見出し画像

「大根のアワ煮」

もちアワカラーのニットが欲しい(´。✪ω✪。`)♥️
なーんて思うほど、、♡
このお料理の色から溢れるエネルギーが好きダ!!

本日のレシピはこの本から📖

赤ちゃんが感じているお母さんのおっぱいって、
こーゆーエネルギーなんじゃないかな。
おっぱいからなんとも言えないまあるい幸福感が流れ込み、だから赤ちゃんはお母さんに愛を贈る。無意識だけど、お母さんはそれを受け取り、我が子への愛おしさが増す。
そんな良い循環なのでは(*’д’*)♥️

🐰「くぅ~💤」

もちアワは特に妊娠前〜産後まで、積極的に食べておくといい。おっぱいの出が良くなる。
もちろん産前産後でなくとも女性にはウレシイ効果が期待できる💓・・・らしい。

アワ煮で幸福感を感じられる味覚に戻すべし😳💗
なにこれ💓かわゆすぎる(´。✪ω✪。`)♥️♥️


🌼大根のアワ煮🌼
材料〛(4人分)
もちアワ  1/4カップ  
大根    250g
フノリ   適量
昆布    5㎝角
水     2カップ
自然塩   小さじ2/3
醤油    少々

下ごしらえ
・もちアワは洗ってザルにあげる。
・フノリは水にさっとつけて戻す。
・大根は皮つきのまま1.5㎝幅の輪切りにして、
 6等分のいちょう切りにする。

さすが冬大根💓光る白肌( *´艸`)
海藻を食べよう

作り方
①鍋に大根、分量の水、昆布を入れて火にかけ、
 煮立ったらもちアワと塩を加える。

お鍋にスタンバイ٩( ᐛ )و
煮立ったので、塩ともちアワを入れた

②①がふたたび煮立ったらフタをして、弱火にして
 ときどきかき混ぜながら20分煮る。

途中、開けてまぜまぜ。良い香りダ😍

③仕上げに醤油をたらし、ひと混ぜする。

醤油のチカラ。
やわらかいお色がついた💓

④③を器に盛り、フノリをのせる。

ええとこのお嬢さんに見える( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡
カワイイー♥️


🌳
アユミの行動範囲はとても狭い。
テクテク歩ける場所だけ。
昔からそう。
飛行機はキライ。
車の免許も欲しいと思ったことはない。
遡ると小学校低学年ですでに運転はダメだった😃💦

外国にも興味がない。
国内でも遠い場所に行きたいと思ったことはあんまりない。

ある時、「これじゃダメだ😳」と自分なりに積極的に外へ出た。で、一応努力した結果、一周回ってやっぱり自分の甲羅のなかに戻りたくなったので戻ってきた。(←アユミは蟹座)
そしたら甲羅のなかが前より居心地よくなってた!不思議!

🐰「やっぱ落ちつくね〜。」

おうち時間がだいすきダ💗
お料理をずーっとしてたい。そんでずーっともぐぽこしては、ぐーぐー眠りたい。
だから今、つぶつぶ生活を満喫している。
すごく幸せダ。
幸せのカタチって人それぞれなんだねー。

Ayumi☽

うさ子といっしょに未来食つぶつぶはじめませんか?🐰

🌼   🌼   🌼   🌼   🌼   🌼 
   
     🌳砂糖ゼロ!🌾 100%植物性🌳 
🍅🥦🌽🧅 💗スープのお部屋🚪💗 🌰🥖🫑🥬
  ↓↓ 🐰いざ!もぐぽこタイムだ! ↓↓


🍚🥢他のもぐぽこはコチラ↓

👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
 
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
 ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
 ます。


Ayumi☽


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集