みい | 今を全力で生きるわたしの記録

子育て 自分自身のアトピー お母さんとしてのわたし わたしとしてのわたし 今を全力で生きている 今を必死に生きている その記録 □看護師10年 男の子のママ 女の子のママ 愛知 2025〜神奈川

みい | 今を全力で生きるわたしの記録

子育て 自分自身のアトピー お母さんとしてのわたし わたしとしてのわたし 今を全力で生きている 今を必死に生きている その記録 □看護師10年 男の子のママ 女の子のママ 愛知 2025〜神奈川

最近の記事

アトピー記録  / 深まる秋 10月の記録

⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 10月も最終週になってようやく秋めいてきた 半ばを過ぎても半袖を選びたくなる日もあり 日本は、世界は、どうなっていくのだろうと 誰もが心配に思う、今年の秋 ⁡ ⁡ 涼しくなれば少しはマシになると思っていたお肌も この暑さでまだじんわり汗が怖かった ⁡ ⁡ 3月に脱ステと共に脱保湿をはじめて 夏、エアコンの影響で,乾燥がひどくなったので 保湿をはじめた ⁡ ⁡ それでも痒みが治らず眠れない夜もあった もう、保湿をすればいいのか やっぱり脱保湿のまま

    • アトピー記録 / 美容院に行きたい

      ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 脱ステをはじめたとき 髪の毛が首に当たるのが痒くて ばっさり髪の毛を切った ⁡ ⁡ 半年経ってもおでこと首の痒みは まだまだ残る 伸びてきた後ろ髪はゴムで縛り、 前髪をあげるヘアバンドは手放せない ⁡ ⁡ ⁡ ドライヤーをかける時 自分の髪の毛を見る ⁡ 伸びっぱなしになった髪の毛 もう半年以上美容院に行ってない ⁡ 普段は3.4ヶ月に1回は行っていたのに… ⁡ ⁡ ⁡ インスタのフォローさんが ショートパーマにしていた ⁡ あぁ可愛いな。 パーマかけ

      • アトピー記録 / 秋の始まり〜脱ステ6ヶ月の記録〜

        ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 9月半ばを過ぎても エアコンを手放させなかった今年の夏 ⁡ ⁡ 暑いくても痒いし エアコンをつけると涼しいけど 乾燥して痒い 夏の肌の荒れはエアコンでの乾燥が 大きな鍵を握っているのでは?と感じました ⁡ ⁡ カピカピの肌は滑らかに動かず 表情も上手く作れない 顔も重く感じる ⁡ ⁡ ⁡ 脱保湿でいくのか 保湿するのかも それすらわからなくなってきた ⁡ いや、どっちも手段に過ぎないのだから そこにこだわる必要もないけど。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 脱ステを

        • アトピー記録 / アトピーの夏

          ⁡ ⁡今年の3月からはじめた脱ステロイド。 10月に入り、8ヶ月目に入った そんな脱ステロイドの記録をリアルタイムで残していたのだが、noteでは綴ってこなかったので、振り返りながら、 その時のリアルな言葉をここにも残しておこうと思い、時差はありますが、綴っていこうと思います --------------------------------------- ⁡2024.8.27   アトピーと夏 ⁡ ⁡ ⁡ お久しぶりです 暑かった夏。 皆さんはこの夏、どのように過ごさ

        マガジン

        • アトピー記録
          9本

        記事

          アトピー記録 /たっぷり保湿 ?脱保湿?

          今年の3月からはじめた脱ステロイド。 10月に入り、8ヶ月目に入った そんな脱ステロイドの記録をリアルタイムで残していたのだが、noteでは綴ってこなかったので、振り返りながら、 その時のリアルな言葉をここにも残しておこうと思い、時差はありますが、綴っていこうと思います ----------------------------------------------- 2024.7.1  たっぷり保湿?それとも脱保湿? アトピーの改善について たくさんの情報が溢れている

          アトピー記録 /たっぷり保湿 ?脱保湿?

          アトピー記録 /脱ステ脱保湿④3ヶ月を終えて

          今年の3月からはじめた脱ステロイド。 10月に入り、8ヶ月目に入った そんな脱ステロイドの記録をリアルタイムで残していたのだが、noteでは綴ってこなかったので、振り返りながら、 その時のリアルな言葉をここにも残しておこうと思い、時差はありますが、綴っていこうと思います -------------------------------------------------- ⁡2024.6.17  脱ステ脱保湿3ヶ月を終えて ⁡ ⁡ 2024.2.29から脱ステ脱保湿を開

          アトピー記録 /脱ステ脱保湿④3ヶ月を終えて

          アトピー記録 / 脱ステ脱保湿記録③

          今年の3月からはじめた脱ステロイド。 10月に入り、8ヶ月目に入った そんな脱ステロイドの記録をリアルタイムで残していたのだが、noteでは綴ってこなかったので、振り返りながら、 その時のリアルな言葉をここにも残しておこうと思い、時差はありますが、綴っていこうと思います⁡ (アトピーの写真があります。苦手な方はご遠慮ください) --------------------------------------- 2024.5.28   ⁡ ⁡ 脱ステ脱保湿から3ヶ月が経ちま

          アトピー記録 / 脱ステ脱保湿記録③

          アトピー記録 〜わたしたちは許されている

          ⁡ 今年の3月からはじめた脱ステロイド。 10月に入り、8ヶ月目に入った そんな脱ステロイドの記録をリアルタイムで残していたのだが、noteでは綴ってこなかったので、振り返りながら、 その時のリアルな言葉をここにも残しておこうと思い、時差はありますが、綴っていこうと思います ⁡ 【2024.5.16  わたしたちは許されている】 ⁡ ⁡ ⁡ 週末、痒みが痛みに変わった 痒かった場所が痛くて痛くて仕方なくて 動くことができなかった ⁡ 夫はいなくて朝から晩までワンオペの週

          アトピー記録 〜わたしたちは許されている

          アトピー記録③〜アトピーの今を生きる

          今年の3月からはじめた脱ステロイド。 10月に入り、8ヶ月目に入った そんな脱ステロイドの記録をリアルタイムで残していたのだが、noteでは綴ってこなかったので、振り返りながら、 その時のリアルな言葉をここにも残しておこうと思い、時差はありますが、綴っていこうと思います 前回の記事はこちら ------------------------------------------------ 2024.5.8 この時は昼夜問わず、ずっと体が痒くて,痛くて 子どもたちが幼稚

          アトピー記録③〜アトピーの今を生きる

          子どもの入院記録⑧〜お母さんを独り占め〜

          ⁡ ⁡ 9月はじめに3歳の娘が入院しました 3泊4日の肌身離さず娘と過ごす。 そんな時間を過ごし、感じたことを綴っていきます ---------------------------------------⁡ ⁡ ⁡ 入院中、付き添いも暇だろうから いろんなことやろうと思っていたんです… ⁡blogやインスタを更新したり、手帳を書いたり、本を読んだり。 ゆっくり過ごそう、そう決めていました しかし、いざ入院生活が始まると… 入院当日こそ、ゆっくり過ごしていたものの (しか

          子どもの入院記録⑧〜お母さんを独り占め〜

          子どもの入院記録⑦ 〜予防接種について〜

          9月はじめに3歳の娘が入院しました 入院中、そして退院後の再診でも 予防接種のことについて 聞かれました(母子手帳も見せるので) この話題は小児科受診や市の健診でも 子どもがいると至る所で話題になりますよね。 その都度、悩んだり、考えたりします。 久々にこの話題について聞かれたので わたしの考える予防接種について今回は綴っていきたいと思います 3歳半の娘は、今のところ1回も打たずにきているのですが それは自分で学び、わたしが『今のところ必要ない』と判断した上で打ってい

          子どもの入院記録⑦ 〜予防接種について〜

          子どもの入院記録⑥ 〜医師との意思疎通〜

          ⁡ ⁡ ⁡ 9月のはじめ,3歳の娘が入院しました ⁡ ⁡ この入院を通して 改めて妊娠も出産も子育ても暮らしの一部 子どもの病気なんて、日常茶飯事! 普段からどうあるか、何を考えているのか がすごく大切になると感じました ⁡ ⁡ 娘は幸い3泊4日の短期間で退院できましたが 入院というのは、心身ともに そして家族全体としても揺れ動きます ⁡ 時にパニックになったり、平常が保てなくなることも… ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 娘は、呼吸困難、喘息疑いの気管支炎のようなもので入院しました(病

          子どもの入院記録⑥ 〜医師との意思疎通〜

          子どもの入院⑤ 〜親の体調管理〜

          9月のはじめ、娘(3歳)が入院しました 妊娠も出産も子育ても暮らしの一部 子どもの病気なんて、日常茶飯事! 入院も大きな出来事のように思えますが ごくごく身近に起こりうること、 暮らしの一部だなぁと感じたので ここでシェアしていきたいと思います 前回の記事はこちら 今回は付き添い入院をしている大人の体調管理について。 入院している子どもについては、もちろん病院側が細かく観察してくれます しかし、付き添いの親は範囲外! 付き添い入院の場合、子ども優先になりがちですが、付き

          子どもの入院⑤ 〜親の体調管理〜

          子どもの入院④〜付き添い入院の親の役割〜

          9月はじめ、3歳の娘が入院しました ⁡ 入院も大きな出来事のように思えますが 子どもの病気なんて、日常茶飯事! 入院もごくごく身近に起こりうること、 暮らしの一部だなぁと感じたので ここでシェアしていきたいと思います ⁡   前回の投稿はこちら 今回は小児科入院の定番、親の付き添い入院。 入院中の親の役割について綴っていきます ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 入院したものの娘に必要な処置は少なく ・ご飯が食べられなくなった時のための点滴 ・気管支を広げるための吸入✖️4回/日 ・痰

          子どもの入院④〜付き添い入院の親の役割〜

          子ども入院③親の付き添い入院  〜入院まで〜⁡

          先日3歳の娘が入院しました ⁡ 入院も大きな出来事のように思えますが 子どもの病気なんて、日常茶飯事! 入院もごくごく身近に起こりうること、 暮らしの一部だなぁと感じたので ここでシェアしていきたいと思います ⁡   前回までの投稿はこちら ⁡ 今回は入院準備について投稿します ------------------------------- ⁡ ⁡ 入院が決まり、小児科の受け入れ準備が整うまで 救急外来で入院の説明を受けました ⁡ ⁡ 小児科の入院の大きな特徴として ・大

          子ども入院③親の付き添い入院  〜入院まで〜⁡

          子どもの入院②休日診療の流れ

          ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 1つ前の投稿のつづきです ⁡ 先日3歳の娘が入院しました ⁡ 『妊娠も出産も子育ても暮らしの一部』 子どもの病気なんて、日常茶飯事! 入院も大きな出来事のように思えますが ごくごく身近に起こりうること、 暮らしの一部だなぁと感じたので ここでシェアしていきたいと思います ⁡ ⁡ 前回の記事では、休日受診に至った流れを 今回の記事では、休日受診から入院までの流れを書いていこうと思います ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 《休日受診》 ⁡ ⁡ 呼吸の異変を感じて、休日診療を