![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142356073/rectangle_large_type_2_112dbd35952919d15c5217009235fe95.png?width=1200)
「ナスのおろし煮」
ナスを頬張った。
紛れもなく、この美しい紺色の野菜を頬張ったのに、、、口の中ではほとんど形を成しておらず、、
のど奥へ蕩けた液体のような繊維質が滑り込む。
🐰「ありゃ…?ワタシ今、噛まなかった…?」
ナスを飲んだ。。
次こそは咀嚼するのだ✊😳と、意気込むも頬張ると同時に消えてなくなる。お口の中の至福スイッチを押したその液体の正体は、素揚げされたナスが抱えていた水分と油、そしてお出汁と大根おろしである。
![](https://assets.st-note.com/img/1717062849569-gktwNBWKtd.png?width=1200)
〚材料〛(4人分)
ナス 3個
大根 200g
生姜 5g
醤油 大さじ3
水 100cc
昆布 5センチ角
揚げ油 適量
〚下ごしらえ〛
・ナスはタテ半分に切る。
皮に格子状の切れ目を入れ、さらに半分に切る。
・大根と生姜をすり下ろす
〚作り方〛
①鍋に醤油、水、昆布を入れておく。
②ナスの紫色がキレイに見えてくるまでカラッと素
揚げする。
③揚げたナスを①の鍋に入れ、下ろした大根、下ろ
した生姜を乗せ、フタをしてサッと煮たら完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1717056129711-2CbSCmPI9Z.jpg?width=1200)
ふわふわと、まだらに乗せて煮ます!
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌷🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
![](https://assets.st-note.com/img/1717056344032-oZ6RQ8lvFT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717572735507-kXS2TxmUNQ.jpg?width=1200)
良いお醤油はそれだけで煮物が決まる。
達人か魔法使いになった気分(๑•̀ㅂ•́)و✧♡
どちらかと言うと魔法使い希望💗
Ayumi☽
![](https://assets.st-note.com/img/1717055670472-dbIh11OHCS.png?width=1200)
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🐰🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
💎他のもぐぽこ日記💎
🌼食から地球ルールを探求ちゅー。
〚もぐぽこタイムのひとりごと〛
🍓もぐぽこ日記は大谷ゆみこさん発の未来食つぶつ
ぶを実践するアユミの毎日を記録したものです😃
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます。
Ayumi☽