![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87689696/rectangle_large_type_2_22dab94711dac6e9e19d85cb725b0ffc.png?width=1200)
マクドナルドまた値上げ…
9/26 今年2度目となる値上げを発表しました。
施行は9/30~
ま、また?
9/30 から6割の商品が10-30円の値上げをするそうです。
ハンバーガーは税込み130円を150円、チーズバーガーは160円を180円に引き上げる。マックフライポテトは各サイズ10円値上げする。
![](https://assets.st-note.com/img/1664337484609-NGR7t029JS.png?width=1200)
とうとうハンバーガーが150円。
チーズバーガーが180円。
ポテトも10円値上げ。
朝マックのソーセージマフィンも150円。
チキンクリスプまで150円に。
これで基本的にマクドナルドでバーガーを食べるには150円が最低ラインになります。
110円⇒130円⇒150円(←イマココ)
税込みで100円マックとか言われてた時代がもういつだったか思い出せません。
200円でマックコンビというのもありましたね。
サブを担っていたエグチやチキチーのちょいマックも220円にアップしてしまいました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ちょっと前までハンバーガー110円だったのに大きく上がりましたね。
よくスーパーやコンビニのハンバーガーなどは高いと言われていますが、こうなってくると金額差が埋まってきそうです。特にスーパーやパン屋など個人店系の手作り系。
ちなみに自分はマクドナルド公式のアプリを利用しています。
クーポンタグのハッピーセットの⇒にあるKODOという項目の「店舗アンケートにご協力ください」をタップするとアンケートが出てきて回答しきればクーポンが貰えるというもの。
ここ3日以内に利用した店舗を入力して選択(実際に行ったかどうかの確認はありません)して10問程度の回答をすれば貰えます。
ご意見感想などは右下の「次へ」で飛ばせます。
あとは非常に満足を押し続けて勧める度も10にして(9以下だと意見を求められる)最後のアンケートを送信するをタップすればゲット。
そのクーポンはポテトS、飲み物S、ソフトツイストのいずれかが無料で貰えるというもの。
「お店で使う」をタップすると有効期限がカウント始まってしまうので注文時にタップしましょう。
お店の人に画面を見せながらコードを伝えれば0円で貰えます。
※「モバイルオーダー」でも使えます。
※「マックデリバリー」ならアップルパイを貰えます。
割り引きじゃなくてタダなのが良いですね。
もちろん他の注文もしないと使えないと思います。
あと無料券や株主優待券とかとも一緒に使えないですね。
ある意味世界基準とも言われるマクドナルドでこの値上がりは痛いですが、こういうクーポンなどを使いこなしてお得に食べましょう。
ただ最近の値上げの流れからこのKODOもいつ終わっても不思議ではないので使えるうちに使いたいものですね。
今回はこんなところでノシ
メルカ
いいなと思ったら応援しよう!
![メルカ@毎日ニュース・漫画好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65572021/profile_bbde22adb053ff77c94e4138dad414b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)