見出し画像

ダイエット継続のコツ(料理編)

ダイエットに有効な食事。健康的な食事。こだわっていきたいですよね。
今日は昨日に引き続き、私がよく食べている食事のひとつをご紹介させていただきます。
「蒸し鶏胸」です。
奥さんがよく作ってくれる美味しいメニューです。
サンドイッチに挟んで会社に持って行ったり、サラダに入れたりしています。
「自分でも作れるようになりたい」と、作り方を教えてもらいました。
超簡単でした。

では早速作り方です。

鳥胸肉を用意します。
写真のお肉は950g。370円!とりムネ肉って安いですよね。

画像1

平になるように開いていきます。

画像2

砂糖を少量まぶして塗り込みます。
糖質制限において砂糖は躊躇しますが、あとで拭き取りますのでそんなに影響はないと感じました。使うのも5g程度ですから全部残ったとしても糖質も約5g。
拭き取るので半分の3g程度と思います。
少し時間をおくと水分が出て来ますので待ちます。

画像3

1時間ほど経ったらキッチンペーパーで拭き取ります。
完全に水気を取らなくてはいけない訳ではないので簡単に。

画像5

フォークでブスブス刺します。

画像4

お酒をかけてよく揉み込みます。
適量だそうです。

画像6

お肉をロール状にクルクル巻いて円柱形にしてラップで包みます。
更にその上からラップをし、2重にします。

画像7

土鍋にお湯を張り沸騰させてお肉を入れます。
最沸騰したら火を止めて蓋をします。
そのまま一晩置きます(8時間くらい)
取り出すと、柔らかい円柱形のお肉になっています。
ラップを外して切ります。
これで完成です。私はこれが大好物です。鶏胸肉というとパサパサのイメージがありますが、これはやわらかくて食感が最高です。
土鍋を使うのがポイントだそうです。鉄鍋だと上手くいかないそうですが、理由は熱の伝わり方だそうです。詳しいことは私には良くわかりません。

画像10

画像8

画像9


で、こんな風にパンに挟んだり、サラダと一緒に食べたりします。
タッパーに入れて冷蔵庫で保存すれば数日は持ちます。
私はラー油をかけて食べるのが好きなのですが、最近はラー油の原料がとうもろこし油(コーン油)であることに気が付き控えています。
コーン油は、リノール酸の含有量が多い事や遺伝子組み換えの懸念。そしてトランス脂肪酸が含まれる事。これらから出来たら摂取したくない油です。(私の解釈ですが)

まとめ

糖質制限は、家族が同じ想いで同じ食事をしてくれたら楽なのですが我が家ではそうはいきません。
皆さんもそういう方も多いのではないでしょうか?
米は日本人にとって主食ですし、それを食べないという選択は軽いものではありません。家族であっても強要できません。
主婦の方の多くは食べるもののイニシアチブを取っている(取らざるを得ない)方が多いと思いますが、夫の立場というのは好き勝手言っているだけの立場ですから、わがままが過ぎると怒られますよね(笑)
なので、自分で出来ることを増やして行って損はないと思っています。
こんな考え方も、ダイエットを長く続けるコツなのかなぁと思います。

今日も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんと成長していくことができたら非常に嬉しいです。
これからも様々な情報を発信していくのでnote、Twitterのフォローもよろしくお願いします!

https://note.com/metaexplain
https://twitter.com/metaexplain

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の活動費として大切に使わせて頂きます。