見出し画像

「粒ソバとナッツのごはん」

ひさしぶりにナッツごはんが食べたくなって、自分のブログで「ナッツのごはん🍚」と検索☝️
そしたら、、
あれれ?(*’д’*)
ほぼ文字だけでぜーんぜん写真が無い(*’д’*)💦
もぐぽこ日記を始めて間もない頃の記事は写真を撮る余裕がなかったから・・・😩💦
でもこれじゃあ、レシピのシンプルさも美味しさも、伝わらないじゃないかぁ😩💦
けしからーん!✊😳
もいちどアップアップぅー(๑•̀ㅂ•́)و✧

何度食べてもおいしい♡
白米、粒ソバ、黄もちアワ、ナッツ。

お口が勝手に。。
もぐもぐ。
もぐもぐしたい。
カミカミ止まらない(*´艸`*) 
ナッツのおかげか、すっきりしつつも深いコクのある醤油味。
ところでナッツの歯ごたえは、こう。
ヌチッ。コリッ。ぐりっ。
噛めば噛むほど滋味あふれ出る味わい。
木の実と醤油の出逢い。雑穀たちとのハーモニー。
手が勝手に動く。。
ゆえに、もぐもぐは決して止まらない。笑

🌷🌷粒ソバとナッツのごはん🌷🌷
材料
白米   2合  
粒ソバ  1/2合 
もちアワ 1/2合 
クルミ  80g

水   2と1/2合の目盛りまで
塩   小さじ1
醤油  大さじ2

三つ葉(お好みで)

✤粒ソバは洗わない
✤クルミは160℃のオーブンで7〜8分焼いてもよい。
 カシューナッツやアーモンドでも可

🐰「今日のナッツはクルミとアーモンドにしてみよう」
昔づくり醤油を使って。

作り方
①白米ともちアワは洗ってザルにあげる。
 (粒ソバは洗わない)
 クルミは中火で香ばしく煎って食べやすい大きさ
 に切る。

このひと手間、重要。
6等分くらいのボリューム食感をいただこう。

②白米、もちアワ、粒ソバを炊飯器に入れ、醤油、
 塩を入れ、水を2と1/2合の目盛りまで入れる。
 クルミを加えて軽くまぜてから炊く。

鍋炊き。沸騰ちゅー。パカッ。

③炊きあがったら風を入れる。

🌲🪵これはまさに海と山のコラボ🌊✨
風を入れた。
今日はおこげが多めダ( *´艸`)
粒ソバの強壮効果を頂戴する✨

〈直火の鍋炊き場合はコチラを参考に〉↓

🐰
美味しいごはんと、平凡な毎日。
ぬくぬくお布団に、洗濯物の香り。
のんびり過ぎてゆく時間。
よそ見と道草がだいすき。
静かにゆったりとしたカメの鼓動。🐢
これがアユミの棲まう世界。

🐰「うさ子はカメなの?🐢」

Ayumi☽

🌷 すべて愛のぽんこつLIFE 🐰

   🌷 100%植物性!砂糖ゼロ! 🌷
   🌾🌾 食卓につぶつぶ雑穀を! 🌾🌾

他のもぐぽこ。↓↓

Ayumi☽




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集