
[月イチ九州]#148(旅の日程を記事と共に振り返る)国境の島 対馬の島旅/和歌山で関西最強温泉とラーメンの寄り道
2泊3日ながら、長崎県対馬の島旅→福岡→和歌山で色々なスポットを巡り大充実の旅でした。対馬のアナゴは極めてハイレベル!これを食べに再訪したい位です。かつて、大陸との玄関口となっていた対馬の歴史を感じることもできた旅でした。
■1日目 対馬で名産のアナゴにノックアウトされる
羽田15:00→福岡17:00
福岡18:05→対馬18:40 (ANA)
夕食:対馬名産、アナゴを堪能してシアワセ。【居酒屋 対玄】
泊:東横イン対馬厳原(対馬)
■2日目 レンタカーで広い対馬を巡る(厳原→比田勝→対馬空港)
濃い1日の様子は↓の記事でどうぞ!巡ったスポットはこちら↓
対馬藩主の菩提寺【万松院】
武家屋敷通り【中村地区】の石垣をめでる
【観光情報館 ふれあい処つしま】でおみやげ
【万関橋】のかかる運河の歴史に驚く
海の鳥居【和多都美神社】
(閉店)名物の鯛焼き
【琴(きん)の大イチョウ】
やっぱり美しかった【もみじ街道】
比田勝の町でぷち韓国旅行気分
遅い昼食:比田勝【みなと寿し】 お刺身でシアワセ。
対州馬に会いたい!【あそうベイパーク】
早い夕食:【お食事處うどん茶屋】で対州そば。大陸から朝鮮半島を経て日本に伝わった頃のソバに最も近い蕎麦を食し、歴史を感じる。
対馬19:10→福岡19:45 (ANA)
2度目の夕食:福岡 天神の【池田屋】で炊き餃子
泊:福岡
■3日目 和歌山で関西最強温泉と和歌山ラーメンの寄り道
福岡08:00→関西09:05
(滞在時間8時間30分)
列車で和歌山へ
昼食1:和歌山でお刺身が食べたくて 魚料理【ぎん】
昼食2:和歌山ラーメンも外せなくて 急遽2度目の昼食 【今心ラーメン】
由緒ある神社【日前神宮・國懸神宮】におまいりする
関西最強の濃い温泉へ!【花山温泉 薬師の湯】 *日帰り入浴
列車で和歌山→関空に戻り、空港でお約束の551の儀。
関西17:30→羽田18:50
この時はスターフライヤー。黒でまとめられた機内がカッコよかった!
*2019年の旅の記録です。現在は状況が変わっていることがありますのでご了承ください。
前の記事 (和歌山の旅)ひとケタ違う驚異の濃さの温泉と和歌山ラーメンを求め和歌山寄り道 を読んでみる →こちらからどうぞ
【月イチ九州】他の九州旅の記事も読んでみませんか?(マガジンの目次)
「まゆみトラベルラボ」では↓の3つのマガジンを更新中!皆様のお役に立てたら嬉しいです。
月に1回九州を旅した2年間の記録【月イチ九州】
近場なのに旅気分!都内の温泉ホテル宿泊記【東京湯治(都内で温泉旅気分)】
あなたの代わりに実験中!【今日のおうちスパイスカレー】
#旅 #旅行 #旅行記 #一人旅 #旅日記 #旅とわたし #ひとり旅 #国内旅行 #写真 #観光 #この街がすき #九州 #出張 #単身赴任 #グルメ #食べる #飲食店 #福岡 #博多 #長崎 #対馬 #韓国 #釜山 #島 #魚 #穴子 #アナゴ #居酒屋 #飲み屋 #島旅 #馬 #蕎麦 #歴史 #韓国 #在来種 #神社 #離島 #国境 #韓国語 #天神 #餃子 #炊き餃子 #名物 #関空 #関西 #大阪 #和歌山 #ラーメン #神社 #温泉 #魚 #日帰り温泉 #立ち寄り湯
いいなと思ったら応援しよう!
