![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18446517/0c056516583062e48d51051a3be3310a.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【カウンセリング議事録】”卒業”を目指して。
躁ぎみテンションでnote書きたくなってきたので書きます。
(いきなり)
わたしは大人になってASD、自閉症スペクトラム障害と診断され
現在は投薬はナシ、カウンセリングによる認知行動療法のみで治療を
続けて生活をしております。※詳しくはプロフィールなどご覧ください。
今日は月1のカウンセリングの日でした。
担当の先生との付き合いももう実は7~8年くらいにのぼります。
そんな中今日はじめての話
最近のこと、これからのこと。
こんにちは、みきちむです。ちょっと今日は長いかもと思うのですが、読んでみてもらえたら嬉しいです。
*
●最近のこと1年前、6年続けた会社を辞めて、それからデザインの職業訓練に通っていました。もう1年前か…遠い過去のようなすぐに思い出せる数日前のできごとのような…不思議な気持ちでいます。結婚もしてガラッと生活リズムが変わって、1人だったらどうにかなっていたことがどうにもならなくて、改めてかねてか
ADHD治療薬「コンサータ」を試してみた。
こんにちは、みきちむです。
今回は特に専門的な内容になるので、
興味のある方に読んでもらえたらいいかな、と思います。
また、投薬を試してみようかなと思っている方がいれば
個人差が非常にあるので「参考のひとつ」にしてみてください。
ちなみにわたしの診断は
ASD=自閉症スペクトラムというもので
ADHDではないそうです。時々、ADHDっぽいところも
あるなぁと自分では感じるのでグラデーションの