マガジンのカバー画像

世界を読む

131
読んでるだけで訪れた気分になる - 外国に関する記事のブックマーク @note_429
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

【北欧旅行記】フィンランド編🇫🇮#3 アートな街、首都「ヘルシンキ」と世界遺産の海上要塞

【北欧旅行記】フィンランド編🇫🇮#3 アートな街、首都「ヘルシンキ」と世界遺産の海上要塞

Hello World! 世界遺産マイスターのマサムネです!

2024/8/30〜2024/9/14に「北欧5カ国+バルト3国+フェロー諸島」を旅しました!今回からはフィンランド編、第三弾!今回はフィンランドの首都『ヘルシンキ』をまわり、世界遺産『スオメンリンナ要塞』へ、バルト三国のひとつ「エストニア」へ!

↓前回の記事はこちら↓

1. フィンランドのシンボル『ヘルシンキ大聖堂』9:20、『

もっとみる
ソロ旅オタクの2泊3日、しくじり韓国旅。財布忘れて渡韓...🇰🇷 Vol.8〜昌徳宮・北村韓屋村・仁寺洞・鐘路・聖水・東大門〜

ソロ旅オタクの2泊3日、しくじり韓国旅。財布忘れて渡韓...🇰🇷 Vol.8〜昌徳宮・北村韓屋村・仁寺洞・鐘路・聖水・東大門〜

前回までのお話はこちら・・・。

▼▼▼

ユッケを食べて大満足で、次なる目的地へ向かう。

その場所とは…?

Airbnbのホストのオリビア曰く、ソウルを訪れた観光客の多くがその良さを知らぬままスルーしてしまうという風光明媚な昌徳宮だ。

昌徳宮は、ソウルにある朝鮮王朝の宮殿の一つで、五大宮殿(景福宮・昌徳宮・昌慶宮・徳寿宮・慶熙宮)の中でも最も保存状態が良く、美しい庭園があることで知られてい

もっとみる
🇫🇷モンブランの麓の美しい街<フランス・アヌシー>/Annecy

🇫🇷モンブランの麓の美しい街<フランス・アヌシー>/Annecy


アヌシー(Annecy)フランスの東部、スイスに近いオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏の街、アヌシー(Annecy)。
このアルプスの麓の美しさの評判を聞きつけて、シャモニー行く前に寄り道しました。
寄り道どころかあまりにもステキすぎて1泊することにしたアヌシーは、「フランスのヴェニス」とも呼ばれるほど美しい運河、ティウー運河周辺やパレ・ド・リル(Palais de l’Ile)、愛の橋(Po

もっとみる
【中欧旅行記】チェコ🇨🇿プラハ|ビール天国、百塔の街

【中欧旅行記】チェコ🇨🇿プラハ|ビール天国、百塔の街

Dobrý den! ドブリーデン(チェコ語こんにちは)

「プラハ最高ですよ」と大学の後輩にオススメされてはや10年。ようやく念願叶いました。

チェコの首都であるプラハは、「百塔の街」という愛称で親しまれているほど、多くの塔が建っています。中でもプラハ城内にある聖ヴィート大聖堂は圧巻、一押しの教会です。そして都会すぎずゴミも少ない(浮浪者も少ない)。

チェコは国民1人あたりのビール消費量が世

もっとみる
モロッコ/メルズガからケラーア・メグナ プライベートツアー シニアのドキドキ海外旅行

モロッコ/メルズガからケラーア・メグナ プライベートツアー シニアのドキドキ海外旅行

プライベートツアー4日目。
2024年10月2日 今回の旅行30日目です。

プライベートツアーである程度わがままにできますが、さすがに毎日移動すると、疲れが出てきました。

砂漠の街から高原地帯にあるバラの街ケラーア・メグナに移動します。
疲れが出ていたので、朝はゆっくり出発しました。
シニアは、わがままです。

砂漠から離れ、山間部に入ります。
川の近辺が緑に覆われた、オアシスになっています。

もっとみる
🇫🇷マルゴーのワイン畑<フランス・ボルドー>/Bordeaux

🇫🇷マルゴーのワイン畑<フランス・ボルドー>/Bordeaux


改めて、シャトー・マルゴー(Château Margaux)ボルドー=サン=ジャン駅(Bordeaux Saint-Jean)から列車に揺られること45分で、マルゴー駅(Gare de Margaux)に到着します。
ほとんど人の気配がしない、シャトー・マルゴー(Château Margaux)はじめ名だたるシャトーがここに点在するとは到底思えない、素朴な駅。
お目当てのシャトー・マルゴーまでは

もっとみる
【北欧旅行記】ノルウェー編🇳🇴#3 世界一美しい島「ロフォーテン諸島」ドライブ旅

【北欧旅行記】ノルウェー編🇳🇴#3 世界一美しい島「ロフォーテン諸島」ドライブ旅

Hello World! 世界遺産マイスターのマサムネです!

2024/8/30〜2024/9/14に「北欧5カ国+バルト3国+フェロー諸島」を旅しました!今回からはノルウェー編、第三弾!世界一美しい島と呼ばれる『ロフォーテン諸島』へ!

↓前回の記事はこちら↓

1. 『ナルヴィク空港』から北極圏へ突入『オーレスン空港』から『オスロ空港』へ

4:00、『オーレスン』市内のホテルにて起床。この

もっとみる
レイク・チューリッヒ | 太陽を浴びていた午後

レイク・チューリッヒ | 太陽を浴びていた午後



レイク・チューリッヒ | 07
太陽を浴びていた午後

チューリッヒ在住の中学の女性の同級生の家に滞在させてもらってから
瞬く間に三日が過ぎ、五日が過ぎ去っていった

その間にわたしは市内のほぼ中心地にある中央駅を起点と終点にし、毎日カメラを肩から下げては、厳冬期のチューリッヒを一人でうろつき回っていた

チューリッヒの「三大聖堂」と呼ばれ、世界中から観光客を集める
聖ペーター教会、フラウ・ミ

もっとみる
未知の地、クロアチアが天国だった。

未知の地、クロアチアが天国だった。

今年の3月、新婚旅行でクロアチアを訪れた。

私たちの周囲で行ったことがあるという人を聞いたことがなく、その「レア感」がいいなという理由だけで決めたので、最初はサッカーが強いことくらいしか知らない、「未知の地」状態だった。

まず調べて分かったのは、クロアチアの中で観光地として有名な都市は「ザグレブ」「ドゥブロブニク」「スプリト」の3つだということ。

日本に例えるなら、首都であるザグレブが東京、

もっとみる
【カナダ旅行記🇨🇦】首都オタワ編 国家が作り出すアイデンティティを知る

【カナダ旅行記🇨🇦】首都オタワ編 国家が作り出すアイデンティティを知る

Hello World! 世界遺産マイスターのマサムネです!

今回は2024/10/11〜10/14に行ったケベック旅最終章、オタワ編です!カナダの首都であるオタワにある世界遺産の『リドー運河』や『国会議事堂』に向かいます。

↓前回の記事はこちら↓

【世界遺産】『リドー運河』について世界遺産『リドー運河』は、2007年に世界遺産に登録された運河で、北米で最も古く、現在も使用されている運河シス

もっとみる
【北欧旅行記】アイスランド編🇮🇸#1 氷河との出会い

【北欧旅行記】アイスランド編🇮🇸#1 氷河との出会い

Hello World! 世界遺産マイスターのマサムネです!

2024/8/30〜2024/9/14に「北欧5カ国+バルト3国+フェロー諸島」を旅しました!2週間の旅で「飛行機搭乗回数は14回」、「訪れる世界遺産は14個」という欲張りプランで走り切る!

今回は1ヶ国目のアイスランド編🇮🇸、第1弾!世界遺産『ヴァトナヨークトル国立公園』の一部である『ダイヤモンド・ビーチ』へ!

【世界遺産】

もっとみる
スペイン/グラナダの街を散策 シニアのドキドキ海外旅行

スペイン/グラナダの街を散策 シニアのドキドキ海外旅行

2024年9月22日 グラナダ滞在5日目です。
この日は日曜日なので、予定は入れていません。

『今回の投稿は、妻と二人で書きました。』

グラナダの城壁

とりあえず、アルハンブラ宮殿から見えた、城壁を見に行くことにしました。
しかし、いつも使っているマップアプリで探しても、検索できません。

町の地図でもよくわからないので、城壁が見えた丘の方角を目指して歩きました。

かなり大きな城壁なので、

もっとみる
世界遺産アルハンブラ宮殿 シニアのドキドキ海外旅行

世界遺産アルハンブラ宮殿 シニアのドキドキ海外旅行

今回の旅行中、スペインで一番行きたかったアルハンブラ宮殿。
ついに2024年9月20日に行ってきました。

日本を出発して18日目です。

今回の記事は、妻が書きました。

チケットは約3ヶ月まえにネットのオンラインで取りました。

ナスル朝宮殿の見学時間は、11時を取ることができました。
ナスル朝宮殿のみ、予約時間が必須のチケットです。

アルハンブラ宮殿へは、バスに乗って行きました。
宮殿行き

もっとみる
【観光】連日行列オランダ・アムステルダムでしか買えない絶品チョコクッキー!@Van Stapele (ファンスタープル)

【観光】連日行列オランダ・アムステルダムでしか買えない絶品チョコクッキー!@Van Stapele (ファンスタープル)

みなさん、こんにちは!
皆さんは甘いものはお好きですか?
私、Aは大の甘いもの好き!!!
日本のお菓子をはじめ、甘いもの全般大好きな私が『美味しい!』と思ったので、どうしても早くレポしたいと思い、記事を書くに至りました!
オランダ(🇳🇱)アムステルダムでしか買えない絶品チョコクッキーとはいかに!
是非、最後までお読みいただけると嬉しいです。

Van Stapele (ファンスタープル)につい

もっとみる