
パッチがあたる
Noteで「辛いカレー」というカレーを紹介していて、それがすさまじくうまいというので作ってみた。基本的にはココナッツミルクでつくるシーフードカレーなのだが、たしかにすさまじくうまくてびっくりした。鍋一杯つくったのに、いつも3,4日かけて食べるのを1日半でたべきってしまった。恐ろしい。すさまじい旨さだ。材料は至って普通なんだけどね。厚揚げをつかうのと、カレー粉をつかわず、チリペッパーとターメリックだけでちゃんとカレーになるのがびっくりだ。世の中なんでも入れればいいというものではないんだなあ。
パッチがあたった。今回はバグ修正とバランス修正がメインで、あとは料理と醸造スキルを使ったアイテムがふたつ増えた。
Focus of ArcanumというAAがあり、これは6分程度のバフで、対象のレジスト率を50-80%程度下げるというものだ。これはキャスターとCLRを除くヒーラーがつかえる。このAAは無印のFocus of Arcanum, Empowered, Enlightened, Acuteと4種類あり、いままでは4つもあるのに、タイマーが共通だったためひとつしか使えなかった。10分に一回6分程度の持続時間は今おもえば、そこそこ使えると思うが、なぜかいままで放置していてAAをとってもいなかった。これが、今回のパッチで、4つの再使用時間が別になった。そのため、常時いずれかのArcanumが入っている状況になる。これはすごい。早速、常時バフが入るようマクロを作ろう。
簡単
バフはこんな感じ。Wizとかはそこそこのキャストタイムのあとに大ダメージが入る感じなので、それがレジストされると詠唱時間分だけDPSを出していないということになる。私はピュアキャスターをもっていないので、これによってどれだけDPSが改善されるかわからないが、これはキャスターにとってはすごいDPS向上になったと思う。
次に、追加された生産品をみようと思う。一つは料理スキル。もうひとつは醸造スキルだ。どちらもPoKで売っている材料で作ることができる。謹製のマクロがあればあっというまに大量生産できる。材料費も安い。
料理のほうの完成品。
一体どんなバフが入るのかとおもったら。使うと、へんなバフが入る。持続時間は10秒くらいだと思う。バフ自体にはまったく効果はない。そしてそのバフが切れると、
ハラスに飛ばされる。
要はホームシックにかかって田舎に帰るというアイテムのようだ。飛んだ先からとなりのゾーンにいくとPoKストーンがすぐあるので、移動用にいいのかもしれない。次は飲み物のほう。
ウォッカとかアブサンとか、粘つくアルコールみたいなアルコール度数の高い飲み物をまぜて作る。こいつは料理のほうと違って、使用すると、1secの詠唱時間ののちに、FDが発動する。しかもImproved Death Peaceなので、98%で成功する。その後、料理のほうと同じようなバフがはいり、それが切れると、
PoKの酒場に飛ばされる。
これはいいな。FDだけがほしければ、FD後にバフを手できればいいし、バフを切らなければ、PoKへのゲートアイテムとして使える。再使用時間はなく、感覚としてはOriginの便利版みたいな感じだ。正直このアイテムなら、酔っ払う後遺症をあたえてもいいと思った。このアイテムは簡単に作れるので、前もって大量につくっておいて、グループに配れば、FDとPoKのゲートどちらにも使える。マクロを今度つくっておこうと思う。それにしても一番強力なFDを全クラスに渡してしまっていいのだろうか...
PALに持たせればSHDのかわりにpullに参加できるし、全滅しそうになったらCLRかだれかRezができるクラスが緊急用につかったり、他にもこれとCoHアイテムを持っていれば、たとえば無敵が使えるクラス、それこそPALで奥地までわーっと走って、安全地帯にきたらこのアイテムをつかってFDして、そのあとゆっくりCoHでみんなを呼ぶなんてことができると思う。