記事一覧
独断でお洒落サウナの建築家とデザイナーまとめてみた②
①の方たくさんの"いいね"ありがとうございました。
早速②をサクッとまとめてみたのでご興味ある方は是非ご覧ください🌿
edén
Salt Group(運営)
最近は行く人が増えてるような気がするから分からないけど、私が行った時は土曜日で2組ほどしかいませんでした🫧
大人の別荘地。そんな感じ。
妙法湯
不明。。
モダンで美しく銭湯の作りはそのままの清潔感のある空間。
"モダン銭湯"
独断でお洒落サウナの建築家とデザイナーまとめてみた①
突然ですが、私デザインとか建設も好きでして。
詳しくはないんだけど、サウナ施設の雰囲気って好きな所結構あるんだよね。
そんでもって、
そんな詳しくない私も、noteに書きながら施設のデザイナーさんなど知りたいなと思いまとめを作ってみました✨
これから載せる施設は、
全て実際に行ったサウナ施設になります♡
有名なところも多いので、まだ行った事ない施設がありましたらぜひ行ってみてくださいね☺️
個室サウナ3選(プライベートサウナ)
銭湯系サウナ施設らぶな私ですが、
友達と行くならやっぱり個室サウナ!!(おしゃべりOK)なので
ここ最近行った施設3つをご紹介!!
RED E-SAUNA 上野 <御徒町>
受付では“トトノイバンド”という黒いバンドが貰えます。
これを装着してサウナに入ることで整ったかどうかを最後に判定してくれるらしい☺️
いざお部屋へ!!
サウナ室からはテレビが見えて、友達同士でしっかり楽しめる♡
私たち
サウナを頑張るのは辞める
最近Instagramの更新に気が乗らない。
インスタ更新するためにサウナに行っているみたいで嫌い。
インスタ見返すと無意識に季節ごとに写真の色が違うんだけど、この一枚見て欲しい。
左上だけなんか違う。写真にうるうる感が全くない。
インスタを楽しめていないのが全面に出ちゃってるーーーー!!笑
それにサウナに対しても前までなら
“色んなサウナに行ってみたいし体験してみたい!“
そう思っていた