マガジンのカバー画像

旅行

48
ずっと行きたかった旅行について
運営しているクリエイター

記事一覧

東北旅行にいってきました。

東北旅行にいってきました。

ふと、どうしても「今」会いたいと
思った友達がいて、会ってきました。
その友達は遠出ができないので
関東に来ることができないのです。

だからわたしから遊びに行っちゃいました!

友達が生まれ育ち今も生活してる場所を
丁寧に伝えてくれました。

ただやはり震災の話もたまに出て、
今は復旧してるけど、震災のために崩壊したという
ところもあったりして、
本当に震災があったところと実感しました。

観光

もっとみる
今回の旅行の振り返り

今回の旅行の振り返り

色々悶々としてたのを払拭するために
急に思い立って
私の守護神が祀ってある玉前神社へ参拝の旅に出ました。

なぜかふと、当日の朝
「白い服を着ないといけない気がする」と
白いシャツを着て行きました。
友達と神社ツアーに行ったときに
「ご神事するかもしれないから白い服を着てきて」
と言われたことをふと思い出したんですよね。
私はご神事できないし、今まで神社回っていても
別に白い服を着て神社に行かない

もっとみる
散財!癒し旅4

散財!癒し旅4

辛かった就活も終わるなっておもったら
問題にぶち当たり、もう気持ちが悶々とした金曜日の夜。

いつもだったら酒飲んで忘れるのですが、
就職するまで願掛けの禁酒してるもので、
はて?どうすると考えたとき、
神頼みしようと私の守護神が祀られている
千葉の玉前神社に土曜の朝5時に出発して向かいました。

玉前神社へ御祈祷、参拝後
近くに玉前神社の本宮があるというので向かったら
全然違う玉崎神社に到着しま

もっとみる
散財!癒し旅3

散財!癒し旅3

就活が終わると思ったら
またもや大きな問題に阻まれた金曜日の夜。
頭の中がぐるぐるになってしまったので
神頼みとして私の守護神様の祀ってある神社に
行くことにしました。

私が当初行こうと決めていた
上総一之宮玉前神社の本宮へ向かおうとしたら
他の玉崎神社に呼ばれてお伺いしました。

さて今度こそ本宮へ!と思って
再度ググるとそこの神社の名前は「玉前神社」でも
「玉崎神社」でもありませんでした。

もっとみる
散財!癒し旅1

散財!癒し旅1

昨日で就職先が決定するかと思いきや
更に問題にぶち当たり、
さらに日雇いバイトには行けない。
土日悶々とした状態で過ごすのきついなって
思ってしまいました。

お金はないけど、思い切って
私の守護神が祀ってある千葉の玉前神社に
行くことにしました。

ここは本当に遠いのであまりいけませんが、
ここに呼ばれるために不思議な導きがあり
初めて参拝してすぐ1週間、ずっと声が聞こえて
その導きで会社を退職

もっとみる
会いに行こう

会いに行こう

今日7月20日をもって
東海道新幹線のチャイムが
TOKIOの「ambitiousJapan」が終わり
今日からUAの「会いに行こう」に
変わりました。

「会いに行こう」聞きなれないし、原曲を思い出せないから
ただのチャイムとしか思えず、
個人的には長年親しみがあり、
チャイムがなるごとに原曲を思い出せる
ambitiousJapanへの名残惜しさでいっぱいです。

でも聞きなれるのでしょうかね

もっとみる
すずめの戸締まりツアーその後

すずめの戸締まりツアーその後

私は生まれて初めて土地の調整を経験しました。
その次の日筋肉痛と眠気で動けなかったです。
山に登ったわけではないのになー。

ただあの日を振り返るとAさんは少し次元が違っていたところに
いたなぁと思いました。
1日夜までほぼ何も食べず、トイレにも行かなかったのですから。
そしてその日は車中泊。
その次の日の朝早くに動画を作ってSNSにupしてるんですから
超人です!!
さすがリアルすずめちゃんです

もっとみる
すずめの戸締まりツアー4

すずめの戸締まりツアー4

続いて香取神社です。
なんでか今回本当に近かったです。

ここではかなり観光客が多かったです。
鹿島神宮より多いなんて、、、、。
しかも要石のところでもかなり人がいました。
要石は鹿島神宮の要石と比べて石が盛り上がっています。
石の目の前に大きな大木がありました。
大木は地面からくりぬかれてるような状態でした。

Aさんは地底ととても精通してる方なので、
「あ、地底への入り口だ!」と二人で同じこと

もっとみる
すずめの戸締まりツアー3

すずめの戸締まりツアー3

続き
鹿島神宮に行く前の近くの主要神社をめぐり
いざ鹿島神宮へ行くことになりました。
「鹿島神宮ではご神水を貰う為に容器を持ってきたんです!」
と私が言うと、Aさんは鹿島神宮は初めてだったようで
ご存じなかったようです。
鹿島神宮の拝殿も私が案内をしました。
あ、私の経験が生かされてるなって感じました。
そして要石のある場所へ行くと
日曜日なのに人がまだらです。
「すずめの戸締まり」の聖地巡礼の参

もっとみる
すずめの戸締まりツアー2

すずめの戸締まりツアー2

続きです。
本当に陰で土地を整えてるすごい能力のある方の声かけに
無意識に反応して鹿島神宮に来た私。
待ち合わせ場所の鹿島神宮駅に合流をして、
気弱にも私が土地のことをしたことがないことをお伝えしました。
そうすると
「こうやって反応してきたということは絶対に意味のある事なんだけど
私(能力の凄い人)ともすけさんの今日の役割は違うみたい。
要石をどうするかとかとにかく好きなようにしていいよ。」

もっとみる
すずめの戸締まりツアー1

すずめの戸締まりツアー1

本当にすずめちゃんのようなことをしてる方のSNSを見て

「明日お世話になってる方から鹿島神宮に呼ばれたので
すずめになってきます!」

を、読み、あ、行こう!って思ったので、
その方に連絡してご一緒させていただくことになりました。

私も要石?鹿島神宮だったっけ?
って映画見ててぼんやり思っていたんですよね。

その方凄い能力のある方で、その能力一つで
国の機密機関?まで入る事ができたほど。

もっとみる
凄い旅だった!

凄い旅だった!

天照大御神様に呼ばれた気がしましたので
思い立って初めて伊勢神宮へ参拝にいきました。

外宮が気持ちよかったのでゆっくりしていたら
私の新幹線の時間を逆算すると間に合わなくなり、
急いで内宮とあとなんとなく名前の響きから
「月読宮」参拝をするために大急ぎで回りました。

外宮から内宮はかなり離れていて、
(今調べたら徒歩だと1時間弱かかるみたいです)
車で連れて行ってくださった”もすけ”さん夫妻に

もっとみる
幸せな伊勢神宮参拝

幸せな伊勢神宮参拝

大阪から車で3時間かけて伊勢神宮へ到着しました。
同じ”もすけ”さんのパートナーさんが運転してくださったのですが
前日まで福岡へ出張をされていたそうで、
それなのに朝早くに約束し、運転まで、、感謝しかありません。

伊勢神宮ってどんな感じなんだろう?
三峰神社や、茨城の御岩神社みたいな霊山のように
人を近づけない感じがあるのだろうか?
と思ったのですが、
外宮の入り口付近は少し明治神宮に似た雰囲気

もっとみる
伊勢神宮までのドライブ

伊勢神宮までのドライブ

天照大御神様に呼んでいただきましたので
伊勢神宮に向かいました。。

続き

名前の漢字も全て一緒のご縁を感じる方が色々
前日の京都のプランについてのアドバイスを下さったのです。
鞍馬寺の奥の院に一人で行くのは危険!などなど、、。

三重に行くなら前日に京都に行きたいと言ったら
偶然平日のお住まいが大阪とは聞いてたのですが
京都にものすごく近い大阪だということでこれまたびっくり。

私はここまで本

もっとみる