記事一覧
2020年に始めたこと - からだ・健康編 -
誰にとっても、2020年は大きな変化を余儀なくされた1年だと思うけど、あなたと同じように、私にとってもこの1年は、良くも悪くも激動の年だった。 年末にかけて少しバタバタはしているけど、2020年は自分にとって、どんな変化があって、どう成長したのか、を記録しておきたくなった。今日は、からだ・健康をテーマに書いておくよ。
1. ランニング当時付き合い始めた彼に勧められてGW頃から開始し、もう半年以上
走って、気持ちを整える。
自粛が始まって以来、同僚や友人との会話が減った中で、メンタルへばり気味の人が増えている。 人との雑談や外食での気晴らしが減り、何かと不安な気持ちが溜まりやすい状況が続いている。 そんな人に、今一番お勧めしたい対処法は、ランニングを始めてみること。 走ると、心が少し楽になるよって話。
わたしの場合、コロナの影響で在宅勤務と一部帰休が始まり、以前より自由な時間ができた一方、自分の将来について漠然とし
ランニングをはじめた
コロナをきっかけに取り入れた生活習慣の一つに、ランニングを始めたことがある。 結構こういう人は多いと思う、わたしも例に漏れず。
コロナ前に仲良くなった子に勧められて、最初は続くものかな?と思っていた。でも在宅勤務が始まって通勤時間がなくなったので、その時間が利用できるし、以前ランニング教室へ単発で2回くらい参加したきり眠っているランニングウエアと靴もある。 自分はスポーツ的な活動(特にグループで