マガジンのカバー画像

ダイエット体験談

5
運営しているクリエイター

記事一覧

2023年のダイエット目標

2023年のダイエット目標

1月1日は、目標を再設定するには良いタイミング!
ということで、私が目指す身体を再確認したいと思います。

筋肉量を増やしたい

最終的に、筋肉量38.0kgが目標。
今は33~34kg台なので、今年は35kg台がキープできるようになりたい。
筋トレと食事を頑張る!
体脂肪率は、足裏から計測する我が家の体組成計で25%以下にしたい。今は28%台。

部位別の筋肉量

筋肉量を部位別に計測したところ

もっとみる

[274日目]計測(1/19)

就寝時間:2:00
起床時間:11:01
合計睡眠時間:7時間36分 ●
体温:-36.5℃
体重:50.0kg(前日比+0.1)
体脂肪率:28.5%(+1.2)
筋肉量:33.8kg(-0.5)
内臓脂肪レベル:4.0(0)
体水分率:47.9%(+0.1)
食事:なし
水分:1.5L
ウォーキング:8,021歩(6.4km)●
ベジスコア:-
ジム(2022/1/4入会):7回目
トレッドミ

もっとみる

[273日目]計測(1/18)

就寝時間:1:37
起床時間:10:38
合計睡眠時間:7時間11分 ●
体温:-℃
体重:49.9kg(前日比-0.3)
体脂肪率:27.3%(-1.6)
筋肉量:34.3kg(+0.6)
内臓脂肪レベル:3.5(-0.5)
体水分率:49.5%(+1.7)
食事:オムライス
   ▲食パン1枚
   アボカドグリーンサラダ
   ▲豆乳甘酒
水分:1.5L
ウォーキング:4,968歩(3.4k

もっとみる

肥満は遺伝する?

親が肥満だと子も肥満肥満は遺伝するのか?
答えは「遺伝する」のだそうです。

親が肥満の場合、子どもも肥満になるそうですが、その影響が
・遺伝的なものなのか
・肥満な親と一緒の生活環境のせいなのか
を調べた研究があるようです。
結論としては、生活環境は関係なくて、遺伝が最も影響するのだとか。
肥満の親に育てられているのなら、遺伝+(肥満になる)生活環境で、子どもは肥満まっしぐらだとは思いますが……

もっとみる

カロリー制限を試したけどうまくいかなかった話

カロリー制限ダイエットの失敗20代~30代は、体重54kg~60kgで推移してきました。

いろんなダイエット方法がありますが、結局のところ、

消費カロリー >摂取カロリー

になるように、
・食事のカロリーを減らす。
・運動をして消費カロリーを増やす。
・筋肉量を増やして基礎代謝量をアップさせる。

と、パーソナルトレーナーや医師、本などでいわれ続け、実践しました。

朝、昼、晩の3食のカロリ

もっとみる