マガジンのカバー画像

ぼっち在宅介護

149
要介護5の完全在宅ワンオペ介護の記録。
運営しているクリエイター

#寝たきり

ぼっち在宅介護 心の模様と色が濃くなること

ぼっち在宅介護 心の模様と色が濃くなること

春めいてきました。
が。
朝晩、冷えますね…

養蜂巣箱にも香り付け(去年の巣箱から採れた巣クズや蜜蝋などで香りをつけたりします)を早くせねばですが…
なかなかいろいろあってできていません。
去年は写真を掘り返すとお雛祭りにしていました。だいぶ遅れてます…😅

養蜂。
私と主人は、養蜂家さんたちみたいに積極的にお世話をできないので、共蜂(協蜂?)と言って、巣箱を家にみたてて、大家と店子の関係でい

もっとみる
ぼっち在宅介護 リカバリー力があればええやん

ぼっち在宅介護 リカバリー力があればええやん

久々のホットサンドです。

昼夜逆転中の父、珍しく昼に目を開けてまして…訪問看護まで30分。。。😑

移動販売車でサンドイッチを買っていたので、

「お昼にサンドイッチ買ったんだけど、半分食べる?」

と聞いたら頷きまして、

あまりの勢いある噛みつきに、下唇切れました😆ま、大して食べれませんが、気持ちはわかります。がんばれ👍

そんなこんなの父、ただ今新たなる実験をはじめています。それは長

もっとみる
ぼっち在宅介護 父の雪山下山のからくり。高齢者の浮腫対策①

ぼっち在宅介護 父の雪山下山のからくり。高齢者の浮腫対策①

あー!もうっなんだろな!
なかなかスッキリとはいきませんね。
いい子を1日やめても、昼寝をがっぽりとっても、なかなか疲れやら、生活習慣やら、元気は戻らず…
とうとう今日は、ヘルパーさんのピンポーン👆で起きちまいました。

寝て起きたら、騒々しく散らかったリビングに、宅配が積み上がった玄関に、父の洗濯物が積もりはじめた客間…
先日、父の急変時に意を決して片付けたはずの客間…ぁぁぁぁ〜

もう、汚れ

もっとみる
ぼっち在宅介護 父、なんとか人生の雪山を下山できたようです。

ぼっち在宅介護 父、なんとか人生の雪山を下山できたようです。

お騒がせしました。
父、無事に、食べ飲みできるようになりまして、今しっかりぐっすり眠っております。

ご心配してくださった皆さま、ありがとうございました。

昨夜というか今朝に、アラート音が鳴り響き、「なんだ?」と父の部屋に行くと、たまたま見守りカメラのアラート機能がオンになっていて、鳴っていました。早朝4時のことです。

酸素チューブを外した父の動きに、カメラの人感センサーが反応したからでした。

もっとみる
ぼっち在宅介護 酸素導入!note、noterさんに助けてもらう

ぼっち在宅介護 酸素導入!note、noterさんに助けてもらう

ありがたい…

父の容体が、日に日にガタンガタンと音を立てて落ちてくる。
徐々にならば、父も私も、酸素ボンベなし介護にチャレンジしたかったけれど…
父自体が、思わぬ衰え方に驚いて、ワナワナしはじめた。

眠るが起きている時間もまだあって、その時間がたまらなく不安みたいなのである。
私を目で追い、言葉にならない思いを送ってくるのだけれど…発音のない、感情の部分においては、解読はなかなか難しい。

もっとみる
ぼっち在宅介護 夜な夜な

ぼっち在宅介護 夜な夜な

浮腫んで浮腫んでツラい父は、どんどん水嚢のように重たくなっていて、これまでのようにはベッドの上で動かせない。
介護4年目になり、当初に買ったTシャツはベッドのヘッドボードに当たるらしく、どれも穴が空きはじめた。

今日、久しぶりに様子を見にきた看護師さんが、浮腫んで重くなった体を見て「ぁぁぁぁ、Fさん…」といった。
今日は二人で来てくれた。私は休んでいいと。
浮腫んで膨らんだ体は…オムツをM寸から

もっとみる
ぼっち在宅介護 身体拘縮が進んだのかもしれないなぁ 介護探偵シリーズ

ぼっち在宅介護 身体拘縮が進んだのかもしれないなぁ 介護探偵シリーズ

父の血圧上昇ちょっと落ち着いたようなので、通常運転になりそうです。はぁ。

正直、元々、高血圧な人で…
今回の血圧上昇の理由は?といって、訪問スタッフさんは24時間見ているわけではないので、はっきりはあまりよくわからない様子です😅

素人、介護探偵の見立てによりますと🕵️

①首、肩、脇、腕のあたりの血管ジャンクションに老廃物が溜まって、血管圧迫をしていたのでは?

②腕筋肉の拘縮が進行して、

もっとみる