マガジンのカバー画像

100年人生を劇的に変える”科学的知識”源

この定期購読マガジンは、2024年12月3日より、毎週火曜日に配信致します。 「人生を、より好転させたい」「仕事で、より成果を上げたい」方のための特別な知識源となることを理念と…
あなたが真に望むような「健やかで豊かな100年人生」を実現するための”最新の知識”を、この定期購読…
¥499 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

ガンにならない為には、世間の言う”常識”を捨て、科学的な根拠の”原因”を知ることから始めましょう 【正刊】 〜健康の科学編〜 

ガンにならない為には、世間の言う”常識”を捨て、科学的な根拠の”原因”を知ることから始めましょう 【正刊】 〜健康の科学編〜 

Sirabee編集部が、5月25〜26日にかけて、全国10〜60代男女1,000名を対象に「健康に悪影響があると思う薬物・嗜好品」について調査。

タバコと大麻が突出しています。

大麻は、日本では非合法ですので、ここでは語りません。

タバコの喫煙率です。

昭和40年男性で80%を超えていました。

現在、27%まで急落です。

全国 成人喫煙率 、男性27.1%、女性7.6%、男女計16.7

もっとみる
義務教育を受けていたら分かる、SDGS、環境問題、CO2削減、温暖化のウソ 【正刊】〜お金の科学編〜

義務教育を受けていたら分かる、SDGS、環境問題、CO2削減、温暖化のウソ 【正刊】〜お金の科学編〜

2025年2月8日トランプ大統領が「プラスチックへの回帰」を宣言した。

「機能しない紙製ストローを求めるバイデン(前)政権のばかげた動きを終わらせる大統領令に来週署名する」と自身のソーシャルメディアに投稿した。

紙製の方がプラスチックより製作にエネルギーを使っています。

紙は木材から作りますが、プラスチックは何億年前の動物の死骸です。

どちらも、自然の素材です。

世界の大転換のうち、最も

もっとみる
これから起こる未曾有の”世界金融システム革命”を想定しなくては、個人の投資・資産運用は失敗する 【正刊】〜お金の科学編〜 

これから起こる未曾有の”世界金融システム革命”を想定しなくては、個人の投資・資産運用は失敗する 【正刊】〜お金の科学編〜 

第47代アメリカ合衆国のトランプ大統領(就任:2025年1月20日)は、閣僚人事を矢継ぎ早に発表してきました。

2017年就任のトランプ大統領1.0の時とは、今回、明らかに”組織づくり”が違う。

前回の就任時、トランプ大統領は経営者としては経験も知識も豊富だったが、政治家としての経験が不足していた。

軍、CIA、FBI、財務省、国務省、法務省、保健福祉省を含む、およそ全部の政府組織から民主党

もっとみる
将来、海外移住を考えている方へ: ”決して誰も語らない”最重要な視点 【増刊】 〜お金の科学編〜

将来、海外移住を考えている方へ: ”決して誰も語らない”最重要な視点 【増刊】 〜お金の科学編〜

定期購読マガジン読者の方から、「海外移住について知りたい」との質問があり、お答えします。

こうした【増刊】は、定期購読マガジン読者向けに、【正刊】以外の配信として、これからも続けてまいります。

実は、私も「海外移住を考えている」から、このテーマにお答えできます。

私は、海外24カ国を200回以上渡航しているので、日本と海外の政治・経済・文化等の違いについても承知しています。

そうした経験、

もっとみる
100年前には日本に存在しなかった”甘いもの”中毒者が異常に増えた 【正刊】 〜健康の科学編〜

100年前には日本に存在しなかった”甘いもの”中毒者が異常に増えた 【正刊】 〜健康の科学編〜

「甘い物を食べてダイエットする」と言う愚かで醜い"足し算健康法"が大流行りです。

世の中の健康法は、99%間違っている。

特に酷いのが「足し算健康法」です。

そんな言葉が、世の中で一般的に使われているかは不明です。

私の言う「足し算健康法」というのは、

〇〇という不健康な行動をとり、その対策として、〇〇という健康法を懸命にやる

ということです。

例えば、

・太るような食生活をして、

もっとみる
2025年株価の予測、投資・節約の基本、投資詐欺の見分け方 〜お金の科学編〜 【火曜日:正刊】

2025年株価の予測、投資・節約の基本、投資詐欺の見分け方 〜お金の科学編〜 【火曜日:正刊】

130年間の日本株の超長期チャートです。

上がり続ける時期、下がり続ける時期が決まっていることに着目します。

大体30年周期です。

人生100年ですから、生きている間に3回ぐらい、最大の投資チャンスが訪れます。

2020年から日本株は上昇しています。

2019年末が23,657円、2025年1月17日現在38,572円ですから163%上昇です。

次に、100年間のS&P500の株価の推

もっとみる
愛を深める肉体的”性愛”の精神と技術 〜心の科学編〜 【火曜日:正刊】

愛を深める肉体的”性愛”の精神と技術 〜心の科学編〜 【火曜日:正刊】

【はじめに 〜愛を育てる”性愛”とは〜】
彼女・彼氏とのセックス(性愛)で、どんな恋愛をしてきたかが分かります。

恋愛経験が少ないのか。

自己チュウな恋をしてきたのか。

深く愛されてきたのか。

真剣に愛したことがないのか。

いい男・女と付き合ってきたのか。

ダメンズと付き合ってきたのか。

何故そんなことが、分かるのでしょうか。

それは、セックスという行為で、その人の過去の「恋愛の深

もっとみる
1980年代からの”情報革命”は終わった。これからの世界を変えてゆくのは”知識革命”  【火曜日・正刊】

1980年代からの”情報革命”は終わった。これからの世界を変えてゆくのは”知識革命”  【火曜日・正刊】

先日、ある若手起業家と話していて、「こいつはダメだなあ」と感じた。

何故か。

一言で言うと、能力も実力もない取り巻きと、大部分の時間を過ごし付き合っているからです。

ビジネス躍進のための”人脈づくり”の要諦は、常に、自分より優秀な一流の人と付き合う事です。

経営者なら、(ある専門分野において)自分より優秀なスタッフを雇うことです。

こんな簡単な原理·原則が分からないなら、ビジネスでの強者

もっとみる
2025年は、100年人生を決定づける、更なる”経済格差”と”健康格差”の始まりの時 【元旦・正刊】

2025年は、100年人生を決定づける、更なる”経済格差”と”健康格差”の始まりの時 【元旦・正刊】

明けましておめでとうございます^^

本年も宜しくお願い致します。

定期購読マガジンの【正刊】の配信は、毎週火曜日ですが、2025年1月1日の元旦が水曜日のため、1日ずらしての配信としております。ご了解下さい。

元旦にお届けするのは、「2025年の展望・変化について」です。

はじめに 〜1000年単位の人類の大変化〜歴史から学ぶことは、仕事でも経営でも私生活においても、とても大切であることは

もっとみる