![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172405634/rectangle_large_type_2_95aecc4fdb334d9f1337ee16fa1e01ec.png?width=1200)
「高キビ桜まんじゅう」
こんなにむずかしいとは・・・(。•ᴗ•。)💧
丸め、丸め、搗き、丸め…。
アユミ、にちゃにちゃ粉だらけ。😁
1年でいちばん寒い季節。
桜の花をめでる。
おうす、こしあん、ピンクパープル🌸
春を先取り。
![](https://assets.st-note.com/img/1738230102-Qzowxc9TsFjYC0MUlZ5Nugkh.png?width=1200)
自家製の雑穀甘酒で甘みをプラスして、さらに塩で甘みを最大限に引き出す。
砂糖を使わないことですべての素材が活きて、なおかつしっかり甘くて美味😌✨
本当の「やさしい甘み」のおまんじゅう。
ココロに沁みるよ💓
🌸高キビ桜まんじゅう🌸
〚材料〛(5個分)
高キビ粉 10g
白玉粉 90g
自然塩 小さじ1/3
ぬるま湯 85ml
桜の花の塩漬け 2g+5個(飾りつけ用)
甘酒こしあん✤ 125g
もちとり粉 適量
(片栗粉、もち粉)
![](https://assets.st-note.com/img/1738295296-CVl3rYS8aD0xn6mu9d1WTIvJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738227578-aM95zFIlWgnXsm1CE2bRG6Ap.png?width=1200)
〚作り方〛
①桜の花びらの塩漬けはさっと洗って塩を落とし、
約10分水に浸けて塩出しする。
![](https://assets.st-note.com/img/1738223164-mGYnfB2olvI17bT4qRkCh65H.jpg?width=1200)
春が待ち遠しくなっちゃうな。
②①は飾り用以外をみじん切りにし、甘酒こしあん
に混ぜ合わせ、5等分(1個約25g)し、丸める。
![](https://assets.st-note.com/img/1738223278-3sIEwbh9N0QlYtvX84jF7DSW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738224829-FHsSpyw7xYOUN9LlQToCaVgA.jpg?width=1200)
✤〈甘酒こしあんの作り方〉↓
※自家製つぶつぶ雑穀甘酒を使ったこしあん。
材料まぜて火にかけて練るだけ✌️
↓↓
③高キビ粉、白玉粉、自然塩を合わせ少しずつぬる
ま湯を加え耳たぶくらいのかたさになるまで手で
もむようにこねる。
![](https://assets.st-note.com/img/1738223680-RvqLSe7QkWO5XGapNxb9Fhsi.jpg?width=1200)
ぼそぼそとかたまりになってる感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738223680-8i1y0Y7XTZJpNVzBn6dEKtOM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738223680-UF2ZfVSj9oLJyG3YE6K7Mkwe.jpg?width=1200)
④③を同じ大きさにちぎり、濡らしたさらしを敷い
た蒸し器に並べ強火で20分蒸す。
![](https://assets.st-note.com/img/1738223802-BRtCELTgVbAq9evW1j2cidxp.jpg?width=1200)
とりあえずボコボコゆってる蒸し器へ。
⑤熱いうちにすりこぎでつく。あるいは手に濡らし
たさらしを巻いてつく。
![](https://assets.st-note.com/img/1738223954-YhI3DMpcUuAsX5znxaqdHGZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738223924-eifX5PI07BvndZc4ztw1JmHL.jpg?width=1200)
どーしよー😱。むずかしいー😫。
⑥もちとり粉を手につけ、⑤を取り出してひとつに
まとめてから5等分(1個35〜40g)する。
![](https://assets.st-note.com/img/1738291655-BhJyiPGDz24Asf3Tka0gZMIn.jpg?width=1200)
⑦⑥を手のひらで丸くのばし、②を包むように丸め
①の飾り用の桜の花を飾る。
![](https://assets.st-note.com/img/1738225039-CwW2hL8f1sDAMZ5aVK6xr49g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738225166-U9dsD0A6BcH4QMIvl7VKJafX.jpg?width=1200)
全然ゆうこと聞いてくれないの😂」
![](https://assets.st-note.com/img/1738225331-eAd4x3vbcF8s57hNGml9tngC.jpg?width=1200)
可愛くできた😊💓
🌷
5つ完成したおまんじゅう。
その日じゅうに全部は食べられないけど、保存方法が分からない。とりあえず1つずつラップに包んで常温で置いといた。翌朝もそこまでかたくならずに美味しく食べれた。
「美味しいなら悪くなってない」という原初のルールを採用٩( ᐛ )و♬笑
まぁ、でもお餅だしあんこだし、早めに食べきるほうが、状態も何かといいよね。
Ayumi☽
![](https://assets.st-note.com/img/1738292929-3qP2IAQ9WYZp0rV46sDbLct5.png?width=1200)
🧁🍩🍬🍮 💗お菓子のお部屋🚪💗 🍰🍪🍹🍡
🌷 他のもぐぽこはコチラ↓↓ 🌷
👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます。
Ayumi☽