- 運営しているクリエイター
記事一覧
都内での粗大ゴミ処理がピンチ
南の島国に行って感じたのは、必ずどこかしらに、例えばビーチでもゴミが落ちていて写真に撮りづらい光景があることです。そこからゴミに関して自分も色々と知るようになりました。
東京都内で粗大ゴミの処理が出来なくなってるそうです。
すべては分別されていないゴミに原因があります。鹿児島県志布志市は日本でもっともゴミの分別が進んでいる行政として有名であります。
ビンも色によって分けられていますし、金物も
アベンジャーズ・インフィニティウォーと環境問題
専門学校の授業も終わりました。2年はもうこれで終わりなんですが、1年は来年度もあります。1年最後の授業では、広島大学の山田先生も著書の中で取り上げていた映画『アベンジャーズ・インフィニティウォー』を鑑賞しました。長い映画なんで途中までですが。
今考え方は「人間中心主義」から「人間非中心主義」に変化しています。「人間非中心主義」の中にも生態系を中心に考え、その生態系に害を及ぼす生き物は間引くべきと
「鯨とともに生きる〜太地町訪問」 行政が描く未来図 ③
シリーズ、その3回目になります。
第2回目と第1回目は以下をご覧ください。
太地町と言えば古式捕鯨が生まれた場所として知られています。古式捕鯨は役割分担をして、組織だった捕鯨、つまりチームワークが非常に重要になる捕鯨で、それが初めておこなわれた地であります。
さてそんな太地町ですが、太地町立くじらの博物館という施設があります。
鯨類に特化した施設で、それは国内で初めての施設であります。
鯨