シェア
(婚活ポイント) うまくいく人は婚活アプリ、紹介、オンライン交流などどんどん始める、合わなければすぐ変える、うまくいかない人は動きを止め、自分は悪くない、相手が悪いと言ってしまう
夫婦関係の中で傾聴がどのように役立っているか、自分と自分との関係性をどのように扱っているかを別居~別居解消の道のりを含めお伝えいたします。 自分の気持ちに耳を傾ける傾聴で大切なことのひとつに「自分と自分との関係性が良いこと」があります。 言い換えると「自分の気持ちに耳を傾けること」と同じじゃないかと私は理解しています。 以前の記事にも書きましたが、私は傾聴を学ぶまで自分の気持ちに耳を傾けることはとても少なかったんですね。 セルフ傾聴が全く出来ていませんでした。 自分の
stay home、三密、緊急事態宣言、ロックダウン、クラスター、オーバーシュート、ソーシャルディスタンス、自粛警察、アベノマスク、アマビエなど。 このコロナで使ったことがない言葉が生まれ、新しい生活様式が生まれました。そういえば、オーバーシュートってあまり言わなくなりましたね。 やまだ家も生活が変わり、今まで感じたことがないことも感じるようになった。忘れないために記録しておきます。今思い出すと、3.11の記憶とその時の感情って薄れちゃっています。あれだけ様々な感情と経験
自分で自分の人生をむずかしいものにしていることがあります。 「そんなことあるはずない!」と思いますか、それとも「むむ、もしかしたら…」と何となく心当たりがあるでしょうか? たとえば、自分の罪悪感で人生をむずかしくしていることがあります。 「こんなことお願いしたら、迷惑だよなぁ」と感じて、だからやめておこう、と自己完結してしまうということはありませんか? と言われても、罪悪感とかって、こっそり発動しているので、自分では気づかないうちにやっちゃっている場合が多いんですけど
『情の深い人ほど「こいつはあかん」と思ったときに一切の隙も与えず見限る。完全に背中を向ける』…以前ツイッターで話題になりましたが、あ、私コレかも〜と思った。とくに仕事では、ギリギリ我慢するけど急に限界!ってなって立ち去る。そのこと軽く自己嫌悪してたから、ちょっぴり安心したのです。
どうも、じんせいサンドです。 今日から自分の時間を15分刻みにする取り組みを始めました。 してみての所感について書いていこうと思います。 なぜ始めたのか?noteもそうですが、Twitterなど一度触り始めるとメリハリなく触り続けてしまう傾向にありました。 せっかく、自分のために始めたnoteもTwitterも実は生産的な時間じゃないことも多いなと気付き始めたのです。 年初にnoteとTwitterを始めた目的に回帰し、その目的に沿った利用にしたいと思い直し、無駄な
正直に言うと、昔の私はかなりのひねくれものでした。 すぐに人を疑い、「何か必ず裏がある」「ネットで月何万も稼げるわけがない」「ネットは詐欺師が多すぎる」など、調べてはその都度疑い、ネットで稼ぐ方法に興味はあったものの、手を出さない日々が続いていました。 それは過去に一度、高い情報商材を買って後悔してしまったからです。 その苦い経験から、ネットの情報を強く疑うようになりました。 しかし、今思えば確かに情報商材は高かったですが、「そのノウハウを片っ端から試したか?」と言わ
私は人と話すこと、集団に所属することが出来ません。 でも、そんな「出来ない私」を消したり、追い出したりしようとせずに、「出来ない私も、居てもいいよ」と自分の一部として招き入れてあげたことで、今度は自然と「出来る私」を見出せるようになりました。 今日のテーマは「出来ない私」について。 サクッと読める短めの記事に挑戦です。 コメントを貰うと、少し怖い 最近、ありがたいことに、よくコメントをいただきます。 noteを開いて「〇〇さんがあなたの記事にコメントしました」とい
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 環境を変えると人生変わる ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ についてテーマにしていきます。 このテーマはきっとあなたも 聞いたことがありますよね? 良く言われることですが、 脳科学的・心理学的に話していくので 新しい気づきになるかと思いますので 最後まで楽しみに読んで下さいね。 それでは、 【環境を変えると人生変わる】 ということなんですが、 環境を変えるべきタイミングというのがあります。 それにより、より良い人生を歩めます。
今日のnoteを 最後まで読んでいただくことで、 あなたが今うまくいかなくて 悩みの原因になっている 呪縛の記憶からサッと解放されて、 人生がやさしく好転して 物事をポジティブに考えれるようになり 明るくワクワク人生前向きに楽しめる様になる。 そんな内容になってます。 最後まで楽しんで読んでください。 ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ そもそも、がまんしたら愛される? って怖くないですか? ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨