2023年6月の記事一覧
SNS時代の「いじめ」には空手もサッカーも通用しない
「男の子が生まれたら、空手や柔道などの格闘技をやらせたい」
そんな気持ちを抱いている男性は少なくないのではないだろうか。
特にいま30代から40代くらいの男性の子供時代は、お世辞に安全と安心が確約された環境とは言い難かった。1980年代のように校内にシンナーが蔓延し不良がバイクで廊下を走り回り…といったことは流石になかっただろうが、それでも「弱い男」は舐められるのが常であったし、男子同士の殴り
オタクでもわかる「まともな服」の選び方
最近、複数の読者から「服の選び方を教えてほしい」というDMを同時多発的に頂いた。なんでも夏に向けて一念発起し、服を買ってマッチングアプリに登録し、素敵な彼女を作って最高の夏をエンジョイしたい!ということらしい。
DMを送ってくれたのは大学生からアラサー社会人まで年齢層はバラバラだったのだが、6月半ばというこの時期、男たちは既に夏の疾走に向けウォーミングアップを始めているわけだ。まこと天晴れ。日本
埼玉県営プール水着撮影会一律禁止の問題:性嫌悪フェミニズムと女性表現者の自由
埼玉県の県営公園で開催予定の複数の水着撮影会が会場都合で急遽中止となった。
中止発表が出る直前の6月8日には、日本共産党埼玉県委員会ジェンダー平等委員会と日本共産党埼玉県議会議員団が、埼玉県に対し、「「県営公園における過激な「水着撮影会」の貸出中止を求める申し入れ」を行っており、ネットでは、水着撮影会の中止はこの申し入れの影響があるのではないかとざわついている。
後出しルールで裁かれる・「わい