MOBUILT TRAINING GYM

神奈川県、東京を中心に出張パーソナルトレーニングを行っているMOBUILT TRAINING GYMのブログ。 トレーニングに興味のある方は、仕事依頼からご連絡ください

MOBUILT TRAINING GYM

神奈川県、東京を中心に出張パーソナルトレーニングを行っているMOBUILT TRAINING GYMのブログ。 トレーニングに興味のある方は、仕事依頼からご連絡ください

マガジン

  • サイクリストの為の栄養学【入門】

    レース・ロングライドを最大限に楽しむための食事方法を紹介。 「レース前日に食べるものは?」「補給食のとり方は?」「ボトルには何を入れるのがベスト?」そんな質問に答えていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

筋トレ初心者サイクリストがフィジカルアップするためのプログラム

はじめに年齢・性別・筋力レベルに関係なく楽しめるのが自転車の良いところです。 私は幼少期から運動が大の苦手でしたが、自転車に出会って初めて運動することの楽しさを知りました。 今でもクロスバイクに乗って漕ぎ出した瞬間の疾走感は忘れられません。 そんな自転車ですが、他のスポーツに比べ腰・膝・肩・首の痛みに悩まされている方が非常に多いです。 楽しいから乗っていたはずなのに、いつの間にか痛みに耐えて乗るものになってしまう。 そんな方は珍しくありません。 生涯スポーツとも言われる自

¥2,980
    • サイクリストのためのスクワット講座

      オフラインセミナーを行います!ウェイトトレーニングを取り入れるサイクリストが増えたように感じていますが、 "フォームがわからない” ”やってみたは良いものの、怪我してしまった” ”せっかく筋トレ始めたけど効果を感じない…" ”なかなか重量上がっていかない..." といった悩みを抱える方も多い印象です。 せっかくするなら、怪我なく効果的なトレーニングを積んでほしい! その思いから開催に踏み切りました。 日時 5月18日(土)16:00~18:30 場所 The P

      • 根本的なトレーニングの考え方

        本題へ入る前に個人的な想いを綴らせてください。 毎日競技だけのために時間を注ぎ込むことはできますか? 仕事や育児、家事、勉強と誰しも制約があるので、プロでない限りは不可能に近いと思います。 そんな中で絞り出したトレーニングの時間。 意味のあるものにしてほしいと切に願っています。 効果・意味があると理解しているからこそ頑張れる1セット、1秒、1レップがあります。 自分自身でしっかり納得して、目標のためにやり切ってください。 ”成長している” それを実感できている時、きっ

        • サイクリスト、筋トレのすゝめ

          あっという間に年末ですね。オフシーズン満喫されていますでしょうか? 来年に向けて筋トレ始めた!なんて方も見かけるようになり、個人的には非常に嬉しく思っています。 目的はそれぞれですが、より高いレベルで競技するのに筋肉は必要不可欠です。 継続されることを強くおすすめします。 とはいえ筋トレ始めてから、急な負荷で腰や膝の痛みに悩む方がいらっしゃるのも事実。 今回はサイクリストが初めて筋トレを取り入れる上での、 基本的な考え方についてQ&A方式で一緒にみていきましょう。 Q

        • 固定された記事

        筋トレ初心者サイクリストがフィジカルアップするためのプログラム

        ¥2,980

        マガジン

        • サイクリストの為の栄養学【入門】
          12本

        記事

          【暑い中でも走れる】暑熱順化のキホン

          夏も本格的になってくる時期ですね。 シーズン前半を終えた方も多く、後半戦に向けて準備をされる方が増える時期かと思います。 しかし気合を入れていきなり運動すると、熱中症の危険もあります。 数日暑さに体を慣らして、暑い中でも自転車を楽しめるようにしておかなければいけません。 どうすれば・どうなれば暑い中走っても平気な身体になるのか。 今回はそのやり方について解説していきます。 暑熱順化ってなに?暑熱順化とは、暑さに対しての抵抗力が上がることを指します。 暑い中でも、強度の高

          【暑い中でも走れる】暑熱順化のキホン

          【疲れ知らず!?】トレーニング後のケアについて

          身体のケア、してますか? ついついトレーニング後は疲れで寝てしまうこともあるんじゃないでしょうか? 若い頃はそれでも全く問題ありませんでしたが、20代後半からはそうも行かなくなっているのを私自身感じております。。。 ケアの習慣があるだけで、質の高いトレーニングを積みやすくなります。 ぜひトレーニング後の10分でもいいので、行ってみてください。 先日こんなアンケートを取りました。 複数該当するパターンもあるかと思いますが、 「ストレッチ」が最も取り入れられている方法で

          【疲れ知らず!?】トレーニング後のケアについて

          コンディショニングの要、ビタミンの役割

          ここまでの3大栄養素解説で、身体をつくる上で非常に重要であることは 理解していただけたかと思います。 それを踏まえた上で、今回紹介していくのは「ビタミン」 微量栄養素ですので、摂取量は多くありません。 しかし、必要量を摂取できているかどうかは 身体のポテンシャルを引き出す上で非常に重要 となってきます。 トレーニングをする人にとってのビタミンはどういうものか、 理解した上で、お食事にの中に組み込んでいきましょう。 サイクリストに必須のビタミンビタミンはどれも大事なので

          コンディショニングの要、ビタミンの役割

          【短期的パフォーマンス向上】意識すべき3つの要素

          富士ヒル、乗鞍と大きなヒルクライムレースもついに終わりましたね。 全力を出し切れましたでしょうか? 目標が達成できた方、改善しないといけないことが見えた方、 ほんの数秒に泣かされた方、いろんな方がいることと思います。 次は「ツールドおきなわ」が当面のレースになるでしょうか。 おきなわは単純なパワーウエイトレシオでの戦いでなく、 様々な要素が複雑に絡み合って着順が決まっていきます。 ここぞという時に、身体に力が入らない状態では勝負に絡めません! レース中に力が入らなく

          【短期的パフォーマンス向上】意識すべき3つの要素

          サイクリストにとってケトン食は有効なの?

          RIZAPのダイエットプログラムで一躍有名となった「低糖質」 今では「ケトジェニック」「ケトン食」とも言われ、 多くの方がダイエットの際に取り入れています。 そもそもケトジェニックとはどういった食事なのか? 摂取カロリーの内訳を で設定する、非常に高脂質、低糖質の食事を指します。 この食事のメリットとしては、 などが挙げられ、摂取カロリーを抑えつつ運動することが可能となってきます。 逆にデメリットとしては、 などがあり、導入には少しハードルが高いのも事実です。

          サイクリストにとってケトン食は有効なの?

          【ダイエットの味方!】脂質の種類と効果

          脂質と言っても、肉や魚、オリーブ、ココナッツと様々な種類が存在します。 種類によりエネルギーになるまでの時間も違ったり、 身体に起こる作用も変わっていきます。 その油の種類と作用を理解し、活用していただくことで非常に楽なダイエット、 食生活に繋がっていきます。 下手に肉の油ばかりを摂っていると、 胃がもたれて100%のパフォーマンスを発揮できない可能性も高いです。 摂る油次第で、スタミナにも大きく関わってきます。 まずは油の種類を知っておきましょう。 飽和脂肪酸非常に

          【ダイエットの味方!】脂質の種類と効果

          脂質は身体の潤滑剤

          今回から脂質編となります。 脂質は体内で非常に重要な役割を担っているのですが、 意外と知られてないことが多いです。 体脂肪も脂質なので、あまりいいイメージがないのかもしれません。 脂質と上手く付き合い、活用できる人には素晴らしい武器になります。 しかし付き合い方を間違えると太ったり、病気になったりとデメリットが 多くなっていきます。 脂質を知って、ぜひ日常を豊かにしてください! 摂りすぎ、減らし過ぎは毒?!脂質は多すぎれば、体重増加・高血圧・動脈硬化などを引き起こしま

          脂質は身体の潤滑剤

          意識すべきはタンパク質の質?!

          先日こんなTweetをしました。 思わぬ反響でびっくりしました。 それほどサプリメントへの関心が高いのだと思います。 サプリに関しての記事はまた書くつもりですが、 もっと基礎の部分を見直すきっかけになれば良いなあ・・・ 基本的に食事で栄養を補うというのは、とても大事です。 しかし、やみくもに摂っていても実は意味がないことがあります。 質の指標「アミノ酸スコア」食品にはタンパク質の栄養価を数値化した 「アミノ酸スコア」というものがあります。 タンパク質を構成しているアミ

          意識すべきはタンパク質の質?!

          その水分のとり方、実は間違ってます。

          そんな水分量で大丈夫か? ・・・大丈夫だ、問題ない(エルシャダイ構文) 水、ちゃんと飲んでください! と熱中症予防の呼びかけが増える季節ですが、飲んでてもやけにしんどいってことありませんか? 今回は夏を乗り切る水の飲み方をご案内していきます 人間はたった1〜2%水分が減少するだけで、パフォーマンスの低下を招きます。 それを未然に防げているかどうか、 それがレースの最後の最後、重要な場面で活きてくるかもしれません。 脚攣ってスプリントできなかった。 そうならないために

          その水分のとり方、実は間違ってます。

          そのプロテイン意味ありますか?

          プロテインはトレーニングから30分以内! トレーニング前に飲むのが一番効果的! え?何が正しいの?! 長年論争の絶えない、プロテインを飲むタイミング。 それを気にするより前に食事を見直(ry タンパク質を摂る上で 「1回の摂取量」と「摂取タイミング」 は意外と重要な項目です。 筋肉の合成(アナボリック)と分解(カタボリック)のバランスを 常にプラス(合成>分解)の状態にしておければ、 継続的なパフォーマンスアップに繋がります。 ちょっと、見直してみませんか?で筋合成を

          そのプロテイン意味ありますか?

          【Moreパワー!】タンパク質キホンのキ

          パワー!! 今回から「タンパク質とパフォーマンス」シリーズです。 タンパク質を極限に活用したい! 筋肉増やしたい! そんな方にはぜひおすすめの内容が続きますので、お付き合いください。 今回はキホンのキですが、次回以降はタンパク質の質だったり、アミノ酸の細かい効果、サプリに関してもご紹介していきます。 #ロードバイク栄養学【入門】はマガジン形式で定期的に無料配信しておりますので、今のうちに購読いただけますと幸いです。 タンパク質ってそもそも何?タンパク質と聞くと、筋肉の

          【Moreパワー!】タンパク質キホンのキ

          【自己ベスト更新】パフォーマンスを落とさず体重を落とす方法

          「今年の富士ヒルこそ自己ベスト更新を・・・!」 そう意気込むクライマーが多くなる時期です。 トレーニングもより熱が入ってきているのではないでしょうか? 機材を軽量化し、身体もなるべく絞って当日を迎えたい! きっと皆が思うことですが、こんな事ありませんか? 「減量を始めたら途端に踏めなくなった・・・」 「疲労が抜けない」 「イライラする」 レースのために始めた減量が、まさかの逆効果になっているサインです! 今回は食事の面から、パフォーマンスを維持して体重を落とすための

          ¥980

          【自己ベスト更新】パフォーマンスを落とさず体重を落とす方法

          ¥980