![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55001463/1bb6ad37ac416460d0cf27954f80a71d.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#レクリエーション
パステルアート「夢色アイス」を描いてみよう!
夏にピッタリのアイスのパステルアートです。
犬、白クマ、カエル、オバケ、鳥。
5つのバージョンがあります。
型紙はとってもシンプルです。
夏休み。お家でまーったりとお絵描きしませんか?
ポストカードサイズで40分ほどで描けちゃいますよ。
無料型紙はオンラインストアよりダウロードできます。
【15】夢色アイス
https://nanairopastel.stores.jp/
介護施設でのパステルアート |理想と現実の狭間で悩んだあれこれ
特養、デイ、サ高住、グループホーム、小規模多機能、有料老人ホームまで、様々な施設を訪問しました。正直申しますと、自分の理想と現実との狭間で悩みながらの8年でした。うまくいった!なんて日はほとんどなくて、車中で泣いたこともありましたよ;;今日はそんなところを書き残してみようと思います。そして、心掛けたことも。
【理想】
介護施設への外部講師を始めたころは、一般教室と同じように「誰もが簡単にきれいに
夏の定番「水風船(ヨーヨー)を描いてみよう」パステルアート
施設での「夏祭り」は大きなイベントですね。利用者さんに楽しいひと時を過ごしてもらおうと、スタッフさんはいろんな企画を立てています。お祭りといえば……金魚すくいにヨーヨー釣り。おひとりおひとりに、「何色のヨーヨーにしますか?」と聞きながら描きました。
パステルアートはこどもからシニアまで、絵心なくても手軽に楽しめるお絵描きです。パステルというチョークのようなものを削って粉にします。その粉を画用紙に
「てるてる坊主を描こう」雨の日もお絵描きしましょ
梅雨時の施設でのレクに迷ってはいませんか?
お絵描きで気分をほんのちょっと変えてみるのもいいと思います。指先に集中するので、弱った「運筆力」を高めるのにもいいのでは?
パステルアートはこどもからシニアまで、絵心なくても手軽に楽しめるお絵描きです。パステルというチョークのようなものを削って粉にします。その粉を画用紙に指や化粧コットンでくるくると色付けします。型紙もあるので「描く」というよりも「塗り
風船を描いてみよう。高齢者施設のレクにパステルアートはいかがですか?
パステルアートはこどもからシニアまで、絵心なくても手軽に楽しめるお絵描きです。パステルというチョークのようなものを削って粉にします。その粉を画用紙に指や化粧コットンでくるくると色付けします。型紙もあるので「描く」というよりも「塗り絵」に近いです。同じ型紙を使っても色や配置を好きに変えられるので、みんな違ったものになります。
ここでは私が実際に介護施設で描いたものをご紹介します。
<手順>
①風