マガジンのカバー画像

2021年にエバークエストで遊ぶ

258
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

なにもかも忘れたくなる夜がある

なにもかも忘れたくなる夜がある

いつも同じようなことを書いているが、2-3週に1度、コストコに食料の調達にいく。米とか、飲み物とかかさばってそのへんで買うと高いものを買うのにちょうどいい。コストコは同じものしかうっていないと思いきや結構、一期一会なものがおかれていたりする。たぶんお試しでかって、売れ行きをみて定番商品にするかどうかみているのだと思う。伊藤園の烏龍茶がおいてあったことがあって、やすかったので買ったことがあるが、あれ

もっとみる
Proc率をみる

Proc率をみる

皿を洗っていたら手が滑って、指を切ってしまった。すごく切れ味がするどく、血がえらいでた。液状の絆創膏でとめたが、左手の薬指がつかえない。別に日常生活でこまらないかとおもいきや、キーボードをうつのにすごい苦労する。左手の薬指の担当は、2、w、s、xだ。2は当然として、日本語はwとsをすごくつかうことがよくわかった。つい切れた指でおしてしまい、痛い。こまったものだ。
とここまで書いて結構文字を打ち続け

もっとみる
ネタにしたいこと

ネタにしたいこと

なんか急に仕事がいそがしくなってきた。個人的には仕事が忙しいということを言うのは好きじゃない。なぜかというと、なにかゲームをしようと誰かを誘ったときに仕事が忙しいというのを理由されることが多いからだ。そもそも人生なんて仕事のためにあるのではなくて、自分でいかに好きなことをやって時間を潰すかというのが豊かな人生だと思う。それだけ私は仕事が好きじゃない。とは言え、食うために仕事をしなければならないし、

もっとみる
ネタなし

ネタなし

そういえば新調したスマホにはデフォルトでゲームがいくつか入っていた。ひとつはなんかしょぼいシューティングゲームで、もうひとつはしょぼいパズルボブルみたいなゲームだった。シューティングは自機を指で動かして、しょうがないのかもしれないが弾はでっぱなしだった。そして敵は弾をうってこないのですごく難易度が低い。一面をクリアするたびに広告を見せられる。パズルボブルみたいなゲームは、どこに飛ぶかのガイド線がで

もっとみる
Ranger Pre-Epic 1.5をすすめる

Ranger Pre-Epic 1.5をすすめる

買っておいたテール肉でカレーを作った。作り方は簡単。そもそも素人料理の域を出ていないのに作り方を書くのはすごくおこがましいのではないか。まあいいや、簡単に言えば、テール肉を一度茹でてアクがでたら一度火からあげて、肉を洗って、もう一回水をいれて煮る。それと平行してフライパンあたらいで玉ねぎを茶色くいためるのがただしいと思うが、面倒くさいので、適当にきった玉ねぎを鍋につっこむ。ついでに昨日食べたステー

もっとみる
縛りグループ近況(-50)

縛りグループ近況(-50)

ひさしぶりにステーキ肉を買って焼いて食べた。いやあ、やっぱり肉は食いでがあってうまいね。あとついでに牛テールがやすかったので、これでこれからカレーを作る予定。最近カレーは玉ねぎと乳化した油を食べる料理なのではないかと思い始めた。この前の辛いカレーは具はシーフードだが、油がないため、それをココナッツオイルでカバーする感じだった。ということは肉をいれたカレーは肉の油をきかせたほうがうまいということにな

もっとみる
最近の金策

最近の金策

今日は通常のネタがおもいつかないのでEQの話だけ。

結構いい感じの強さになっていると自負をしているが、いまだにお金は全然たりない。ギャンブルの当たりアイテム、GCで買うアイテムなどは非常に高価で、そろえたいのになかなか集められないというのが現状だ。今の収入源は、主に2つ、ひとつは通常の経験値キャンプでの稼ぎ、もうひとつはbazaarでのベンダによる稼ぎだ。前者は、メイングループのWARが取るべき

もっとみる
縛りグループ近況(-45)

縛りグループ近況(-45)

前は毎週かならずステーキを焼いて食べていたのだが、ここ2-3ヶ月くらい全然ステーキを食べていない。あれだけ肉に対する愛があったのに一体なにがおきたんだ。そういえばちょっと前にも同じようなことがあったな。どうも体の調子が悪いと肉がたべたくないのかもしれない。豆腐がうますぎてたまらん。困ったなあ。これがいいわけになるのかわからないが、最近牛肉が高い。ステーキにできる部位になると昔の1.5倍くらいの値段

もっとみる
パッチがあたる

パッチがあたる

Noteで「辛いカレー」というカレーを紹介していて、それがすさまじくうまいというので作ってみた。基本的にはココナッツミルクでつくるシーフードカレーなのだが、たしかにすさまじくうまくてびっくりした。鍋一杯つくったのに、いつも3,4日かけて食べるのを1日半でたべきってしまった。恐ろしい。すさまじい旨さだ。材料は至って普通なんだけどね。厚揚げをつかうのと、カレー粉をつかわず、チリペッパーとターメリックだ

もっとみる
縛りグループ近況(-25)

縛りグループ近況(-25)

前もなんか書いた気がするが、豆腐がうまい。昔は豆腐は食べられなくはないが、最も心が揺さぶられない食品のひとつだった。湯豆腐なんてなんでそういう料理が存在するのかと思うほどだった。しかし歳をとったせいだと思うが、豆腐がうますぎてたまらない。冷奴もうまいし、麻婆豆腐もうまいし、カレーにいれてもうまい。要は肉のかわりになににつかっても美味しい。私が住んでいるところは、どんなスーパーにも健康食品だけあって

もっとみる
Ranger Epicをとろうとする2

Ranger Epicをとろうとする2

Diablo2が来月くらいから発売される。ちょいちょい変更があるが基本的に普通のDiablo2だ。Closed Betaがはじまったようで、Twitchをみてみたら、やることがないようでみんなPvPをしていた。来週Open Betaがはじまるが、どうせAct2くらいまでしか遊べないし、Necromancerをやりたかったのに、βでは選べないので別にいいかなあ。
Diablo2はEverquest同

もっとみる
Ranger Epic1.0をとろうとする

Ranger Epic1.0をとろうとする

中華スーパーでちょっとピリ辛味の袋麺を買った。5個セットで200円程度とすごく安い。結構味がよくて、野菜をたくさんいれて楽しんでいた。昨日もまたつくろうと何気なく袋を見てみた。中国語なので何が書いてあるかまったくわからないが、どうもこれはラーメンではなく、ジャージャー麺のようなものだったらしい。要は、お湯で茹でたあと、お湯はやきそば弁当よろしくスープになり、お湯をきった麺に、付属のピリ辛ソースをか

もっとみる
Cleric Epic2.0をとる

Cleric Epic2.0をとる

日本の外に住んでいて、昔と比べて圧倒的によくなったことは個人的には2つあると思う。ひとつは電話で、電話はインターネットのおかげで電話の料金がほぼ無料になった。昔(といっても30年くらい前)だと海の向こうの家族に電話をすることは一台イベントだった。なにせすごい勢いでお金がかかる。もうひとつは、本とテレビだ。テレビは私はあまりみないのであれだが、本はAmazonのおかげで地球のどこにいても日本の本や漫

もっとみる
縛りプレイをはじめる

縛りプレイをはじめる

私が住んでいる場所は、毎年山火事がひどい。火事の原因はいろいろあるらしいが、そのうちのひとつが送電線の老朽化による火花らしい。本当だろうか。いずれにしろ山火事はひどいと住宅街までおりてきて一通り燃やしてしまう。そのためインフラがめちゃくちゃになるからか、膨大な賠償金を払わなければならないからかよくわからんが電気会社がよく潰れる。たぶんもう2、3回くらい潰れている気がする。だからかどうかしらないが、

もっとみる