シェア
弱さを知るおじさん
2023年6月28日 19:59
この方程式は僕の経験に基づくものだ。有酸素運動と筋トレ。どっちもやることで、メンタルの状態は格段に良くなる。僕の人生を振り返る。高校で陸上競技をはじめ、以来、ランニングを趣味として続けてきた。フルマラソンに出場したり、1日10kmを走ることが日常となっていた。肝心なメンタルの状態はどうだったかというと、実を言ってあまり良好だったとは言えない。些細なことを気にする性格で、繊細な
2023年6月27日 19:59
仕事終わりはネガティヴになりがちだ。きっと1日の様々なシーンを脳が勝手に反芻して、ダメージを喰らっているのだろう。ダラダラと転職サイトを見たり。将来のことが漠然と不安になったり。これは仕方がないことかもしれない。僕が悩もうとしているわけではなく、半ば強制的に、脳が思考してしまうのだから。この不毛な時間を減らす術を、僕は見つけてしまった。そうだ。筋トレだ。仕事から帰る。ス
2023年6月8日 20:31
「腰掛け」本来の希望を達するまでの間、一時ある職や地位に身を置くこと。「どうせすぐに異動するから、今の仕事なんてどうだっていいんだ」と言う、同僚がいる。心底羨ましいなと思う。無責任に生きられたらいい。どうでもいいと思って生きられたらいい。「将来はお嫁さんになるから、仕事なんてずっと続けるつもりはないんだ」という、女性もいる。いつか辞められる。それは地獄みたいな職場では心強い
2023年6月5日 20:16
どーでもいいことを「どーでもいい!」と思える人生は楽だ。だけどそう上手くは生きられない。僕たちは気にしてしまう生き物だ。本当は仕事なんてどーだっていいはずなのに。テキトーにこなして給料もらって、飯が食えてればオッケーなはずなのに。どーでもいいと思えない。他人の目は気になるし、上司から怒られないかといつもビクビクしてしまう。目の前の仕事が自分なんかにこなせるのかと、不安になる。