
「ゴボウだけけんちん汁」
お手々でぐしゅっと崩し入れる木綿豆腐。
やわらかくなるまで煮たゴボウの旨みは、人間に例えると「仙人級」。ぜんぶこの人(←ゴボさん)のなかに答えは詰まってる。そんな汁物。
元日の朝、作り立てのお椀に揚げたお餅を浮かべてお雑煮風にアレンジしたせいで、この仙人のお人柄に目を向けられていなかったかもしれぬ。
夕方、も一度冷蔵庫から出し、すすった1杯。
驚きながら、飲み干した。
風味が増すから七味は必須😌
全身がぽっぽしてきた。

ありゃま。無心でお料理してたみたいで工程の写真が1枚もない。。すっかり忘れちゃってた😃
🌼ゴボウだけけんちん汁🌼
〚材料〛
ゴボウ 15㎝
白ネギ 10㎝
豆腐 1/2丁
合わせ油 大さじ1/2
昆布 5㎝角
水 2と1/2カップ
麦味噌 50g

〚下ごしらえ〛
・ゴボウはたわしで洗って皮をむかずに長めの
ささがきにする
・白ネギは薄切りにする
〚作り方〛
①鍋に油を熱し、ゴボウを中火で炒め、いい香りが
してきたら昆布と水を加えゴボウがやわらかくな
るまで煮て味噌を溶き入れる。
②仕上げに白ネギを加え、豆腐を手で崩し入れて
豆腐が温まったら火を止める。

この時は、ゴボ仙人は姿を見せず。笑
🌳

+おかずが4種も😍✨
昨年末、お歳暮としてカタログギフトをいただいたのでお米を選んだ。ドドンと15kg✨
べっぴんさんなお米を見てニンマリ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )💓
またけんちん汁作って、雑穀ごはん🍚とお漬け物で
モリモリ食べよー✊😋

Ayumi☽

🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
🍬砂糖ゼロ! 100%植物性🌳
🧅🌽🥦🍅 💗スープのお部屋🚪💗 🥬🫑🍆🍠🥒🍄
↓↓ 🐰いざ!もぐぽこタイムだ! ↓↓
🍚🥢他のもぐぽこはコチラ↓
👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます。
Ayumi☽