は! 本格的 Extra Dry Martini🍸 ジンはタンカ

スパイスとコク豊かなシュリンプバターマサラ 満を持してインドの赤ワイン①

月イチくらいで本格的スパイスの注入が必要になるようだ。 1月に続いて、近所のインドカレー屋さんでテイクアウト。 今回の注文はシュリンプバターマサラ(1,320円)とホタテマッシュルーム(1,265円)。 満を持して、セラーに保管していたインド産赤ワイン2種を合わせる。いずれもインドを代表するスーラ・ヴィンヤーズのシラー品種のものだが、スタンダードラインのものと、フラグシップのもの。 過去にはインドの白ワインと焙煎ホールスパイスのシーフードカレーとの相性を楽しんだ。 決し

廃線のトンネルでお酒を熟成、宗玄酒造さん

 お次は宗玄酒造さん。以前の石川酒ツアーや能登杜氏ツアーでうかがったことがありますし、21世紀美術館での着物で宗玄を呑むイベントに参加させていただいたこともあります。 久々にポケモンgoを起動させました。  っと書いているところで思い出したのですが、先のなぎさガーデンさんで鰤を食べては赤ワインを呑み、牡蠣を食べては白ワインを呑みと右手左手を忙しくしていたら、NHKの方にインタビューされました。今回は能登を、能登酒をPRするモニターツアーなので取材が入っていたのです。昨日の