ストレス対策と氣の合わない人
⛩️お年玉企画を準備中⛩️
楽しみにしてくださいね
自分自身が人間関係のストレスで悩み
僕以外にも人間関係のストレスで
悩み続けていた人が周りにいたので
これまで、色々なことを学んできて
たくさんの方にセッションをして
ストレス対策のことをまとめました。
僕自身が人間関係のストレスが無くなり
同じように悩んでいた方々も
人間関係のストレスが無くなました。
noteでは、ストレス対策を記事にして
僕が学び経験したことを伝えています。
アドラー心理学をベースにした
コーチングやカウンセリング
瞑想や呼吸法やボディーワーク
薬膳や漢方の中医学などの
僕は非常に運が良ったと感じていて
それぞれ学んできた分野では
日本の第一人者のから学びました。
普通には出会えないような方々から
多くのことを学び受け取りました。
たくさんのことを学んできた中で
どのようにストレス対策をしたのか
コーチングやカウンセリングの
セッションの方法なども書いています。
コーチやカウンセラーの方にも
理論的なことやセッションの方法など
分かりやすいように書いています。
記事だけで書ききれないこともありますが
できる限り、文章で表現しながら伝えてます。
コーチやカウンセラーの方の
レベルアップに参考にしてもらえると
非常に嬉しいと感じています。
ずっと悩み続けていた人間関係
僕は、転職し入社した会社で
過度のストレスが続いて
うつ病になってしまいました。
毎日深夜遅くまで仕事をして
1日2−3時間の睡眠時間で
極度の疲労困憊と睡眠不足
職場の上司や同僚との関係や
家族の子供やパートナーと
関係が悪くなってしまい
仕事の業務と人間関係で
過度のストレス状態でした。
それを続けて、家族に影響があり
子供とパートナーが病氣になって
最後には、僕も体調を崩して
うつ病になってしまいました。
自宅療養し回復して
転職し新しく入社した会社で
仕事も順調にしている中で
上司と関係が悪くなってしまい
人間関係のトラブルが起き
アドラー心理学とコーチングを
そのタイミングで学び始め
上司との関係が改善しました。
しかし、他の上司や同僚と
トラブルになってしまい
その後も、場所と人を変えて
トラブルを繰り返しました。
アドラー心理学とコーチング
アサーションとカウンセリング
組織向けビジネスコーチングを
学び直して深める中で
仕事の業務や人間関係、将来のこと
ビジョンやミッション、価値観や信念
モチベーションやパフォーマンスなど
いろいろなことを扱いました。
コーチングとカウンセリングで
経営者などのサポートも始めて
様々な悩みや課題や問題を
一緒に解決をしていきました。
ただ、自分自身の悩みである
人間関係のトラブルが解決せず
瞑想や呼吸法やボディーワーク
薬膳や漢方の中医学など
心理以外のことも学ぶ中で
心と身体のつながりを深く学び
人間関係が解決できました。
自分自身の悩みを解決したことや
たくさんの方の悩みや課題や問題を
解決してきたことで
「あらゆる」ストレスの解決が
できるようになりました。
ストレス対策の方法の基本
僕自身がストレスの対策を
心理や心理以外で深め学んだ方法や
ストレス関連の医療の分野での
治療やアプローチの方法では
心理的なアプローチ
身体的なアプローチ
環境や行動へのアプローチ
対人関係へのアプローチ
の4つのアプローチに分けられます。
心理的なアプローチでは
コーチングやカウンセリングなど
自己対話による内観を行い
認知を書き換える方法
身体的なアプローチでは
瞑想や呼吸法、ボディーワーク
自律訓練法や身体感覚を扱う方法
環境や行動へのアプローチでは
職場や家庭などの環境面
睡眠、食事、運動、スケジュール管理
などの調整を行う方法
対人関係へのアプローチでは
仕事関係や交友関係や家族関係などの
対人関係のコミュニケーションを扱う方法
これらのアプローチが基本になり
複合的に扱いストレス対策を行います。
医療の分野での対応方法
医療のストレス関連疾患の分野で
代表的な治療・アプローチでは
心を支える方法として
指示的精神療法(カウンセリング)
身体に働きかける方法として
身体的治療、薬物療法
環境に働きかける方法として
環境調整
心身のバランスを整えて
リラックスする方法として
自立訓練法、空間感覚練習、
ボディスキャン、漸進的筋弛緩法
バイオフィードバック、補完代替療法
認知面に働きかける方法として
セルフモニタリング、認知行動療法
マインドフルネスストレス低減法
アクセプタンス&コミットメントセラピー
行動面に働きかける方法として
生活改善、行動活性化、行動療法
人間関係に働きかける方法として
家族療法、内観療法、交流分析
アサーショントレーニング
心の奥底の原因を探っていく方法として
精神分析
心を解きほぐす方法として
箱庭療法、芸術療法
などの様々な治療やアプローチがあり
複合的に扱われています。
身近な人の関係性ほど難しい
僕は人間関係のストレスで
ずっと悩み続けていました。
職場の上司や同僚や後輩の関係
仲の良い友人や知人との関係
子供やパートナーとの家族との関係
色々な人間関係で悩んでいて
ストレスを感じていました。
アドラー心理学をベースにした
コーチングやカウンセリングなど
心理を学び深めていく中で
感情や価値観を言語化していき
自己理解を深めていくことや
話の聴き方や伝え方などの
コミュニケーションのことを
学び深めていきました。
一緒に講座を受講して学んだ方や
僕がセッションしたクライアントは
ストレスが無くなったことで
人間関係が改善していきました。
しかし、僕はずっと悩み続けました。
特に身近な家族や仲の良い友人や
一緒に講座を主催していた方の中で
距離感が近い人になればなるほど
すごくストレスを感じてしまい
感情的になってしまっていました。
心理を学び深めたのに解決できず
心理以外のことも学んでいきました。
瞑想や呼吸法、ボディーワーク
薬膳や漢方などの中医学を学び
ストレスの原因となっていた
心の奥に溜め込んだ感情を扱えて
関係性が悪くなっていた人に
感情的にならず落ち着いて冷静に
コミュニケーションできるようになり
ストレスを感じなくなりました。
「氣」に関係することを探究
いろいろなことを学ぶ中で
共通していたことは「氣」でした。
アドラー心理学をベースにした
コーチングやカウンセリングでは
感情を扱うのですが
感情は、「氣持ち」とも言います。
心=感情=氣持ちです。
瞑想や呼吸法やボディーワークでは
身体の中のエネルギーを扱っていて
身体の中のエネルギー=氣功です。
薬膳や漢方の中医学では
身体の状態に合わせて食べ物や漢方を選び
病氣や元氣の状態を扱っていて
食べ物や漢方=身体の元氣でした。
それ以外にも
日産コンツェルンで王道学を学ぶ中で
氣の学問についても学んでいきました。
日産コンツェルンでは経営学を学びますが
「愛」や「感謝」など人の感情のことや
陰陽五行論や九星氣学なども学びました。
色々と学んできた中で
自分の感情を理解することや
自分の感情をコントロールすること
相手の感情を理解することや
相手の感情を動かすこと
感情を扱うことが探究してきた
ということが分かりました。
自分の感情や周りの人の感情に
翻弄され踊らされてしまうのを
コントロールできるようになるのか
いろいろな方法を学んできました。
コーチングやカウンセリングでの
対話を通じた心理的アプローチや
瞑想や呼吸法やボディーワーク
薬膳や漢方の中医学による
身体的アプローチを通じて
心=感情=氣持ちをコントロールして
ストレス対策を行うことができることを
ずっと探究していました。
本神 笑和
世界No.1の実績やオンリーワンのスキルで
7兆円企業にコンサルしたり
個人や組織へのコーチングやカウンセリングの
心理学を極め
行き着いたのは、身体の叡智と宇宙の真理。