2021年6月の記事一覧
noteを100記事書いて分かった、続けるために必要な3つのこと。
前回投稿したnoteが、記念すべき100記事目でした。
100という数字を見ると、我ながらすごいと思います。
以前100記事達成した時は132日間かかりましたが、今回は69日間で達成しました。
今回はかなりのハイペースでしたが、前回132日間で100記事書いたということは、4日に3記事くらいのペースで書いていたということですね。
4日に3記事ということは、3日頑張って1日サボってまた3日頑
noteを楽しみながら続ける3つのコツ
ブログを書くのって楽しいですよね。
こちらのnoteにも書きましたが、ブログを書くことは、僕にとっては楽しいことです。
今も電車通勤中に、PCでブログを書いています。
先日、会社で有給を取っていた日は、一日中ブログを書いていました。
有給なのに休んでいませんが、心は晴れやかです。
僕は今までアメブロ、はてなブログなど、他の媒体でもブログを書いた経験があります。
その中でもnoteは、ブ
「ちょー気持ちいい!」寝ても覚めてもブログが書きたい!ブロガーズハイになるための3つの心得
毎日投稿を始めてから、50日が経ちました。
最近はどんなに忙しいときでも、毎日ブログを書いています。
なぜ、そこまでして書くのか・・・。
その理由は・・・
2004年アテネ五輪の100m平泳ぎで優勝した時の北島康介選手ばりに、ブログを書いて投稿することが、ちょー気持ちいいからです。
ランニングをしていると、走ることが楽しくなってくる、ランナーズハイという言葉がありますよね。
ブログも、
もっと高く飛びたい!思いっきりチャレンジしたい!僕がこのnoteで達成したいこと。
最近友達と話していて、思ったことがありました。
スポーツにおいても、仕事においても、自分の中でここが限界だなと思うことがあります。
でもそれって、本当に限界なんでしょうか。
僕の中でここが限界と思っている基準は、「これを超えるとどう見られるだろう」という、人にどう見られるかを気にしているだけなのかもしれないと、友達と話をしていて思いました。
似たような話で、こんな例え話を聞いたことあります
noteを書き始めて2ヶ月で、月間10,000ビューを達成するまでにこだわった5つのこと。
今回は嬉しいお知らせです。
僕のnoteが現時点で、月間10,000ビューを超えました。
2021年4月13日〜6月19日までの、約2ヶ月間での結果となりました。
noteのビュー数=PVではないので、ビュー数と表現をしていますが、ビュー数を上げる方法とPVを上げる為の方法は一緒です。
月間10,000ビューになるまでに僕がこだわってきたことを、まとめてみようと思います。
1.毎日投稿こ