やまもと みちこ

✒️3分で読めるコラム-あなたの暮らしを1ミリ心地よく- #セルフケア #エシカルライフ #子ども達へ持続可能なライフスタイル 富士山が見える海岸線の町に住んでいます JAMHAハーバルセラピスト APAJ調香師 洋裁2級技能士

やまもと みちこ

✒️3分で読めるコラム-あなたの暮らしを1ミリ心地よく- #セルフケア #エシカルライフ #子ども達へ持続可能なライフスタイル 富士山が見える海岸線の町に住んでいます JAMHAハーバルセラピスト APAJ調香師 洋裁2級技能士

最近の記事

  • 固定された記事

スパイスを使った香水つくり

いよいよ9月、と意識したら不意に新しい香水を作りたくなりました。出来上がった香水には、12種類の精油をブレンドしました。そのうちの4種類はスパイス。ということで、今日は、スパイスの香りが香水形成にもたらす役割についてお話しします。 さて、今回香水を作るにあたり、ハートノートに置きたい香りは既に決まっていました。それは、ローズアブソリュート。このローズの香りをどう引き立てるのか、その話に入る前に、ローズの精油について少し触れておきますね。これを使うということが、私にとって大き

    • あなたに必要な植物は、すぐそこに

      メディカルハーブを学んでいたときに講師から聞いて忘れられない言葉があります。それが今日のタイトルの『あなたに必要な植物は、すでにあなたのすぐそばに生えています』という言葉です(出典、誰の言葉なのか忘れてしまったのですが..もしかしたら、ヒルデガルト?)。 この言葉を聞いた瞬間に、私の意識は庭や菜園へ。うちにある、さまざまな植物が脳裏に浮かんできました。そして納得しました。"必要なものはすでに近くにあるんだ"って! こんな時って、パアッと見える世界が明るく変わったように感じる

      • 床に娘の脱ぎっぱなしのパジャマが。いつもならばイラッとくるところなのだが今朝はなぜか幸せがジワリ。一人っきりだったらこんな厄介事は無いだろうけれど、想えばそれは、なんて殺風景な日常だろう..パジャマの温もりに娘の気配を感じて、当たり前なんて無いのに忘れかけるんだってことに気づく。

        • ひよこ豆の味噌で食す『冷や汁』で、もう暑さにへこたれない!

          こんにちは。暑い日の朝ご飯や昼ご飯のレパートリーに『冷や汁』が加わったら、猛暑でもへこたれなくなった話です。どうぞお付き合いください。 きっかけは、地元のお味噌屋さんで珍しい「ひよこ豆味噌」を手に入れたことです。 味見をさせてくださったときに、いつものお味噌より塩気を感じました。聞いてみると、塩分量は通常の米味噌と同じだということです。後日、いろいろと調べたら、大豆とひよこ豆では、いくつかの成分に違いが見られました。そのことで、「いつもの味噌となんとなく違う」と感じたよう

        • 固定された記事

        スパイスを使った香水つくり

        • あなたに必要な植物は、すぐそこに

        • 床に娘の脱ぎっぱなしのパジャマが。いつもならばイラッとくるところなのだが今朝はなぜか幸せがジワリ。一人っきりだったらこんな厄介事は無いだろうけれど、想えばそれは、なんて殺風景な日常だろう..パジャマの温もりに娘の気配を感じて、当たり前なんて無いのに忘れかけるんだってことに気づく。

        • ひよこ豆の味噌で食す『冷や汁』で、もう暑さにへこたれない!

          快眠の友 『手縫いでチクチク、ハーバルアイマスク』

          この夏、人生で初めての体験となりましたが、熱中症らしき体調不良で寝込みました。幸いにして、翌朝には回復してましたが、この体験を通して『あって助かったもの』について、前回こちらで綴っています。 早速ですが、あってよかったもののひとつ、ハーバルアイマスクの作り方についてのご紹介です。 材料 ・布 ・木綿糸 ・ドライハーブ 60g ・玄米 大さじ2 以下に、それぞれの材料についてのポイントをお伝えします。 玄米について 中に入れる玄米は、冷気や熱をキープする役目を果たし

          快眠の友 『手縫いでチクチク、ハーバルアイマスク』

          軽い熱中症を体験して、「あって助かったもの」

          数日前、軽い熱中症にかかりました。正確にはあとから、「あれは熱中症だったのではないか」と家族と話して納得したのですが… 熱中症らしきものを体験したそのとき、「あってよかった…」と感じたものを書き留めておきます。 私の場合は家族のフォローがあったので、おかげで一晩休みましたら翌朝には回復しましたが、特に一人暮らしの方、症状を感じたら、我慢せずにお医者様にかかってください。 ただし、体験してわかりましたが、医者に行く体力、気力も奪われるのが熱中症なのだと。何よりも、ならないよ

          軽い熱中症を体験して、「あって助かったもの」

          2024年下半期、あなたに繋がる香りの植物を見つける

          2024年下半期が始まったこのタイミングで、自分のために新しい香水を調香してみました。 半年前、3ヶ月前…と、過去に調香した香水をつけても、どれもなんとなく違和感を感じることが多くなっていて… (もっと今の自分にしっくりくる香りがあるはず)最近、そんなふうに感じていたことも理由のひとつです。 蝉が鳴き始め、季節が変わり夏に向かいます。着るものも変わり、気分も変わる。1年の流れから見ても、今が香りを衣替えをするタイミングなのかもしれません。 私の香水創りはまず、内観から

          2024年下半期、あなたに繋がる香りの植物を見つける

          ハードルが高いかもしれないけれど、取り入れてみると変化が期待できること〜スパイスティー〜

          スパイス生活を始めてそろそろ1ヶ月が経とうとしています。私のスパイスの取り入れ方は、「お茶にして飲む」という方法です。 スパイスを取り寄せることから始まった、スパイス生活。せっかく買っても、残ってしまったらどうしよう、そんな不安があり、信頼できそうなネットショップ(レビューがたくさんあるものを参考に)で、まずは最小単位で取りそろえました。そして今や、スパイスは私の日常生活に、なくてはならないもののひとつになっています。 (1)取り入れ方 いつ、何を飲むのか、ということに留

          ハードルが高いかもしれないけれど、取り入れてみると変化が期待できること〜スパイスティー〜

          高熱!喉の痛み! 風邪の看病にとても良い植物由来のルームスプレー

          家族2人が順番に流行りの風邪に寝込みました。 寝込んでいる部屋って、独特のにおいがしませんか? 朝、換気をしても、よどんだ氣が残る… そんな時に役立ったのが、緑の薬箱から作るルームスプレーです。 手作りのルームスプレー  〜感染症で寝込んでいる家族と 看病する私のためにとても良いスプレー〜 選んだ精油は次の3つ ①ティーツリー ②ペパーミント ③ラベンダー ①ティーツリーは、菌に対して有能です。ウイルス、細菌、真菌と闘ってくれます。 薬を飲んだ人の体の氣を流すエ

          高熱!喉の痛み! 風邪の看病にとても良い植物由来のルームスプレー

          石を投げてみよう。たとえそれが小さな石だとしても。

          犬の散歩をしながら、耳読書をすることがあるのですが、今、聴いているのが椹野道流さんの『最後の晩ごはん』シリーズの『旧友と焼きおにぎり』です。耳覚えのまま上に引用しましたので、詳細は原文とは異なりますがご容赦ください。登場人物の二人のやり取りに、私はハッとしました。 『期待通りの結果をもたらすことだけが成功だと思っていた』のが、まさに今この私だったと気づいたからです。石も投げずに、私はただ躊躇するだけでした。希望通りの結果を得ることだけが成功だと信じていたから、動けなかったの

          石を投げてみよう。たとえそれが小さな石だとしても。

          探すと意外に見つからない

          こんばんは。 探すと意外に見つからないもの。 誰しも一度は体験したことがあるはずですが、いかがでしょうか? コサージュがそれだったので… 作ってみました。 中に黒いワンピースを着るので、黒い薔薇を。 ワンピースと同じ生地を使いました。共布を使えることは手作りの嬉しいところです。 布製のコサージュ ネットで探しまくりましたが、見つからず。実は探すのはこれで2回目か3回目か… 好みの色、形、装飾… 可愛すぎたり、似たような物だったり… 探している時間がもったいなく

          探すと意外に見つからない

          レモングラスでハーブ酵母を起こしてみた!

          『天然酵母』 なんていい響きなんでしょうか。 前回お伝えしたように、庭で育てたレモングラスと言うハーブを使ってハーブ酵母を起こしました。 この酵母を使って、いよいよパンを焼きます! 結果は… 失敗。 いつものフォカッチャ(ドライイースト)の半分も膨らまず 味は、ライ麦パンのように酸っぱい! 「ほんのり酸味が感じられます」くらいならまだしも、食べても食べても酸っぱいのです。 原因はなんでしょうか? そこがすごく大切ですよね。次に生かしたいから。 失敗例って、な

          レモングラスでハーブ酵母を起こしてみた!

          ハーブを育ててみたものの、どうやって使おうか?と悩んでいる人へ

          こんばんは。 何を隠そう、悩んでるのはこの私なのです。同じように悩んでいる方って意外と少なくないんじゃないかなぁと思って書いています。 前回、収穫したものは陰干しで乾かしてドライハーブに仕上がりました。 今挑戦しているのは、実は、、、天然酵母。 発酵と腐敗って紙一重でしょう? そのあたりがちょっと不安だったのですが、この便利な世の中、いろいろなところから情報を集めて、その情報を比較検討精査し、挑戦いたしました! 「ハーブ酵母」で検索するといろいろヒットしますよ。ロ

          ハーブを育ててみたものの、どうやって使おうか?と悩んでいる人へ

          「ハーブを育ててはみたものの...」と困っている人へ

          今年のレモングラスは心配になるほど大きく育っている。 ワサワサと風に揺れる。ジブリの物語の中に出てくる怪物か妖精のような風貌だ。 簡単に切れるかと思ったら、キッチンバサミが全く歯が立たない 四苦八苦とはこのこと。 それでも、両手にちょうど抱えるほどの収穫ができた。全体の10分の1にも満たないけれども。 根本の部分をほぐして、庭でシャワーをかける。 新鮮なうちに作るのは、レモングラスオイルだ。 材料は オリーブオイル ニンニク レモングラス 唐辛子 塩

          「ハーブを育ててはみたものの...」と困っている人へ

          『どうしてやらないの?』と思ったら、こんなふうに変換してみる

          お久しぶりの投稿ですが、なんと先日、noteを初めて5周年記念!のバッチをいただきました。ゆるゆるですが、これからも続けていこうと思います。辞めそうになっている方がいらっしゃったら、諦めたり放棄するのは最後にして一緒に続けていきませんか。 今日は「視点を変えること」について、最近の私の気づきから投稿しようと思います。 タイトルのように、仕事や私生活で相手に対して「どうしてやらないの?」と思うこと、ありませんか? 例えばプロジェクトにはリズムがあって、とん、とん、とん、と

          『どうしてやらないの?』と思ったら、こんなふうに変換してみる

          どんなふうに、朝、起きてる?

          ベッドにスマホを持ち込まなくなった代わりに カーテンを開けて寝るようになった。 夏至が過ぎて 昼間の時間が延びたといっても この時期の夜明けは早い。 多分(いや、経験上)4時半頃にはすでに空が白んできていて、反射が窓ガラスから差し込む。 その光で自然に目が覚めるのだ。 光が体に浸透して 起こされる時間はまちまちで 階下に降りて 私の部屋で初めて「今何時」なのかを知る。 (今日は何時かな) そんな楽しみで1日が始まる。 娘が5時起き必須の日だろうと 家族皆

          どんなふうに、朝、起きてる?